
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1025228
yesterday : 1441 / today : 494
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2021/11/10 :: 寿司大好きさんより
おはようございます、こんにちわ、こんばんは
業務課で毎日商品と触れ合っているSです。
ちなみに入社して7年以上経ちますが、ブログを書くのは2回目です。
11月に入り、布団から出るのが大変になってきた季節ですね。
寒いのが苦手なので、今から今回の冬はどんな服装で乗り切ろうか悩んでいます。
緊急事態宣言が解除されたので、先日久しぶりに友人と寿司を食べに行ってきました。
!!$img1!!
30歳手前の男二人だったので、会話の話題が仕事・結婚・家ばっかりで自分たちがどんどん年を重ねているのを実感しました。
カッコいいイケオジになれると嬉しいのですが・・・。
飲食店に入る時もですが、今はどこでも感染症対策を行っているのが普通になっています。
ユーコムでも感染症対策の商品が次々と増えていますが、今回紹介するのはこちらになります。
ビニールシート(ロールアップ式)
!!$img2!!
伸ばして棒で固定してすぐに設置完了!
誰でも簡単に素早く設置することができます。
ビニールシートを収納しているときは軽量なコンパクトなサイズになるので持ち運びも楽ちんです。
ユーコムで一番背の高いスタッフが立ってもはみ出ません!!(この方は身長2m近くあります)
ぜひ感染症対策商品にご検討よろしくお願い致します!!
感染症対策をしながら、少しでも前の日常を取り戻せていけたらと思います。
規制も感染症対策もない、全員が全力で楽しむことができるイベントがまた戻ってくればと願っています。
おはようございます、こんにちわ、こんばんは
業務課で毎日商品と触れ合っているSです。
ちなみに入社して7年以上経ちますが、ブログを書くのは2回目です。
11月に入り、布団から出るのが大変になってきた季節ですね。
寒いのが苦手なので、今から今回の冬はどんな服装で乗り切ろうか悩んでいます。
緊急事態宣言が解除されたので、先日久しぶりに友人と寿司を食べに行ってきました。
!!$img1!!
30歳手前の男二人だったので、会話の話題が仕事・結婚・家ばっかりで自分たちがどんどん年を重ねているのを実感しました。
カッコいいイケオジになれると嬉しいのですが・・・。
飲食店に入る時もですが、今はどこでも感染症対策を行っているのが普通になっています。
ユーコムでも感染症対策の商品が次々と増えていますが、今回紹介するのはこちらになります。
ビニールシート(ロールアップ式)
!!$img2!!
伸ばして棒で固定してすぐに設置完了!
誰でも簡単に素早く設置することができます。
ビニールシートを収納しているときは軽量なコンパクトなサイズになるので持ち運びも楽ちんです。
ユーコムで一番背の高いスタッフが立ってもはみ出ません!!(この方は身長2m近くあります)
ぜひ感染症対策商品にご検討よろしくお願い致します!!
感染症対策をしながら、少しでも前の日常を取り戻せていけたらと思います。
規制も感染症対策もない、全員が全力で楽しむことができるイベントがまた戻ってくればと願っています。
all photo
Recent Diary
2014/09/07
[業務課]
みなさん、お久しぶりです。
業務課、高橋です。
さて、今年も9月に入り早1週間がたちました。
昨年と比べ倉庫内は落ち着いているようにかんじます。
案件も多くなってきてその勢いのまま10月、11月となるのかと思いましたが今年はそうではないようです。
なので、この夏の間にたまっている商品のメンテナンスが行われています。
先日、青木君が上げてくれたメンテナンス写真はまだその一部でまだまだ残っています。
ここ数日、雨が続いていましたので外で開催されたイベントでは商品がしっとりしています。
これからが1年で最もお仕事いただけるシーズンです。
この時期には5期生の活躍に期待しつつ自分にしかできないことを模索しております。
季節柄、体調を崩しやすいので特に気を付けて日々、業務に取り組むようにします。
当ブログをご覧の方も体調にお気を付けくださるようよろしくお願いいたします。
posted at 2014/09/07
lastupdate at 2014/09/07
【修正】
2014/09/23
[業務課]
おはようございます!
五期生の築地です!
9月も残すところ一週間となりました。
今週末から現場が立て込み始め、
いよいよ秋の繁忙期がやってきます。
繁忙期中は、このように短い文面での更新になってしまうと思いますが・・・
出来る限り更新していけたらと思います!!
今日のピッキングもなかなか量があるという事で、
気合を入れてバリバリ商品を準備して来ます\(^o^)/
posted at 2014/09/23
lastupdate at 2014/09/23
【修正】
2014/11/07
[業務課]
お久しぶりです。
4期生でただ一人、業務課に配属になった男
高橋です。
1年位前にブログに載せたであろう写真をみつけました。
1枚目はこちら

これが昨年の8月ごろのものになります。
山口君の吊られたところですね。
つづきまして

今度は10月中ごろです。
少しポーズを決めている星野君です。
これが入社1年目の夏の繁忙期前後、
学際シーズン真っ盛りの忙しいはずの時期に撮った写真です。
なんか懐かしい・・・。
さて、営業に行った二人の写真は上げますが、施工の2人の写真はあんまり載せようと思わないから不思議です
繁忙期も残りわずか・・(?)
5期生も現場で頑張っているので負けないように頑張ります。
posted at 2014/11/07
lastupdate at 2014/11/07
【修正】
2015/02/12
[業務課]
お疲れ様です。
業務課の高橋です。
さて、1月の餅つきも終わり、例年ですと就活もすでに始まっているので関連のお仕事があるわけですが、
今年は3月にずれ込んだ関係で現在、倉庫では例年とは少し違った忙しさがあります。
商品が倉庫内にいくつあるのかをすべて数える作業が通常業務に追加されています。
これを間違うと今後の仕事に大きな影響を与えてしまうのですが、それだけの仕事を任せてもらえていると少し前向きにとらえたいと思います。
さて、話は変わりますが、
私、フォークリフトの免許を取得するために来週から教習所に通います。
5日ほどになりますが、前々から楽しみにしておりましてようやくこの日がくるということでわくわくしています。
免許を取得したら倉庫内での作業の幅も広くなるので早くとってきたいと思います。
以上、近況報告でした。
posted at 2015/02/12
lastupdate at 2015/02/12
【修正】
2015/02/16
[業務課]
こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!
最近、私の更新が多くなってしまっていますが
お付き合いください。笑
2015年1月より正式に施工課に配属されたわけですが
本日は業務課さんと一緒に作業をしていました。
作業内容は・・・

全国に発送するものたちの準備です。
袋って数えにくいですね。
いくつ数えたんだろう・・・。
プチハプニングもあったのですが
それはまたそれで楽しんで作業することが出来ました。
業務課さんの仕事をすると
直接自分が関係しない現場や来店・発送の商品にも触れることができ
間接的に携わることが出来ます。
多くの商品にふれ勉強にもなります。
施工課は施工技術はもちろんですが商品知識も必須なので
どんな仕事も頑張っていきたいです!
・・・と、最近、かしこまったものが多くなってしまったので
次回は気楽に読めるような記事にしますーーー。
posted at 2015/02/16
lastupdate at 2015/02/16
【修正】