
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1091324
yesterday : 502 / today : 400
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2023/06/06 :: HELLO!
はじめまして
この度5月より中途入社いたしました[:花見:]
営業支援課のYです[:ぴぃたろう:]
ついに6月に入りました!
コロナも第5類まで引き下げになり、世の中もだいぶ落ち着いてきましたね[:紫ハート:]
落ち着いてきた事もあり、イベント行事も沢山増えてきました!
6月は梅雨の時期ですが、梅雨が明ければすぐに、夏。[:線香花火:]
私、夏生まれという事もあり、夏のイベント行事がとっても大好きなんです。
夏といえば、フェスに海に花火にお祭りに考えるだけでワクワクしちゃいます[:紫ハート:]
どんなに暑くても、夏にしかできないことってやりたくありませんか?
そして、お祭りといえば。屋台ですよね。屋台がなきゃお祭りとはいえないくらい大事。
コロナが流行ってからは、屋台がほとんどなくて悲しかったです[:見ざる:]
昔は、よくリンゴ飴[:りんご:]食べながら金魚すくいをやっていました[:熱帯魚:]
お椀パンパンになるくらい、たぶん50匹ぐらいはすくって無双してました。
やっとお祭りが戻ってきてることもあり、屋台で使う綿あめ機や鉄板焼きなどの模擬店用品など多数取り揃えております!!
お祭りや盆踊りにかかせない、やぐらもレンタルプランがありますので、是非ご相談ください。
皆さん今年も素敵な夏をお過ごしください[:紫ハート:][:紫ハート:]
はじめまして
この度5月より中途入社いたしました[:花見:]
営業支援課のYです[:ぴぃたろう:]
ついに6月に入りました!
コロナも第5類まで引き下げになり、世の中もだいぶ落ち着いてきましたね[:紫ハート:]
落ち着いてきた事もあり、イベント行事も沢山増えてきました!
6月は梅雨の時期ですが、梅雨が明ければすぐに、夏。[:線香花火:]
私、夏生まれという事もあり、夏のイベント行事がとっても大好きなんです。
夏といえば、フェスに海に花火にお祭りに考えるだけでワクワクしちゃいます[:紫ハート:]
どんなに暑くても、夏にしかできないことってやりたくありませんか?
そして、お祭りといえば。屋台ですよね。屋台がなきゃお祭りとはいえないくらい大事。
コロナが流行ってからは、屋台がほとんどなくて悲しかったです[:見ざる:]
昔は、よくリンゴ飴[:りんご:]食べながら金魚すくいをやっていました[:熱帯魚:]
お椀パンパンになるくらい、たぶん50匹ぐらいはすくって無双してました。
やっとお祭りが戻ってきてることもあり、屋台で使う綿あめ機や鉄板焼きなどの模擬店用品など多数取り揃えております!!
お祭りや盆踊りにかかせない、やぐらもレンタルプランがありますので、是非ご相談ください。
皆さん今年も素敵な夏をお過ごしください[:紫ハート:][:紫ハート:]
all photo
Recent Diary
2014/02/22
[イベント]
どうも飯生です。
ダスキンレントオールではマスターズという大会がございます。
マスターズでは各店でアイデアを出し合い
企画からプレゼン、またそれを具現化するブース等を作り上げる
といった大会なのです。
明日より神戸で全国大会がございます。
奥田大先輩とともに全力でぶつかって来たいと思います。
ちなみに前回大会での優勝は
ユーコムの小川さん小田さんでした。

こちらが優勝した元気力発電所です。
プレッシャーが半端ないです。
精一杯やってきます。
posted at 2014/02/22
lastupdate at 2014/02/22
【修正】
2014/02/07
[イベント]
お久しぶりです。
飯生です。
最近出張が多くありました。
名古屋と鳥取に行ってきたのですが、
そこでの写真を少しだけ。

こちらは名鉄名古屋のナナちゃん!
なんとも言えない感動で小田先輩も微笑んでおります。
以外と歴史は長く、
名古屋では知らない人はいないのだろうと思っていましたが、
名古屋駅前のお土産屋で「ナナちゃんのお土産どこにありますか?」
と聞くと、ぽかんな顔をされました。
謎多きナナちゃん。
ちょっと気になっています。
ブログもあるようです。ぜひ・・・。
http://e-meitetsu.weblogs.jp/blog/

続きまして鳥取です。
楽しそうにしていますが、
入りたくて入ったわけではございません。
M川さんに「入れ」という指示のもとこの一枚を。
以上です。
posted at 2014/02/07
lastupdate at 2014/02/07
【修正】
2014/02/05
[イベント]
お久しぶりです。
四期の兵頭です。
寒いですねー。
昨日は雪も降って本格的に寒さ対策をしなくてはいけなくなってきました。
ただ、対策するのは寒さだけでなく路面の凍結も・・・
今はまだ凍ってないので大丈夫ですが、
道路が凍った後の運転に気をつけなくてはいけませんね。
雪道運転は未経験なものでして・・・
先輩方からも再三注意するよう言われているので、
いざとなったらチェーンに頼って乗り切ります(笑)
さて、寒い日も縮こまらずに頑張っていきましょー!
四期の兵頭です。
寒いですねー。
昨日は雪も降って本格的に寒さ対策をしなくてはいけなくなってきました。
ただ、対策するのは寒さだけでなく路面の凍結も・・・
今はまだ凍ってないので大丈夫ですが、
道路が凍った後の運転に気をつけなくてはいけませんね。
雪道運転は未経験なものでして・・・
先輩方からも再三注意するよう言われているので、
いざとなったらチェーンに頼って乗り切ります(笑)
さて、寒い日も縮こまらずに頑張っていきましょー!
posted at 2014/02/05
lastupdate at 2014/02/05
【修正】
2014/02/03
[イベント]
数日空いての投稿になります。
4期生の高橋です。
先日の続きをここでお話ししたいと思います。



先日のイベントにおけるダスキンブースの写真になります。
前回に続きエアー系の商品が多くなります。
中には屋台やステージもあったのですが、エアーに囲まれてパッと見ではわからなくなってしまいました。
エアーアーチのゾウさんや富士山のようなものがブースの出入り口のようにそびえています。
エアー素材なので風には弱いですがアイキャッチ効果が高いです。
ゾウさんの手前の馬はレントオールの商品ではありますが今回の新商品ではありません。
新規商品は在庫数もまだ少ないのでレンタルするなら早い者勝ちとなっています。
キャラクター商品についてはいろいろ制約があるそうなのでご希望の際にはお気を付けください。
では、失礼します。
posted at 2014/02/03
lastupdate at 2014/02/03
【修正】
2014/01/31
[イベント]
みなさんお久しぶりです。
4期生の高橋です。
某イベント会場においてダスキンレントオールの広報活動がありました。
そこで実際に設置された商品がいくつかありましたのでその紹介をさせていただきたいと思います。
まずはこちら

エアルーファーといいます。
写真では緑ですが、実際には赤、青もあります。
ダスキンハウジングと書かれている部分は文字の変更が可能となっているので用途に合わせた文字を入れることができます。
要領さえつかめればスタートから完全に立ち上がるまでに10分とかからずにできます。
続きまして

見てのとおりです。
某有名キャラクターのフワフワです。
けっこう大きいのが見てわかるかと思います。
ほかにもいくつかありますので後日触れていきたいと思います。
4期生の高橋です。
某イベント会場においてダスキンレントオールの広報活動がありました。
そこで実際に設置された商品がいくつかありましたのでその紹介をさせていただきたいと思います。
まずはこちら

エアルーファーといいます。
写真では緑ですが、実際には赤、青もあります。
ダスキンハウジングと書かれている部分は文字の変更が可能となっているので用途に合わせた文字を入れることができます。
要領さえつかめればスタートから完全に立ち上がるまでに10分とかからずにできます。
続きまして

見てのとおりです。
某有名キャラクターのフワフワです。
けっこう大きいのが見てわかるかと思います。
ほかにもいくつかありますので後日触れていきたいと思います。
posted at 2014/01/31
lastupdate at 2014/01/31
【修正】