
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2017/01/20 :: 営業さんの日常
こんにちは!!!
イベント事業部営業課の今崎と申します!
今日は営業1,2年目の営業さんたちを
仕事風景の写真を交えて3人紹介します。
まずは6期の豊田さんです。
!!$photo1!!
僕も同じで営業になって1年たちました。
こんな堂々としてますよ。
パソコンが似合いますね。
次に6期の吉原さんです。
!!$photo2!!
同じく営業2年目に入りました。
打ち合わせでしょうか、外出の準備中です。
最後に7期の平間さんです。
!!$photo3!!
パソコンに向かって集中、できてないですね。
カメラを向ける前は集中してたんですよ。
邪魔してごめんなさい。
営業さんみんながんばってますね!
今年度も気づけばあと2ヶ月ちょっと。
4月には新入社員の方々が入ってくるのですね。
恥ずかしくないようにがんばらねば。
それではまた。
こんにちは!!!
イベント事業部営業課の今崎と申します!
今日は営業1,2年目の営業さんたちを
仕事風景の写真を交えて3人紹介します。
まずは6期の豊田さんです。
!!$photo1!!
僕も同じで営業になって1年たちました。
こんな堂々としてますよ。
パソコンが似合いますね。
次に6期の吉原さんです。
!!$photo2!!
同じく営業2年目に入りました。
打ち合わせでしょうか、外出の準備中です。
最後に7期の平間さんです。
!!$photo3!!
パソコンに向かって集中、できてないですね。
カメラを向ける前は集中してたんですよ。
邪魔してごめんなさい。
営業さんみんながんばってますね!
今年度も気づけばあと2ヶ月ちょっと。
4月には新入社員の方々が入ってくるのですね。
恥ずかしくないようにがんばらねば。
それではまた。
all photo
Recent Diary
2022/05/13
大型連休
[日常]
こんにちは。
人生初投稿でガチガチに緊張している営業3課のhです。
どうぞ最後までお付き合いください。
先日の大型連休ですが、皆様はどの様に過ごされましたか?
行動制限なし!
しかも最大で10連休!!
すごすぎる・・・、とてつもないホリデーになる予感がする。
結果、全く立ち回り方が分からない私は、普段なら見る気も起きないようなタイトルの映画をいくつかテレビで見たりして、ごろごろと過ごしました。
そんな中でも1日だけ休日らしく出かけたところがあります。
近所の光が丘公園。
もっと他に行くとこあるだろうにって思われたかもしれませんが、旅行で観光地に行けば良いってものでもありません。
行き帰りの渋滞にでもハマったらそれこそ疲れとストレスが溜まるだけ。
光が丘公園なんて家から自転車で10分です。
すぐ行って、すぐ帰れます。
別に旅行へ行かれた方をひがんでいる訳ではありません。
公園に到着し、とりあえず図書館前の広場を目指していくと徐々に人が増えていき、広場の少し手前あたりからかなりの混雑になりました。
何かイベントをやっている模様。
どんどん進んで行くと、広場到着目前で突然現れたゲル!
ゲルとはモンゴル遊牧民の移動式住居で、木を円形に組んだ構造で屋根部分にはヒツジの・・・、 はっ!
失礼しました。
先日アップした桜ガチ解説ブログのゲルバージョンになるところでした。
ガチ解説シリーズは担当のwさんにお任せしましょう。
ゲルを通り過ぎると広場に到着。
ステージでバンド演奏、テントブースが並び、飲食スペースには楽し気な家族。
イベントでは普通の光景ですが、そうそうこれだよね、と勝手にひとりで納得してました。
見覚えのある物品もいたるところに。


イベントを満喫した後「旅行には行かず、光が丘公園に来て正解だった。」と自分に言い聞かせつつ、自転車で10分かけて家に帰りました。
「来年は石神井公園にしよう。」
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
人生初投稿でガチガチに緊張している営業3課のhです。
どうぞ最後までお付き合いください。
先日の大型連休ですが、皆様はどの様に過ごされましたか?
行動制限なし!
しかも最大で10連休!!
すごすぎる・・・、とてつもないホリデーになる予感がする。
結果、全く立ち回り方が分からない私は、普段なら見る気も起きないようなタイトルの映画をいくつかテレビで見たりして、ごろごろと過ごしました。
そんな中でも1日だけ休日らしく出かけたところがあります。
近所の光が丘公園。
もっと他に行くとこあるだろうにって思われたかもしれませんが、旅行で観光地に行けば良いってものでもありません。
行き帰りの渋滞にでもハマったらそれこそ疲れとストレスが溜まるだけ。
光が丘公園なんて家から自転車で10分です。
すぐ行って、すぐ帰れます。
別に旅行へ行かれた方をひがんでいる訳ではありません。
公園に到着し、とりあえず図書館前の広場を目指していくと徐々に人が増えていき、広場の少し手前あたりからかなりの混雑になりました。
何かイベントをやっている模様。
どんどん進んで行くと、広場到着目前で突然現れたゲル!

失礼しました。
先日アップした桜ガチ解説ブログのゲルバージョンになるところでした。
ガチ解説シリーズは担当のwさんにお任せしましょう。
ゲルを通り過ぎると広場に到着。
ステージでバンド演奏、テントブースが並び、飲食スペースには楽し気な家族。
イベントでは普通の光景ですが、そうそうこれだよね、と勝手にひとりで納得してました。
見覚えのある物品もいたるところに。


イベントを満喫した後「旅行には行かず、光が丘公園に来て正解だった。」と自分に言い聞かせつつ、自転車で10分かけて家に帰りました。
「来年は石神井公園にしよう。」
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
posted at 2022/05/13 16:30:40
lastupdate at 2022/05/13 16:30:40
【修正】