
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1090445
yesterday : 613 / today : 023
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2020/05/08 :: わたしたちにできること
皆さまこんにちは!
4月もあっというまに過ぎ、5月に入りました。
ゴールデンウィーク改め、ステイホーム週間はいかがお過ごしでしたでしょうか?
このような状況で、我慢の日々が続いているかと思いますが
溜め込みすぎず、お家で今できる事をのんびりと楽しめたらと思っております。
さて、最近食料品を購入するため近くのスーパーへ足を運んだ時に
レジで飛沫感染防止用のビニールカーテンを目にしました。
最近はコンビニなどでもよく目にしますね。
買いに来るお客様はもちろん、従業員の方々の安全を守るために
とても大切な役割を果たしてくれていると思います。
しかし、欲しいところにビニールカーテンを吊り下げられるような吊元や低い天井がない・・・
そこで!弊社では「卓上アクリルパネル」という商品をご紹介いたします。
!!$img1!!
この「卓上アクリルパネル」は自立型のため、設置場所の条件に合わせて調整が可能です。お店のレジ周りだけでなく、会社の事務所や受付など様々なシーンに合わせてご使用いただけます!
設置場所に合わせてご提案ももちろん可能ですので、何かお困りごとがあればお気軽にお問合せください!!
イベント会社として、出来る事が少ない中ではありますが
今わたしたちにできることは何なのかを日々考え、頑張ってまいります!
皆さまこんにちは!
4月もあっというまに過ぎ、5月に入りました。
ゴールデンウィーク改め、ステイホーム週間はいかがお過ごしでしたでしょうか?
このような状況で、我慢の日々が続いているかと思いますが
溜め込みすぎず、お家で今できる事をのんびりと楽しめたらと思っております。
さて、最近食料品を購入するため近くのスーパーへ足を運んだ時に
レジで飛沫感染防止用のビニールカーテンを目にしました。
最近はコンビニなどでもよく目にしますね。
買いに来るお客様はもちろん、従業員の方々の安全を守るために
とても大切な役割を果たしてくれていると思います。
しかし、欲しいところにビニールカーテンを吊り下げられるような吊元や低い天井がない・・・
そこで!弊社では「卓上アクリルパネル」という商品をご紹介いたします。
!!$img1!!
この「卓上アクリルパネル」は自立型のため、設置場所の条件に合わせて調整が可能です。お店のレジ周りだけでなく、会社の事務所や受付など様々なシーンに合わせてご使用いただけます!
設置場所に合わせてご提案ももちろん可能ですので、何かお困りごとがあればお気軽にお問合せください!!
イベント会社として、出来る事が少ない中ではありますが
今わたしたちにできることは何なのかを日々考え、頑張ってまいります!
all photo
Recent Diary
2017/10/27
[イベント]

最近は寒い時期が続き、
秋のあのほんわか暖かさはどこに行ってしまったんだ!
と思う8期生河西が今回ブログをお届けいたします。
こんにちは!!
秋は各地でイベントがあり、なんだかわくわくしてきますね!
スポーツイベントもあれば!
文化系のイベントも!
いろんな人が楽しめる季節。。。
なんて素晴らしいんでしょうか!
ここで!
私がいつも引き付けられてしまうものをご紹介いたします!
クラスターバルーンアーチ
です!
アーチくぐると「わぁ!イベントに来た気分だ!」
ってより一層なってしまうのです!
是非、イベントをお考えの皆様!
イベントを始まる前からわくわくさせてみませんか!?
posted at 2017/10/27
lastupdate at 2017/10/27
【修正】
2017/09/29
[イベント]
皆さんこんにちは
8期生の安田です。
先日、配送の1人立ちの許可が下りてから初の東京進出をしてきました。
配送先は奥多摩で、景色・空気がよく走り屋の血が騒ぎました。
嘘です。安全運転です。若葉マークです。ご安心を。
配送に出ると、駐車場を探す際に苦労することもよくあるのですが、
今回の奥多摩は、ツーリングの方もいるからか山道でもいくつか駐車スペースを確保できました。
初めて訪れる場所が増え、プライベートでも行ってみようかなと思えるのが配送の一つの楽しみになっています。
来年は奥多摩でBBQでも出来たらなと思います。

posted at 2017/09/29
lastupdate at 2017/09/29
【修正】
2017/09/21
[イベント]
皆さんこんにちは!!
8期生の田中です。
もうすっかり秋になりましたねー
私は、季節の中で秋が一番好きです。
食欲の秋!読書の秋!スポーツの秋!
秋は何をするにも最適な季節です。
みなさんもこの秋から何か始めてみるのも
いいんではないでしょうか!
しかし、秋にはイベントの天敵がいます。
それは台風です。今週には台風がきました。
テントなどを設置する際には、風力を気にしなくてはいけません。
安全を考えると風が強い日は、テントなどは立てれません。
せっかくのイベントができなくなってしまいます。
みんなで作り上げたイベントができなくなってしまうのは
本当に悲しいことなので、できれば台風はきて欲しくないものですね。
台風がきても決め顔を忘れない廣瀬くん

8期生の田中です。
もうすっかり秋になりましたねー
私は、季節の中で秋が一番好きです。
食欲の秋!読書の秋!スポーツの秋!
秋は何をするにも最適な季節です。
みなさんもこの秋から何か始めてみるのも
いいんではないでしょうか!
しかし、秋にはイベントの天敵がいます。
それは台風です。今週には台風がきました。
テントなどを設置する際には、風力を気にしなくてはいけません。
安全を考えると風が強い日は、テントなどは立てれません。
せっかくのイベントができなくなってしまいます。
みんなで作り上げたイベントができなくなってしまうのは
本当に悲しいことなので、できれば台風はきて欲しくないものですね。
台風がきても決め顔を忘れない廣瀬くん

posted at 2017/09/21
lastupdate at 2017/09/22
【修正】
2017/09/15
[イベント]
みなさんこんにちは!
8期生の廣瀬です。
今週の11日・12日と外部研修に行ってきました!
新入社員の方が受ける講座で、他の企業の新入社員の方も多くいました。
内容としては、「コミュニケーションの大切さ」や「これからの自分」といった講座でした。
私は、人見知りで初対面の方と話すのに、緊張してしまいなかなか会話が弾まなかったのですが
次第に緊張も取れ、うまくコミュニケーションを取ることができました。
他の同期はいつの間にと言うほど、周りの方と仲良くなっていて雰囲気に溶け込んでいました!!
「これからの自分」を考える時間はとても良い時間でした。
これからの仕事にどう取り組んでいくのか、目標は何なのか。
改めて考えさせられました。
しっかり目標を持って仕事に取り組み、仕事を楽しみたいと思います!!
帰り道にて↓

8期生の廣瀬です。
今週の11日・12日と外部研修に行ってきました!
新入社員の方が受ける講座で、他の企業の新入社員の方も多くいました。
内容としては、「コミュニケーションの大切さ」や「これからの自分」といった講座でした。
私は、人見知りで初対面の方と話すのに、緊張してしまいなかなか会話が弾まなかったのですが
次第に緊張も取れ、うまくコミュニケーションを取ることができました。
他の同期はいつの間にと言うほど、周りの方と仲良くなっていて雰囲気に溶け込んでいました!!
「これからの自分」を考える時間はとても良い時間でした。
これからの仕事にどう取り組んでいくのか、目標は何なのか。
改めて考えさせられました。
しっかり目標を持って仕事に取り組み、仕事を楽しみたいと思います!!
帰り道にて↓

posted at 2017/09/15
lastupdate at 2017/09/15
【修正】
2017/08/31
[イベント]
皆さん、こんにちは!!
暑かった8月も終わりですね。
8期生の廣瀬です!
先日は"ポップコーン機"のメンテナンスを行いました。
メンテナンスをするため、外に机を並べて、作業をしていたら同期にポップコーン屋さんでも
始めたのかと笑われました!
とても似合っていたみたいです(笑)

さて、ポップコーン機のメンテナンスですが、中に入っている釜を取り外し釜の中の油を落として磨いて
の作業でした。
釜の中はポップコーンのいい匂いがして、思わずポップコーンが食べたくなっちゃいました!
ただ、せっかく始めたポップコーン屋さんも大雨の影響で1日で閉店になりました・・・
次、開店する時をお楽しみに!!
私の隣では、台付屋さんが開店していました!

暑かった8月も終わりですね。
8期生の廣瀬です!
先日は"ポップコーン機"のメンテナンスを行いました。
メンテナンスをするため、外に机を並べて、作業をしていたら同期にポップコーン屋さんでも
始めたのかと笑われました!
とても似合っていたみたいです(笑)

さて、ポップコーン機のメンテナンスですが、中に入っている釜を取り外し釜の中の油を落として磨いて
の作業でした。
釜の中はポップコーンのいい匂いがして、思わずポップコーンが食べたくなっちゃいました!
ただ、せっかく始めたポップコーン屋さんも大雨の影響で1日で閉店になりました・・・
次、開店する時をお楽しみに!!
私の隣では、台付屋さんが開店していました!

posted at 2017/08/31
lastupdate at 2017/09/14
【修正】