ユーコム・イベント事業部ブログ
2025 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
 
Counter
total : 912569
yesterday : 887 / today : 705

Online Status

Profile
株式会社ユーコム

ユーコム社員が

イベントや日常などの情報を発信します!

ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!



新卒採用

ダスキンユーコムのYouTubeチャンネル

Menu

RSS & Atom Feed
ユーコム・イベント事業部ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
研修
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
施工課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
業務課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
営業課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日常
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2021/04/14 :: 新年度
皆様こんにちは!約6年ぶりにこのブログに帰ってきたA〇KIです。

月日が経つのはあっという間でこのブログを書いていたときは教わることが多かった日々
今となっては教える立場となりましたが、後輩から気づかされることもいろいろあり、いくつ年を重ねても教わることや勉強する姿勢は忘れてはいけないなと感じる毎日でございます。

さて、4月に入り新年度となりました。
昨年はコロナの影響により、イベント業界は大きなダメージを受けました。
もちろん弊社も同様に厳しい1年となりました。

規制や自粛の中、実際のイベントに携わるとやはり来場者の皆さんが目をキラキラさせて楽しんでおりました。
イベントというのは生活必需品ではありません。
でも、みんなが待ち望んでおり、イベントというのは人生を豊かにするものだと、改めてこの仕事の楽しさを肌で感じる一年でした。

少々熱い想いを語ってしまいましたが、4月に入り入学式や入社式など多くのイベントが始まりました。
もちろん今年は感染症対策にとても重点を置いているお客様がほとんどです。

弊社もいろんな対策用品を取り揃えております。
新しい生活様式ならぬ、新しいイベント様式として皆様ぜひご検討ください。

踏まれても踏まれても強くまっすぐ伸びる蒲公英のように
!!$photo1!!

そしてコロナ禍という厳しい冬を乗り越えて春に花を咲かせる桜のように
!!$photo2!!

これからも私たちユーコムは一致団結し、皆様の心に寄り添ったイベントをご提供していきたいと思います。




all photo

Recent Diary

2017/01/27


みなさんこんにちは。
7期生の平間です。

最近また一段と寒くなってきましたね。
朝布団から出るのが少し苦痛で、早起きが出来なくなっています。

雪が降らないだけまだましですかね。
関東で雪が積もると交通機関の乱れがすごくて、いろいろなところに影響が・・・。

これから繁忙期に入るので、大きな天気の乱れにはなってほしくないと願う
私なのでした!


さて、営業職に配属になって早4ヶ月が経ちました。
お客様訪問や打合せなど様々な場所に電車で行ってるのですが、
社会人になって初めて訪れる場所が多く、毎日が発見の連続です。


どんなことを発見しているのかというと・・・。

↓どこの家族でしょうか??
有名な家族発見☆
全国的にとても有名な家族ですね。


お客様訪問時に出会うことができました。


最近はあまり観ることが少なくなりましたが、小学生の頃は
毎週日曜日の夕方になると、必ずと言っていいほど家のテレビはサザエさんが
ついていました!


明日からまた学校が始まるなーという合図というか、休みから学校への切り替えというか
私の中ではそういう立ち位置だったような覚えがあります。


みなさんはどうでしょうか?
私と同じ感覚の方も多いのではないでしょうか。


小さい頃はすごく身近だったサザエさん一家ですが、東京が舞台で
ゆかりのまちがあり、ミュージアムがあったなんて・・・。


恥ずかしながら、営業で訪れるまで全く知らなかったです。


銅像を見つけたときは感動してしまいました!


世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあるんだな〜と実感させられました。


営業として、お客様との話題づくりのためにも
いろいろな知識は必要ですね。


知識を深めるためにも、たくさんのことに興味を持って生活したいと思います。



最近インフルエンザやノロウイルスが猛威をふるっているみたいなので
みなさん体調管理にはお気をつけてくださいね!
それではまた!!
posted at 2017/01/27
lastupdate at 2017/01/27
修正
 
2017/01/13
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


2017年初更新のため、改めてご挨拶をしてみた
平間です。


今年もブログを書いていきますので、どうぞよろしくお願いします☆


2017年がスタートしましたね!
今年はどんな年になるのやら・・・。


今年の干支は「酉」です!


そう、私の干支なんです!


12年に1回訪れる自分の干支の年です。
直接的な影響はあまりありませんが、なんだかテンションが上がってしまいます!


さてさて
前回のブログで年末年始のお休みを告知しておりましたが、
私自身はどう過ごしていたかというと・・・。


実家に帰省しておりました!
お休みに入ってすぐに、帰省し、家族と出かけたり、地元の友達と会ったりと
とっても充実していました。


そして、今年は初日の出を見にいきました。
早起き、防寒対策を万全に行いました。(東北の早朝は寒いので・・・。)


今年は天気がよく、ばっちりと見ることが出来ました!
とってもきれいでしたよ(^^)
お正月休み☆

締めは地元特産のゆず湯を飲んで、帰りました。
心身ともに温まりました。


今年は、初日の出をばっちりと見ることができたのと
年女ということもあり、昨年よりもパワーアップして取り組みます!


これからの繁忙期に向けて、頑張っていきますので
温かく見守っていただけますと幸いです。


それではまた!
posted at 2017/01/13
lastupdate at 2017/01/13
修正
 
2016/12/16

こんにちは!
6期の吉原です^^

すっかり12月も中旬ですね・・・
営業に配属されて1年経ちました。

月日の流れが早すぎます・・・。

営業になって1年で、靴を4足買い換えました。
ひええええ・・・
それだけ歩いているということですかね。

靴は2足〜3足買って履きまわすのがいいそうです!
(安い靴をずっと履くからすぐ駄目になったのか・・・)

女性は7cnヒールを履くと足がきれいに見えるそうですよ☆
就活生の皆さんは今から慣れておくといいかも!

自分へのクリスマスプレゼントに良い靴を買ってみてはどうでしょうか?

クリスマスといえば、ファイバーツリー

ツリーを飾りたいけど、買うと置く場所に困る・・・・

そんなときは是非レンタルを!!!
ツリーを飾るだけでクリスマス気分が高まりますよサンタ
posted at 2016/12/16
lastupdate at 2017/09/14
修正
 
2016/12/09
どーも!
7期の平間です。


寒くなってきたな〜と思っていたら、気づいたら今年最後の月に
入ってました・・・。


今年も終わりに近づいてきたということで、そろそろ今年の振り返りをしなきゃ!と
思いつつ、毎日業務に追われている私です。


まだまだ不慣れな部分がたくさんあるため、1日があっという間に過ぎてしまい
「効率よく業務をこなす!」ということができていなくて、
タイムマネジメントをしっかりと管理しなければと実感させられております・・・。



思っているだけではいけない、行動に移さなければ!と
早速外部研修の申し込みをしました。


しっかりと勉強して、業務効率を上げられるよう頑張ります☆




さてさて、世の中に目を向けると・・・。
そろそろ2018年新卒者向けの就職活動が始まってきているころですね!


私が所属する、営業3課は前からブログでお伝えしている通り、
就職イベントを主に取り扱っているため、春に向けて少しずつ準備を進めています。


現場に行くと、イベントの裏側を見ることができる新鮮さと
就職活動を行っていたときの懐かしさの気持ちが入り混じります。


現場経験はまだまだ浅いですが、学生に近い立場という点では
仕事に活かせるのではないかと思います。


就職セミナーや合同説明会などの場合、企業ごとにブースを設けます。
ブース作りの必需品といえば、パネルです。


ブース作りにパネルを用いることにより、企業同士の仕切りになるだけでなく、
社名板やポスターを貼ることもできます。


合同説明会やセミナーにはかかせないアイテムですね!


皆さんもセミナーなどに行く機会があったら、ブースの仕切りを
見てみてくださいね(^^)


それではまたー!!
posted at 2016/12/09
lastupdate at 2017/09/14
修正
 
2016/11/25
こんにちは。


ここ最近、日本の四季は春と秋だけでいいとひたすらに思う
6期大野です。



繁忙期も過ぎ、落ち着きを取り戻し始めたと思った矢先、


雪です。


11月だというのにです。


東京で11月に初雪が観測されたのは54年ぶりだそうですよ。
すごいですね。



子供の頃は雪で遊べることにはしゃぎ、
学生の頃は電車が止まることで喜んでいましたが、
今となっては交通、現場、全てにおいて雪は迷惑の根源でしかありません。


実際当日は外でクラスターバルーンアーチを建てる作業をしていましたが
心が折れそうになりました。折れてました。


今年度はもう降らなくていいですね。



気温がぐっと下がった最近、
気温のせいか忙しさが抜けたせいか

倉庫内では確実にマスク人口が増加しております。


一人が風邪をひくと必ず誰かにうつるというのが
ジンクスになりつつある物流センター。。。


自分の身は自分で守らなければなりません。

今年もあと1ヶ月、
体調管理をしっかりと、元気な状態で今年を乗り切りたいものです。


皆さんも体調を崩さないようお気をつけくださいね。

雪でした

最後に自宅近くに雪ウサギを見つけたのでおすそ分け、
雪のいいところはこれくらいです。


それではまた。
posted at 2016/11/25
lastupdate at 2017/09/14
修正