
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1085256
yesterday : 468 / today : 144
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2024/05/24 :: 終わってしまったGW その2
こんにちは。
今月はGWがありましたが、皆さんはどのように過ごされましたか?
私は充実したGWを過ごす事ができました。
前半はハワイのオワフ島でダイビング、後半は熱海の温泉でゆっくり過ごす予定でしたが、近所の光が丘公園の散歩に予定を変更しました。
まあ若干の変更なので問題無いでしょう。
自転車で10分、光が丘公園へ到着。
まずはけやき広場でビールでも飲んで、その後は図書館にでも行くか、と旅のプランを練りながら歩いていると目の前にゲル出現!ヤギも!
!!$photo1!!!!$photo2!!
一昨年もこの光景を見たような・・。
まあせっかくなので2時間程モンゴルの文化を楽しんでから帰りました。
!!$photo3!!
来年は石神井公園にしよう。
こんにちは。
今月はGWがありましたが、皆さんはどのように過ごされましたか?
私は充実したGWを過ごす事ができました。
前半はハワイのオワフ島でダイビング、後半は熱海の温泉でゆっくり過ごす予定でしたが、近所の光が丘公園の散歩に予定を変更しました。
まあ若干の変更なので問題無いでしょう。
自転車で10分、光が丘公園へ到着。
まずはけやき広場でビールでも飲んで、その後は図書館にでも行くか、と旅のプランを練りながら歩いていると目の前にゲル出現!ヤギも!
!!$photo1!!!!$photo2!!
一昨年もこの光景を見たような・・。
まあせっかくなので2時間程モンゴルの文化を楽しんでから帰りました。
!!$photo3!!
来年は石神井公園にしよう。
all photo
Recent Diary
2015/08/20
[イベント]
こんにちは!
持田です。
まだまだ暑さが続きそうですね。。。
6期生ですが、
先日まで、お盆休みをいただいていました。
皆の話を聞くに、それぞれ充実したお盆を過ごしたみたいです。
(今度ブログでわかるかも?)
私は、連日友人と遊んでいました・・・(笑)
仕事でがんばっているという話を聞くと、
モチベーションが上がりますね!!!!!
今日は、倉庫で準備をしています。
夏の繁忙期がまたやってきました。
倉庫は少しバタバタしています。
同期は現場やお休みで
私と渡邉だけしかいません!

いつもデスク周りがにぎやかなので
なんだか眺めがいいですね(笑)
それでは!
posted at 2015/08/20
lastupdate at 2015/08/20
【修正】
2015/08/24
[イベント]
こんにちは!6期生の吉原です^^
お盆休みも終わり、気づけば8月後半です・・・
お祭り現場などでやぐらや提灯を取り付けて
お祭り気分になっていましたが
よく考えたら一度もお祭りに行けていません・・・
りんご飴食べたり花火見たりしたいな(笑)
皆さんは夏休み満喫できましたでしょうか?
ところで、先日初めて東京ビックサイトで行われるイベントの
設営に行ってきました!
外で汗だくになる現場が多い中
初めての展示会現場!
勝手がわからずオロオロするばかりでした。
ですが、新しい現場に触れ
もっとさまざまな現場に出てみたいという気持ちになりました!
帰りの車の中では、先輩達から喝を入れてもらい
より一層頑張らなくては・・・!
繁忙期が終われば、最終検定が待っています!!!
残りの研修期間も皆で頑張っていきますよー!
次回のブログでは6期の誰が一番黒くなったか
ご報告しようと思います^^
それでは
posted at 2015/08/24
lastupdate at 2015/08/24
【修正】
2015/09/11
[イベント]
こんにちは☆
6期の豊田です。
9/1から、これまで隣に座っていた大島さんが
本社に行ってしまったのでちょっぴり淋しいです。
しかし、自分自身の最終検定までも日にちが近づいているのかと
思うと淋しいなんては言っていられませんねぇ。
さて、今日9/11は「公衆電話の日」だそうです!
今の時代、ほとんどの人が携帯電話を所持していますよね。
みなさんは、最近公衆電話を使いましたか?
わたしも最後に公衆電話を利用したのはいつだろう・・・。
思い返すと、高校時代に野外で携帯が電池切れになり
焦って公衆電話を探し回ったのを思い出しました。
時代が進むにつれて利用者は急激に減ってはいますが、
災害時などには大切な人と連絡を取るための
必要不可欠な存在になりますよね。
(携帯に慣れて、人の電話番号を忘れてしまっているという問題もありますが笑)
115年の歴史をもつ「公衆電話」。
これからも大切にしていかなければならない存在ですねぇ。
では、みなさん
良い、食欲・芸術・スポーツの秋を過ごしてください(^^)♪
posted at 2015/09/11
lastupdate at 2015/09/11
【修正】
2015/09/24
[イベント]
こんばんは☆
6期の豊田です(^ω^)♪
今日は雨で少し寒いですね。
先日のおはなしなのですが。
倉庫でいつも通り商品準備をしていましたところ、
『 握力計 』を用意する機会がありました。
皆さん、体力テストで必ず計りますよね握力!
ラケット競技をしていたこともあり、わたしも
もともと強い方ではありました。けれど、もうスポーツもピアノも
やっていない掌はだいぶ弱くなってしまっているだろうなぁ、、、
なんて思っていたのですが。
商品の機能チェックもかねて、なにげなく計ってみたところ
自分の力量に目を疑いました。
その数字は、
40.9kg
※20代の女性の平均握力は28kgみたいです。
まぁ、研修で頑張って重いものを
たくさん運んできたという結果なんですかね!笑
まだまだ頑張ったなんて言える立場ではないのですが(^^;)
研修もあっという間に残すところ3か月弱!
繁忙期ももう目前です。
鍛えられた筋力を活かして、弱音を吐かずに頑張っていきたいです☆
これから寒くなります。
皆さん、風邪などに負けぬよう気を付けてくださいね^^
posted at 2015/09/24
lastupdate at 2015/09/24
【修正】
2015/10/10
[イベント]
こんばんは☆
6期生の豊田です(^^)♪
いやぁ、朝晩が一気に寒くなりましたね!
けど日中はまだ気温が上がるから
羽織物があるとちょうど良いかなという感じですね。
先日私は、先輩の兵頭さんに同行させていただき、
お台場のセンタープロムナードで開催された
イベント現場の撤去作業に行ってきました☆
夕方からの現場ということもあり、
撤去終了時にはもぉあたりは真っ暗!
みなさんご存じのとおり、お台場、
イルミネーションが素敵ですよね(^ω^)♪
現場の仕事自体もすごく楽しかったのですが、
なによりあのキラキラの観覧車を眺めることができて
お仕事であるにも関わらずすごく得(?)した気分になりました。
多くの人の集まるところで様々なイベントが開催される
ということもあり、観光スポットで仕事ができるというのは
わたしたちのイベント業者の特権とも言えますね☆
忙しくなって疲れもたまると思いますが、
だんだん仕事が楽しくなってきているような気もします。
研修もあとわずか!
後悔しないようにたくさん学んでたくさん楽しみます^^
posted at 2015/10/10
lastupdate at 2015/10/12
【修正】