
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1090827
yesterday : 613 / today : 405
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2015/04/09 :: 本日の倉庫!!
こんにちは!!
最近カフェオレにハマっている5期生の太田です。
個人的にロー●ンのカフェオレが好きです。
いつもLサイズです。
本日の倉庫では・・・・
選挙車に載せるスピーカーセットを組んでいました!!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
いつもと違う形で音響をセットするので
見ていて楽しかったです。
カタチこそ特殊かもしれませんが
ひとつひとつを分解すると
研修で習った内容なので
しっかりと理解できます。
バッテリーに関しては初めてでしたが・・
今年1年もあっっという間に過ぎそうです。
より充実した日々にします。
こんにちは!!
最近カフェオレにハマっている5期生の太田です。
個人的にロー●ンのカフェオレが好きです。
いつもLサイズです。
本日の倉庫では・・・・
選挙車に載せるスピーカーセットを組んでいました!!
!!$photo1!!
!!$photo2!!
いつもと違う形で音響をセットするので
見ていて楽しかったです。
カタチこそ特殊かもしれませんが
ひとつひとつを分解すると
研修で習った内容なので
しっかりと理解できます。
バッテリーに関しては初めてでしたが・・
今年1年もあっっという間に過ぎそうです。
より充実した日々にします。
all photo
Recent Diary
2015/12/20
[イベント]
こんばんは。
6期生の吉原です。
いよいよ明日は最終検定です!!!
私たちにとってのビックイベント
“最終検定”
の前に
17日は
スポーツ交流会
忘年会
と盛りだくさんでした!
スポーツ交流会では、私たちの後輩となる
7期生と初対面しました^^
もう後輩ができるなんて・・・
去年のスポーツ交流会ではとても緊張していたのを思い出しました。
1年はあっという間ですね。
7期生ともっと交流できる日が楽しみです^^

忘年会でもたくさんの先輩方と楽しい時間を過ごすことができました!!
準備してきた企画もなんとか成功することが出来たので
残るは最終検定です!!!!
練習の成果を発揮できるように頑張ってきます!
最終検定の模様は次のブログを楽しみにしててください^^
posted at 2015/12/20
lastupdate at 2015/12/20
【修正】
2015/12/12
[イベント]
こんばんは^^ ♪
最近、ついさっきやったことを5秒後には
忘れてしまっている豊田です。
重症ですね。自分にビックリです。
さてさて!
皆さん。本日は実におめでたい記事をお届けしますよ!!
昨日12/8(火)に新潟県で開催された
ダスキンレントオール主催の 『マスターズ北関東』 で
我らが所沢イベントセンター代表の4期の先輩方が
見事優勝をして帰ってきました!!!
連日夜遅くまで試行錯誤をしていた先輩方の頑張りが
見事に花咲いたと思うと私も心から嬉しいです。
本当に、後輩として尊敬の気持ちでいっぱいです。
現在、施工課の事務所内には
輝かしい優勝パネルが飾られています。
その前に、4期を代表して兵頭先輩に
パネルを持っていただきました☆


かっこよいですねぇ。
私たちも出場すると思うと、先輩方のように
優勝を飾りたいなぁ。と憧れてしまいます。
4期生の皆さん、
本当にお疲れ様でした!!
全国大会も頑張ってください☆
posted at 2015/12/12
lastupdate at 2015/12/12
【修正】
2015/11/18
[イベント]
こんにちは!
持田です。
繁忙期が一段落し、イベントで使用した商品が続々と戻ってきています。
大量の戻り商品を見て、「繁忙期終わったんだ。。」と再確認させられます。
そんな繁忙期ですが、豊田も触れている通り、沢山の学びがありました。
以前は出来なかった事が出来るようになり喜ぶ。
新しく出来ない事が見つかると、次出来るようにとそれに向けて努力する。。。
これの繰り返しを入社から続けていますが、
繁忙期ではさらに多くこの機会に出くわしました。
自分はどれほど成長できたのでしょう・・・。
この成長度合いを確認する『最終検定』が近づいています!
成長した姿を先輩達に見せられるよう、ガンガン仕事をこなして、
成長のペースを上げたいと思います!!
ところで先日、とある大学の文化祭の設営に行ってきました。
なにを隠そうその文化祭…
自分の母校の文化祭だったのです!!!!!

完成した会場を後輩や地域の住民の人たちが楽しそうに過ごしている姿を見て、
イベントマン冥利につきると言いますか、、、とにかくうれしかったです。
そんな思いができるのはこの仕事の特権ですね。
こんな思いをこれからも継続してできるように、気合入れて頑張ります!!!!
posted at 2015/11/18
lastupdate at 2015/11/18
【修正】
2015/11/15
[イベント]
こんにちは!(^^)♪
6期の食いしん坊豊田です
繁忙期で痩せるかと思いきや、
もりもり食べ過ぎてさらにふっくらしました。
もう11月15日ですって皆さん!
いやぁ時がたつのが早すぎてビックリですねぇ!!
今日を超えれば繁忙期も終わるということで。
初めて迎えた繁忙期。
ちょっと振り返ってみようかなと思います。
倉庫作業は日にちを跨いでしまう日が
たくさんあり、覚悟はしていたものの眠さと寒さとの戦いで
キツかったぁ。。。という感想です。笑
現場では、屋内、屋外ともに大きな現場を経験させていただき、
数えきれないほどの学びがありました。
小さなミスでたくさん注意されてしまったこともありましたが、
何より、先輩方といろんな現場を経験して
たくさんコミュニケーションをとれたことがとても嬉しかったです。
長いようであっという間な繁忙期でした!
これからは、まさに!ほんとうに!
『最終検定』 目前です!!!
今まで学んだことを生かすか殺すかは自分次第ですね。
当日に向けて頑張って復習していきたいと思います☆
では、また♪
posted at 2015/11/15
lastupdate at 2015/11/15
【修正】
2015/11/07
[イベント]
こんにちは!
最近心なしか腕が太くなった6期大野です。
11月に入りやっと繁忙期の先が見えてきました。
そろそろ最終検定に向けての意識づくりが必要になってきます。。。
そんな中、本日フワフワの常駐を行ってまいりました!
先日吉原がフワフワについて書いていたと思いますが、

今回はこのダルメシアンでした。
フワフワを楽しみにやってくる子供たちは
常に元気!テンションが高すぎてこちらが疲れてしまいました。。。
ただし、少しの不注意で大きなケガにつながることがあるため、
少しも気を緩めず行わなければならないのがこの仕事!
子供たちを楽しませるため自分も楽しまなければならないけれど、
楽しんでばかりいられないのもこの仕事の特徴!
なかなかONとOFFの使い分けが激しい仕事だと
最近強く感じております。
繁忙期を終え、
気が抜けてしまうこともあるかもしれませんが
気持ちの切り替えをしっかり行い、
実りのある日々にしていけたらと、思っております!!
posted at 2015/11/07
lastupdate at 2015/11/07
【修正】