| 2025 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1134444
yesterday : 687 / today : 306
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
2014/04/09 :: 1年を振り返って
おはようございます。
大河原です。タイトル通り、写真とともに振り返ってみたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
これはまだ入って1ヶ月経ったか経たないかくらいの時の写真。
M好さんに教えてもらいながらA2というものを組み上げ、みんなで組み立てた後の
記念に撮った写真です。
3段目まで組み立て、上った時に思った以上に高くて足がすくんだのを覚えています。
この時期は色々な商品に触れ、毎日が非日常的なことの繰り返しで刺激だらけの
毎日でした!!
続いてこちら!!
!!$photo2!!
いつかのブログでも挙げた、某河川敷にて花火大会があり、その設営に携わり
花火大会の常駐で撮った写真。
この時は入社してから3ヶ月以上経った時。今でもはっきり覚えています。
この時は、だんだん仕事の内容も本格的になっていき、自分が現場で実際に指示を
出しながら作業をしていました。
現場の頭として指摘を受け、作業でも指摘を受け、苦悩する日々がありました。
また、真夏の外での作業は本当にしんどかった記憶があります。
ただ、あの現場のおかげで、この仕事のやりがいと楽しさを充分に実感することが
できました!!
最後にこちら!!!
!!$photo3!!
これは、自分たち研修生の1年の締めくくりとして最終検定というものがあり
その検定が終わったあとの写真。
・・・・・。あっ・・・・・。間違えた「再」検定でした。。。
苦い思い出です。
しかし、これも良い経験でした。自分の未熟さと考えの甘さを痛感しました。
社会人として、自分に足りないものを教えてくれた貴重な経験でした!!
あっ・・・・。間違えた。まだまだ社会人として未熟でした。。。
(笑)
しかしながら私はまだまだ頑張っていきたいと思います!
自虐ネタ万歳!
お疲れ様でした!!!
おはようございます。
大河原です。タイトル通り、写真とともに振り返ってみたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
これはまだ入って1ヶ月経ったか経たないかくらいの時の写真。
M好さんに教えてもらいながらA2というものを組み上げ、みんなで組み立てた後の
記念に撮った写真です。
3段目まで組み立て、上った時に思った以上に高くて足がすくんだのを覚えています。
この時期は色々な商品に触れ、毎日が非日常的なことの繰り返しで刺激だらけの
毎日でした!!
続いてこちら!!
!!$photo2!!
いつかのブログでも挙げた、某河川敷にて花火大会があり、その設営に携わり
花火大会の常駐で撮った写真。
この時は入社してから3ヶ月以上経った時。今でもはっきり覚えています。
この時は、だんだん仕事の内容も本格的になっていき、自分が現場で実際に指示を
出しながら作業をしていました。
現場の頭として指摘を受け、作業でも指摘を受け、苦悩する日々がありました。
また、真夏の外での作業は本当にしんどかった記憶があります。
ただ、あの現場のおかげで、この仕事のやりがいと楽しさを充分に実感することが
できました!!
最後にこちら!!!
!!$photo3!!
これは、自分たち研修生の1年の締めくくりとして最終検定というものがあり
その検定が終わったあとの写真。
・・・・・。あっ・・・・・。間違えた「再」検定でした。。。
苦い思い出です。
しかし、これも良い経験でした。自分の未熟さと考えの甘さを痛感しました。
社会人として、自分に足りないものを教えてくれた貴重な経験でした!!
あっ・・・・。間違えた。まだまだ社会人として未熟でした。。。
(笑)
しかしながら私はまだまだ頑張っていきたいと思います!
自虐ネタ万歳!
お疲れ様でした!!!
all photo
Recent Diary
2015/03/11
[日常]
こんばんは!
五期生の築地です!
最近は少しずつ暖かくなってきましたね。
花粉症の方は辛い季節かと思います・・・
私は花粉症とは無縁なので、春が待ち遠しいです!笑
さて、先日内定者懇親会があり、お邪魔してきました!
六期生の皆さんにはスポーツ交流会ぶりにお会いしました。

施工代表O田さんと業務課代表N田さんにも来ていただき
いろいろな話ができたのではと思います。
もうすぐ私たちにも後輩が出来るのかと思うと
嬉しい反面、より一層頑張らなくては!という気持ちになりました。
残りの学生生活を悔いなくすごしていただき、
皆さんそろって入社式で会えることを楽しみにしています!!
posted at 2015/03/11
lastupdate at 2015/03/11
【修正】
2015/03/12
[日常]
みなさんこんにちは。佐藤です。
ここ最近、現場続きだったのですが、
1人現場がほとんどだったので、
自分だけで外に出ることにもだいぶ慣れてきたのかなと思います。
そんな中、今日は久しぶりの倉庫です。
時間に余裕もあって、勉強をする時間もとれたので、
今日もまた充実した時間でした。
太田君にも久しぶりに会った感じがします。
彼も現場が続いていたのですが、かなり元気そうです。
ただ・・・花粉症になったようです。

何はともあれ、みんなが書いてるように就活の時期になるので、
皆さんも体調にはお気をつけください。
ここ最近、現場続きだったのですが、
1人現場がほとんどだったので、
自分だけで外に出ることにもだいぶ慣れてきたのかなと思います。
そんな中、今日は久しぶりの倉庫です。
時間に余裕もあって、勉強をする時間もとれたので、
今日もまた充実した時間でした。
太田君にも久しぶりに会った感じがします。
彼も現場が続いていたのですが、かなり元気そうです。
ただ・・・花粉症になったようです。

何はともあれ、みんなが書いてるように就活の時期になるので、
皆さんも体調にはお気をつけください。
posted at 2015/03/12
lastupdate at 2015/03/12
【修正】
2015/05/14
[日常]
こんばんは。
今日の担当は6期生の豊田です(^^)/♪
今日は、商品研修にはあえて触れず、
私たち新入社員の通勤手段や引っ越しについて書きます。
現在、私たちは7人中6人が
物流センターの近くで一人暮らしをしています。
わたしは電車と自転車を使って通勤していますが、雨の日は、
会社のすぐ傍で乗り降りできるバスがあるのでそちらを利用しています。
とても便利ですが、公共手段は時間が決まっているので
乗り遅れなどには注意が必要ですね。
学生とはガラッと違い、社会人は時間に特に厳しく生活しなければなりません。
社会人1ヶ月を迎え、まだまだ慣れないことのほうが多いですが
商品研修で得る知識だけでなく、生活の面でもきっちりとした
ユーコム社員を目指していきたいです。
posted at 2015/05/14
lastupdate at 2015/05/14
【修正】
2015/05/18
[日常]
こんにちは!
6期、持田です!
最近暑くなってきましたね!
6期生の中には
「日焼けで肌が痛い・・・」
という声がちらほら聞こえています。
そんな私は・・・
全く痛くありません。
どうしてでしょうか・・・・。
先日の話ですが、
新入社員歓迎会を開いて頂きました!!

とってもとっても楽しかったです!
私たち6期生は、施工課として現在研修をしているのですが、
普段あまり顔を合わせる機会のない、
営業課の皆さんにもお会いする事が出来ました。
中には、初めてお会いする人もいて、沢山お話をする事が出来ました。
とある先輩に、
「本配属になった時に困らないよう、今のうちに、わからない事・
疑問に思った事は、なんでも聞いておきなさい。」と言って頂き、
今の研修期間がとてもありがたい期間なんだなあ。
と、再確認するいい機会にもなりました。
時間の関係上、お話する事が出来なかった人もいましたが次の機会に・・・!
参加してくださった皆さん。お忙しい中参加して頂いて、私を含め6期生一同
とても感謝しています!
ありがとうございました!
週が明けて、商品研修もそろそろ佳境に差し掛かってきました。
復習の時間も大切にしていきたいです!
それではまた!!
posted at 2015/05/18
lastupdate at 2015/05/22
【修正】
2015/05/20
[日常]
こんにちは!
6期生の吉原です。
入社から1か月が経ち、商品研修もかなり進みました。
そんな中今日はゆるーく6期生の普段の姿を少しお見せしようかと思います!
まずは6期生イチかわいいものが好きな豊田さんのデスクの引き出しの中を
ちょこっと公開(^^)

キラキラしててかわいいものが詰まってます!
仕事で必要となるカッターやメジャーも豊田仕様でかわいくなっているんですよ^^
自分オリジナルの工具を持つと俄然やる気がでますね。

こちらは休憩時間に疲れ果てている男性陣。
皆お疲れですね。
お昼を食べて、ひと眠りして午後も頑張っています!
今日はこのくらいで!また次回他の6期生の姿もお見せしようかと思います^^
お楽しみに!
posted at 2015/05/20
lastupdate at 2015/05/22
【修正】
