
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 896366
yesterday : 759 / today : 410
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2013/05/25 :: 勉強会
こんばんは。
飯生です。
どんどん暖かくなってきましたね。
というかもう暑いですね。
でも、夜はまだ涼しくて
最近は窓を開けて寝るのが好きです。
先日、新宿新都心イベントセンターで
商品勉強会が開催されました。
!!$photo1!!
6500ルーメンのプロジェクターは
明るいこと明るいこと。
とてつもない可能性を感じます。
!!$photo2!!
1人テープカットをしてみました。
こんなにコンパクトなものは見たことありません。
いや、今後も見ることはないでしょうね。
こうやって実際に触って
使って勉強しておりますので、何でも聞いてください。
経験を活かしたご提案させていただきます。
よろしくお願いします。
では。
こんばんは。
飯生です。
どんどん暖かくなってきましたね。
というかもう暑いですね。
でも、夜はまだ涼しくて
最近は窓を開けて寝るのが好きです。
先日、新宿新都心イベントセンターで
商品勉強会が開催されました。
!!$photo1!!
6500ルーメンのプロジェクターは
明るいこと明るいこと。
とてつもない可能性を感じます。
!!$photo2!!
1人テープカットをしてみました。
こんなにコンパクトなものは見たことありません。
いや、今後も見ることはないでしょうね。
こうやって実際に触って
使って勉強しておりますので、何でも聞いてください。
経験を活かしたご提案させていただきます。
よろしくお願いします。
では。
all photo
Recent Diary
2012/12/18
[営業課]
こんにちは、坂元です。
最近のお知らせといえばなんといっても私たち三期生が4月からの物流研修を終え、
営業へ配属されたことでしょうか・・・・!
今は総務部中村さんご指導のもと飯生君とフォローアップ研修を受けています。

飯生君、真剣です。

本日は二期生の先輩方のご指導のもと、営業へのスキルを学んでいます。
ロールプレイング等もやりました!
Oさん、Wさん・・・!
お忙しい中、ありがとうございます!!!
posted at 2012/12/18
lastupdate at 2012/12/26
【修正】
2012/12/26
[営業課]
みなさんこんばんは。
今日は特に冷えますね、坂元です。
今週からついに店舗業務が始まった私たち3期生ですが・・・!
先日書いた通り、私たちには担当で指導してくださる先輩社員の方がいらっしゃいます!
ブログ執筆メンバーである・・・
OさんとWさんです・・・・!

今日はOさんと一緒に営業訪問へ向かったのですが、
お客様からはOさんへのお褒めの言葉ばかりで、なぜか私が嬉しかったです。
営業のノウハウを学ぶことができる貴重な機会でした。
明日からもがんばります〜〜
posted at 2012/12/26
lastupdate at 2012/12/26
【修正】
2013/01/11
[営業課]
新年1回目のブログです。
坂元です。
今日はUCOMの2014年入社案内をご紹介します。

カラフルで、自社でありながら「かっこいい!」と思いました。
そして、カラフルなのには理由があります。
ユーコム経営理念「6つのU」から、6色になっているんです。
前回の記事でも登場した+Sの方々がデザインしています。
さすがのセンスです・・・・!
中身もすべてデザインしております。
ぜひ、見かけた際には中身を覗いてみてください。
posted at 2013/01/11
lastupdate at 2013/01/17
【修正】
2013/05/14
[営業課]
こんばんは。
私の更新は久しぶりになってしまいました。
すみません!!!
どうも飯生です。
4期生の皆さんがどんどん更新してくれています!
いつも楽しそうですね!
若いです!!
私は彼らの1つ年上ですが、ついていけません。
でも、今年で24歳かぁというと先輩方から非難を浴びます。
まだまだフレッシュで頑張ります!!
はい。ということで
とある現場の写真を撮ってきました!

凧!!
約6メートルの凧です!!
凧上げなんてお正月でもあまり見なくなってしまいましたね。
こんなに大きいものを上げるとどうなるのでしょう?
一緒に飛べますかね?
うん。
次!


展示・セール会場です。
まだ商材は入っていませんが、わくわくしますね。
だって自分のイメージ・レイアウトしたものが
形にになるなんて!!
この仕事の特権ですね。
では、このへんで。
posted at 2013/05/14
lastupdate at 2013/05/14
【修正】
2013/05/25
[営業課]
こんばんは。
飯生です。
どんどん暖かくなってきましたね。
というかもう暑いですね。
でも、夜はまだ涼しくて
最近は窓を開けて寝るのが好きです。
先日、新宿新都心イベントセンターで
商品勉強会が開催されました。

6500ルーメンのプロジェクターは
明るいこと明るいこと。
とてつもない可能性を感じます。

1人テープカットをしてみました。
こんなにコンパクトなものは見たことありません。
いや、今後も見ることはないでしょうね。
こうやって実際に触って
使って勉強しておりますので、何でも聞いてください。
経験を活かしたご提案させていただきます。
よろしくお願いします。
では。
posted at 2013/05/25
lastupdate at 2013/05/25
【修正】