| 2025 / 11 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1133748
yesterday : 687 / today : 297
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
2016/07/31 :: 雑草との戦い
今日も暑いですね!
こんにちは、平間です。
東京都は都知事選で盛り上がっていますね。
私も少し前までは都民だったのですが、もう引っ越してしまいましたので
投票権がないため、他人事のようになってしまっています・・・。
でも日本の首都東京のトップを決める選挙なので、重要ですね。
実は我がユーコムは、選挙現場を設営していたりもするのです!
前回の参議院選挙のときは、先輩たちが投票所等を設営していました。
まさか選挙にも関わっていたとは!!
入社して驚いた私です。
「イベント」は様々なものがありますね。
最近街を歩いていると、自治会のお祭りをやっていたり、
夏のバーゲンを開催していたりと夏らしいイベントがたくさん行われています。
見るたびに、「あの機材が使われているんだ、そういう風に使われているんだ」
などと気付くようになりました。入社前と見方が大分変わりました。
そういえば、私が最終面接のときにある先輩が
休日でも街でイベントが行われていると気になってしまうと仰っていたのを
思い出しました。
面接時はあまりピントはこなかった私ですが、
今となっては自分も同じ見方をするようになっています。
先輩方と比べるとまだまだですが、いつか追いつけるようになりたいです。
先日施工課事務所の草取りを行いました。
研修担当の方から「除草作業をやるよー!」と言われて私は
「草取りか!暑いけど頑張ろう」と単純な気持ちで準備にとりかかりました。
が・・・。しかし、「草取り」なんていう甘いものではなく雑草が好き放題に育ったり
これは自生したのかと疑いたくなるような木があったりという状態でした。
午前中で終わらせることを目標に2人で黙々と作業を始めましたが、
好き放題に育っている雑草や木の根っこに格闘したり、徐々に日が照ってきて
暑さにもやられそうになったりとなかなかの作業でした。
また、いろんな種類の生き物が生息していたようで、草を刈るたびに
出くわしていました。特別虫が苦手ではないのですが、
それでも脚がたくさん生えているやつとかうにょうにょ動いているやつは
避けたいですね・・・。
雑草と木と虫と暑さに悪戦苦闘しながらも、
なんとか午前中には終わらせることができました。
汗と土まみれになった作業でしたが、事務所周りが大分すっきりしたのと
これで蚊の発生が抑えられると思うとやってよかったなと思います。
地道な作業でしたが、達成感はとっても大きなものでした。
ちなみに下の写真が作業前と作業後です!!
大分きれいになってますよね。
!!$photo1!!
作業前
!!$photo2!!
作業後
今年の夏は蚊に悩まされることが少なくなるかもですね(^^)
長々と失礼しましたー!!
ではまた再来週!
今日も暑いですね!
こんにちは、平間です。
東京都は都知事選で盛り上がっていますね。
私も少し前までは都民だったのですが、もう引っ越してしまいましたので
投票権がないため、他人事のようになってしまっています・・・。
でも日本の首都東京のトップを決める選挙なので、重要ですね。
実は我がユーコムは、選挙現場を設営していたりもするのです!
前回の参議院選挙のときは、先輩たちが投票所等を設営していました。
まさか選挙にも関わっていたとは!!
入社して驚いた私です。
「イベント」は様々なものがありますね。
最近街を歩いていると、自治会のお祭りをやっていたり、
夏のバーゲンを開催していたりと夏らしいイベントがたくさん行われています。
見るたびに、「あの機材が使われているんだ、そういう風に使われているんだ」
などと気付くようになりました。入社前と見方が大分変わりました。
そういえば、私が最終面接のときにある先輩が
休日でも街でイベントが行われていると気になってしまうと仰っていたのを
思い出しました。
面接時はあまりピントはこなかった私ですが、
今となっては自分も同じ見方をするようになっています。
先輩方と比べるとまだまだですが、いつか追いつけるようになりたいです。
先日施工課事務所の草取りを行いました。
研修担当の方から「除草作業をやるよー!」と言われて私は
「草取りか!暑いけど頑張ろう」と単純な気持ちで準備にとりかかりました。
が・・・。しかし、「草取り」なんていう甘いものではなく雑草が好き放題に育ったり
これは自生したのかと疑いたくなるような木があったりという状態でした。
午前中で終わらせることを目標に2人で黙々と作業を始めましたが、
好き放題に育っている雑草や木の根っこに格闘したり、徐々に日が照ってきて
暑さにもやられそうになったりとなかなかの作業でした。
また、いろんな種類の生き物が生息していたようで、草を刈るたびに
出くわしていました。特別虫が苦手ではないのですが、
それでも脚がたくさん生えているやつとかうにょうにょ動いているやつは
避けたいですね・・・。
雑草と木と虫と暑さに悪戦苦闘しながらも、
なんとか午前中には終わらせることができました。
汗と土まみれになった作業でしたが、事務所周りが大分すっきりしたのと
これで蚊の発生が抑えられると思うとやってよかったなと思います。
地道な作業でしたが、達成感はとっても大きなものでした。
ちなみに下の写真が作業前と作業後です!!
大分きれいになってますよね。
!!$photo1!!
作業前
!!$photo2!!
作業後
今年の夏は蚊に悩まされることが少なくなるかもですね(^^)
長々と失礼しましたー!!
ではまた再来週!
all photo
Recent Diary
2016/12/16
[日常]
こんにちは!
6期の吉原です^^
すっかり12月も中旬ですね・・・
営業に配属されて1年経ちました。
月日の流れが早すぎます・・・。
営業になって1年で、靴を4足買い換えました。
ひええええ・・・
それだけ歩いているということですかね。
靴は2足〜3足買って履きまわすのがいいそうです!
(安い靴をずっと履くからすぐ駄目になったのか・・・)
女性は7cnヒールを履くと足がきれいに見えるそうですよ☆
就活生の皆さんは今から慣れておくといいかも!
自分へのクリスマスプレゼントに良い靴を買ってみてはどうでしょうか?
クリスマスといえば、ファイバーツリー!
ツリーを飾りたいけど、買うと置く場所に困る・・・・
そんなときは是非レンタルを!!!
ツリーを飾るだけでクリスマス気分が高まりますよ
posted at 2016/12/16
lastupdate at 2017/09/14
【修正】
2016/12/09
[日常]
どーも!
7期の平間です。
寒くなってきたな〜と思っていたら、気づいたら今年最後の月に
入ってました・・・。
今年も終わりに近づいてきたということで、そろそろ今年の振り返りをしなきゃ!と
思いつつ、毎日業務に追われている私です。
まだまだ不慣れな部分がたくさんあるため、1日があっという間に過ぎてしまい
「効率よく業務をこなす!」ということができていなくて、
タイムマネジメントをしっかりと管理しなければと実感させられております・・・。
思っているだけではいけない、行動に移さなければ!と
早速外部研修の申し込みをしました。
しっかりと勉強して、業務効率を上げられるよう頑張ります☆
さてさて、世の中に目を向けると・・・。
そろそろ2018年新卒者向けの就職活動が始まってきているころですね!
私が所属する、営業3課は前からブログでお伝えしている通り、
就職イベントを主に取り扱っているため、春に向けて少しずつ準備を進めています。
現場に行くと、イベントの裏側を見ることができる新鮮さと
就職活動を行っていたときの懐かしさの気持ちが入り混じります。
現場経験はまだまだ浅いですが、学生に近い立場という点では
仕事に活かせるのではないかと思います。
就職セミナーや合同説明会などの場合、企業ごとにブースを設けます。
ブース作りの必需品といえば、パネルです。
ブース作りにパネルを用いることにより、企業同士の仕切りになるだけでなく、
社名板やポスターを貼ることもできます。
合同説明会やセミナーにはかかせないアイテムですね!
皆さんもセミナーなどに行く機会があったら、ブースの仕切りを
見てみてくださいね(^^)
それではまたー!!
7期の平間です。
寒くなってきたな〜と思っていたら、気づいたら今年最後の月に
入ってました・・・。
今年も終わりに近づいてきたということで、そろそろ今年の振り返りをしなきゃ!と
思いつつ、毎日業務に追われている私です。
まだまだ不慣れな部分がたくさんあるため、1日があっという間に過ぎてしまい
「効率よく業務をこなす!」ということができていなくて、
タイムマネジメントをしっかりと管理しなければと実感させられております・・・。
思っているだけではいけない、行動に移さなければ!と
早速外部研修の申し込みをしました。
しっかりと勉強して、業務効率を上げられるよう頑張ります☆
さてさて、世の中に目を向けると・・・。
そろそろ2018年新卒者向けの就職活動が始まってきているころですね!
私が所属する、営業3課は前からブログでお伝えしている通り、
就職イベントを主に取り扱っているため、春に向けて少しずつ準備を進めています。
現場に行くと、イベントの裏側を見ることができる新鮮さと
就職活動を行っていたときの懐かしさの気持ちが入り混じります。
現場経験はまだまだ浅いですが、学生に近い立場という点では
仕事に活かせるのではないかと思います。
就職セミナーや合同説明会などの場合、企業ごとにブースを設けます。
ブース作りの必需品といえば、パネルです。
ブース作りにパネルを用いることにより、企業同士の仕切りになるだけでなく、
社名板やポスターを貼ることもできます。
合同説明会やセミナーにはかかせないアイテムですね!
皆さんもセミナーなどに行く機会があったら、ブースの仕切りを
見てみてくださいね(^^)
それではまたー!!
posted at 2016/12/09
lastupdate at 2017/09/14
【修正】
2016/11/25
[日常]
こんにちは。
ここ最近、日本の四季は春と秋だけでいいとひたすらに思う
6期大野です。
繁忙期も過ぎ、落ち着きを取り戻し始めたと思った矢先、
雪です。
11月だというのにです。
東京で11月に初雪が観測されたのは54年ぶりだそうですよ。
すごいですね。
子供の頃は雪で遊べることにはしゃぎ、
学生の頃は電車が止まることで喜んでいましたが、
今となっては交通、現場、全てにおいて雪は迷惑の根源でしかありません。
実際当日は外でクラスターバルーンアーチを建てる作業をしていましたが
心が折れそうになりました。折れてました。
今年度はもう降らなくていいですね。
気温がぐっと下がった最近、
気温のせいか忙しさが抜けたせいか
倉庫内では確実にマスク人口が増加しております。
一人が風邪をひくと必ず誰かにうつるというのが
ジンクスになりつつある物流センター。。。
自分の身は自分で守らなければなりません。
今年もあと1ヶ月、
体調管理をしっかりと、元気な状態で今年を乗り切りたいものです。
皆さんも体調を崩さないようお気をつけくださいね。

最後に自宅近くに雪ウサギを見つけたのでおすそ分け、
雪のいいところはこれくらいです。
それではまた。
ここ最近、日本の四季は春と秋だけでいいとひたすらに思う
6期大野です。
繁忙期も過ぎ、落ち着きを取り戻し始めたと思った矢先、
雪です。
11月だというのにです。
東京で11月に初雪が観測されたのは54年ぶりだそうですよ。
すごいですね。
子供の頃は雪で遊べることにはしゃぎ、
学生の頃は電車が止まることで喜んでいましたが、
今となっては交通、現場、全てにおいて雪は迷惑の根源でしかありません。
実際当日は外でクラスターバルーンアーチを建てる作業をしていましたが
心が折れそうになりました。折れてました。
今年度はもう降らなくていいですね。
気温がぐっと下がった最近、
気温のせいか忙しさが抜けたせいか
倉庫内では確実にマスク人口が増加しております。
一人が風邪をひくと必ず誰かにうつるというのが
ジンクスになりつつある物流センター。。。
自分の身は自分で守らなければなりません。
今年もあと1ヶ月、
体調管理をしっかりと、元気な状態で今年を乗り切りたいものです。
皆さんも体調を崩さないようお気をつけくださいね。

最後に自宅近くに雪ウサギを見つけたのでおすそ分け、
雪のいいところはこれくらいです。
それではまた。
posted at 2016/11/25
lastupdate at 2017/09/14
【修正】
2016/11/18
[日常]
こんにちは!
7期の平間です。
最近はだんだん冷え込んできて、コートが必需品になってきました。
そろそろマフラーや手袋が必要になるころですねー!
私は新宿の事務所に通っているわけですが、
11月を過ぎてから、街はクリスマス仕様になってきました。
イルミネーションが所々に出現しております!!
冬の透き通った空気だと、キラキラと輝いているイルミネーションは
よりきれいに見えますよね☆
ここ数年日本全国でイルミネーションが流行っておりますが、
私は大学1年生のときに行ったっきり、全く行っておりません・・・。
今年はどこかに行ってみようかなと企んでいますが、
実現するのやら・・・。
仕事終わりにでもどこかに行ってみようと思います!!
社内を見回してみると、少しずつ落ち着いてきているのではと感じます。
夏から秋にかけての繁忙期に終わりが見えてきたからでしょうか。
夏は夏祭り、秋はフェスティバルや学園祭がたくさん!
イベント業に関わっている方々にとって秋は大変です!!
私もあっという間に過ぎてしまったように感じます・・・。
(繁忙期中に1つ歳をとってしまいました・・・。)
私の所属する課の繁忙期は、3月なので勝負はここからです!
仕事を覚えて、現場をこなせるように頑張ります!
寒暖の差が激しくなってきているので、体調管理には気をつけましょう!
それではまた!
posted at 2016/11/18
lastupdate at 2016/11/18
【修正】
2016/11/11
[日常]
こんにちは。
6期の今崎です。
最近になって急に寒くなってきましたね。
急激に気温が変わったので体調を崩してしまった方も多いのでは?
私個人的には寒い季節は大好きです。
汗かかないし、
コタツに入れるし、
もこもこの掛け布団が気持ちいいし、
いいことばっかりじゃないですか。
そういえばうちの暖房商品もこれから引っ張りだこになるのではないでしょうか。
石油ストーブも心地よい暖かさで、落ち着くにおいですよね。
是非レンタルしてください。
宣伝でした。
それではまた。
6期の今崎です。
最近になって急に寒くなってきましたね。
急激に気温が変わったので体調を崩してしまった方も多いのでは?
私個人的には寒い季節は大好きです。
汗かかないし、
コタツに入れるし、
もこもこの掛け布団が気持ちいいし、
いいことばっかりじゃないですか。
そういえばうちの暖房商品もこれから引っ張りだこになるのではないでしょうか。
石油ストーブも心地よい暖かさで、落ち着くにおいですよね。
是非レンタルしてください。
宣伝でした。
それではまた。
posted at 2016/11/11
lastupdate at 2017/09/14
【修正】
