// all images //

2015/03/07 :: 今、1番の話題

こんばんは、5期生の鎌田です(^^)!


今日の現場は、
今ホットすぎるイベント(?)就職活動に関するものでした!


自分がやってもう2年がたつのか・・・。
と思うと同時に、当時のこと思い出していました。



私は、周りに比べて活動は少なかったと思うのですが
いえることといえば
「色々な会社の説明会に参加するのがオススメ」
ということかなと!



どういうところに目を向けて活動するのかもありますが
自分の身の回りの会社を知るのはとっても楽しかったです。

当時、アルバイトしていた会社の説明会に参加したときは
会社のイメージが変わったなあ・・・。


今年のユーコムの説明会はどんな風になるのだろう、
どんなパンフレットなのかなと今からわくわくしています!

!!$photo1!!

これは昨年と自分のときの。



就職活動を楽しんでされているみなさんと
素敵なご縁がありますように・・・(^^)

「新卒」という一生に一度のものを後悔しないよう
一生懸命楽しんでください!!


2015/03/04 :: 厄払い!!

こんにちは!!


最近、お弁当のレパートリーに行き詰っている5期生の太田です。

でも意外と飽きが来ないんですよ。。





先月2月のお話しになりますが、

私オオタ、地元の山梨に帰省し「厄払い」をしてきました。

正確には厄年の「前厄」のお払いですね。


地元の山梨では毎年2月に厄年の人たちを集めて厄払いと豆まきをするんです。

古くからの慣習?ですかね。




豆まきでは豆の他にミカン、お菓子、小銭が入ったポチ袋を

舞台の上から一斉に撒くのです!!!

!!$photo2!!


みんな我よ我よと押し寄せてきて大変でした。笑

子供たちもお菓子を集めるのに必死になっていました!

やっぱり妖怪〇ォッチ効果はすごいですね。。


短い時間でしたが楽しかったです。

こういった地域のイベントにも目を向けると面白いです。




待機中は


「この紅白幕どうやって固定しているんだろいう?」


「この足場はどうやって・・?」


と、違う見方もしてしまいました。笑



ちゃんと厄は払えてきたかと思います。。。


!!$photo1!!
2015/03/04 :: 厄払い!!

こんにちは!!


最近、お弁当のレパートリーに行き詰っている5期生の太田です。

でも意外と飽きが来ないんですよ。。





先月2月のお話しになりますが、

私オオタ、地元の山梨に帰省し「厄払い」をしてきました。

正確には厄年の「前厄」のお払いですね。


地元の山梨では毎年2月に厄年の人たちを集めて厄払いと豆まきをするんです。

古くからの慣習?ですかね。




豆まきでは豆の他にミカン、お菓子、小銭が入ったポチ袋を

舞台の上から一斉に撒くのです!!!

!!$photo2!!


みんな我よ我よと押し寄せてきて大変でした。笑

子供たちもお菓子を集めるのに必死になっていました!

やっぱり妖怪〇ォッチ効果はすごいですね。。


短い時間でしたが楽しかったです。

こういった地域のイベントにも目を向けると面白いです。




待機中は


「この紅白幕どうやって固定しているんだろいう?」


「この足場はどうやって・・?」


と、違う見方もしてしまいました。笑



ちゃんと厄は払えてきたかと思います。。。


!!$photo1!!
2015/03/02 :: 就活スタート!!

こんにちは。

営業課の青木です。

3/1から2016年度就職活動がスタートしましたね。

きっと期待と不安が入り混じった気持ちがいっぱいあると思います。

私の就職活動が始まったときは割と不安より期待やワクワク感が勝っていたので
就職活動をこれでもかってくらい楽しんでいました。

周りのペースに乱されずに自分のペースで頑張ってくださいね。

先日我が社でもインターンシップがありました。

企業研究や業界研究をやりました。

イベント業といっても一まとめにできませんからね。


応募者の方々と新しいイベントを考えて
営業課の皆さんにプレゼンするという内容でした。

!!$photo1!!


サポート役としてお手伝いさせていただきましたが、
なんだかこっちまで緊張してきました。

でも、先輩方も絶賛するいいイベントが企画できてよかったです。


我が社でもこれから採用活動を随時行っていきますので、
是非説明会などでお会いできる日を心待ちにしています。

PS:くれぐれも無理しないで体調に気をつけて就職活動頑張ってくださいね。
2015/02/24 :: DVD

こんにちは!

五期生の築地です。
少し日がたってしまいましたが、
2月といえばバレンタイン!

!!$photo1!!

満面の笑みですね。笑


さて、先月2016年度新卒採用DVDの撮影がありました。
佐藤が少し前の記事にも書いていましたが、着々と新卒採用に向けて
準備が進んでおります。
なかなか本格的な機材での撮影・・・
緊張でコメントがかみかみでしたが何とか終了。

そして今月、仮編集データが届きました。
私の抗議もむなしく、鑑賞会が始まってしまいました・・・

!!$photo2!!

お褒めの言葉も頂きましたが、
恥ずかしさが勝って映像を見れませんでした。
でも、めったに出来る体験ではないので
よい経験になったと思います。

DVDが見たい方は・・・ぜひ説明会へ足をお運びください!
営業課だけでなく、施工課の凛々しい先輩方の姿を見ることが出来ますよ!
2015/02/24 :: DVD

こんにちは!

五期生の築地です。
少し日がたってしまいましたが、
2月といえばバレンタイン!

!!$photo1!!

満面の笑みですね。笑


さて、先月2016年度新卒採用DVDの撮影がありました。
佐藤が少し前の記事にも書いていましたが、着々と新卒採用に向けて
準備が進んでおります。
なかなか本格的な機材での撮影・・・
緊張でコメントがかみかみでしたが何とか終了。

そして今月、仮編集データが届きました。
私の抗議もむなしく、鑑賞会が始まってしまいました・・・

!!$photo2!!

お褒めの言葉も頂きましたが、
恥ずかしさが勝って映像を見れませんでした。
でも、めったに出来る体験ではないので
よい経験になったと思います。

DVDが見たい方は・・・ぜひ説明会へ足をお運びください!
営業課だけでなく、施工課の凛々しい先輩方の姿を見ることが出来ますよ!
2015/02/17 :: 撮影!!

こんにちは、佐藤です。



今日はWEBセミナーで使われる動画の撮影をしてきました。



!!$photo1!!



めったに行なうことじゃないので、とても緊張しました・・・・・



テレビで喋ってる人はほんとすごいんだなと痛感しましたね。



撮影が終わって一安心の後の先輩。



!!$photo2!!



とても良い経験が出来て本当に良かったと思います。



動画は就職活動のサイトに掲載されるので、みなさん是非見てください。



それではまた。

2015/02/17 :: 撮影!!

こんにちは、佐藤です。



今日はWEBセミナーで使われる動画の撮影をしてきました。



!!$photo1!!



めったに行なうことじゃないので、とても緊張しました・・・・・



テレビで喋ってる人はほんとすごいんだなと痛感しましたね。



撮影が終わって一安心の後の先輩。



!!$photo2!!



とても良い経験が出来て本当に良かったと思います。



動画は就職活動のサイトに掲載されるので、みなさん是非見てください。



それではまた。

2015/02/16 :: 業務課さんです

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!
最近、私の更新が多くなってしまっていますが
お付き合いください。笑



2015年1月より正式に施工課に配属されたわけですが
本日は業務課さんと一緒に作業をしていました。



作業内容は・・・

!!$photo1!!

全国に発送するものたちの準備です。

袋って数えにくいですね。
いくつ数えたんだろう・・・。

プチハプニングもあったのですが
それはまたそれで楽しんで作業することが出来ました。


業務課さんの仕事をすると
直接自分が関係しない現場や来店・発送の商品にも触れることができ
間接的に携わることが出来ます。

多くの商品にふれ勉強にもなります。


施工課は施工技術はもちろんですが商品知識も必須なので
どんな仕事も頑張っていきたいです!





・・・と、最近、かしこまったものが多くなってしまったので
次回は気楽に読めるような記事にしますーーー。







2015/02/04 :: ばたばたからの・・・

こんにちは、鎌田です(^^)


先日まで少しばたばたと現場に出ておりました。


!!$photo1!!


出勤時になんとなく外を見たらこんな景色が・・・。

少し朝の早い出勤だったのですが
定時出勤では見られない景色だなあと思いつつ家をでました。



そんな今日は定時出勤で現場もなく
少し落ち着いて事務所で作業しています。


しかし、作業することはたくさんあるので頑張らなくは!



ばたばたした日があったり落ち着いた日があったりしますが
それもまたこの仕事の楽しいところのひとつかなと感じた午前中でした。



よし、これから午後の作業!
頑張ります!!




2015/02/02 :: 音響!!


こんにちは!!


最近体がなまってきている5期生の太田です。


筋肉痛が遅れてきます。。


夏に向けてまた体を整えようと思います。





最近は3月に行われる音響・映像・照明機器のテストの

勉強をしています!


!!$photo1!!


すごい量の配線ですよね。。


パッと見ると難しそうに見えますが、

ひとつひとつを解体して考えると

しっかり理解できる内容なんです。


音響機材が積みあがってセッティングされているのを見ると

なんかカッコイイですよね!

さらにそれをチョチョイといじれると

もっとカッコイイですよね!!



テストに向けて勉強してますが、

今後現場でもお客様のニーズにすばやく対応できるよう

知識を身につけます。



明日はオフなので、、
今夜は帰って暖かいものでも食べながらビールでも飲みます。笑


ではでは!

2015/01/31 :: 一ヶ月

こんばんは。

営業の青木です。

なんか営業って響きまだ慣れないです。。。

早いもので年が明けてから一ヶ月が今日で終わります。
営業に配属されてからというものあっという間に時間が過ぎていきます。


最近では先輩と一緒にお客様との打ち合わせについていくことが多いのですが、
やはりまだ慣れない事が多くどう話を切り出すかなど、
試行錯誤している毎日です。


昨日の雪、皆さんは大丈夫でしたか?

交通機関も大幅に乱れて私のスケジュールもぐちゃぐちゃに。。。
自然には勝てないですが、

いつからでしょう...。

雪が降っても喜ばなくなったのは...。

子供心を忘れてはいけないですよね。

ピュアな心を今年中には取り戻そうと思います。笑


あっ。意外にピュアかもしれません。

!!$photo1!!


新宿駅にいたゆるきゃらの「みきゃん」
愛媛からきたらしいですよ。

こんな私も営業でなんとかやっていますので
イベント業に興味をお持ちの皆さん!

是非一緒にイベント業界盛り上げていきましょう!

2015/01/26 :: 営業課配属!

こんにちは!


5期生の築地です。
先日久しぶりにテントウエイト(20Kg)を持ち、
ただいま筋肉痛に苦しんでいます・・・。



少し日はたっておりますが、
1月1日付けで、営業課に配属となりました。


初めての事だらけで日々先輩方に質問をする毎日。

・電話応対
・見積もり作成
・発注書の作成

などなど、まだお手伝い程度ですが
少しずつ営業としての仕事を覚えている最中です。


ご迷惑をおかけしている分、多くの事を学び力をつけていきたいと思います!!



今回はこんな写真をお見せいたします。


!!$photo1!!

!!$photo2!!



営業課の先輩方はこんなに楽しい人ばかりです。笑

2015/01/26 :: 営業課配属!

こんにちは!


5期生の築地です。
先日久しぶりにテントウエイト(20Kg)を持ち、
ただいま筋肉痛に苦しんでいます・・・。



少し日はたっておりますが、
1月1日付けで、営業課に配属となりました。


初めての事だらけで日々先輩方に質問をする毎日。

・電話応対
・見積もり作成
・発注書の作成

などなど、まだお手伝い程度ですが
少しずつ営業としての仕事を覚えている最中です。


ご迷惑をおかけしている分、多くの事を学び力をつけていきたいと思います!!



今回はこんな写真をお見せいたします。


!!$photo1!!

!!$photo2!!



営業課の先輩方はこんなに楽しい人ばかりです。笑

2015/01/23 :: 施工課での日常


こんにちは!佐藤です!


遅くなりましたが、改めまして、あけましておめでとうございます!


ユーコムに入社して早10ヶ月になりました。


地方から出てきて、最初は都内の運転に不安もありましたが、10ヶ月たった今ではだいぶ慣れてきたと思います。



!!$photo1!!


先日現場から帰ってくる途中、助手席から撮った1枚ですが、
なんとなく疲れが飛んでいく感じがしました。


ということで、佐藤の施工課での日常でした。

2015/01/18 :: 7期生に向けて

おはようございます、鎌田です!

今日は朝から少し作業をしています。
何の作業かというと・・・


7期生に向けた会社説明会の資料作りです!


その中に使用する写真を選んでいるのですが
自分たちの成長日記を見ているかのようで少し恥ずかしい・・・。


!!$photo1!!


入社当初の5期生歓迎会の様子があったり


!!$photo2!!


最終検定の様子があったり・・・。

見た目では女の子に変化はあまりみられず
男の子の変化の方が大きいような。

でも中身は女の子も大きく成長しています!


そんなこんなで、7期生に向けた資料作りを
懐かしく思いながら、照れながら行っています。


7期生候補さんもこのブログを見ててくださっているのかな?
ちょっとした疑問を持ちつつ、作業を再開しようと思います。



頑張るぞー(^^)!



2015/01/18 :: 7期生に向けて

おはようございます、鎌田です!

今日は朝から少し作業をしています。
何の作業かというと・・・


7期生に向けた会社説明会の資料作りです!


その中に使用する写真を選んでいるのですが
自分たちの成長日記を見ているかのようで少し恥ずかしい・・・。


!!$photo1!!


入社当初の5期生歓迎会の様子があったり


!!$photo2!!


最終検定の様子があったり・・・。

見た目では女の子に変化はあまりみられず
男の子の変化の方が大きいような。

でも中身は女の子も大きく成長しています!


そんなこんなで、7期生に向けた資料作りを
懐かしく思いながら、照れながら行っています。


7期生候補さんもこのブログを見ててくださっているのかな?
ちょっとした疑問を持ちつつ、作業を再開しようと思います。



頑張るぞー(^^)!



2015/01/09 :: 施工課になりました

あけましておめでとうございます、5期生の鎌田です(^^)!


1/1付で施工課に配属されました。

「今までのように倉庫に出勤し、いつもの席に座る」
というのはかわらないのですが
やはり研修期間とは少しずつ変わっています。


毎日触れるもので変わったものといえば・・・

!!$photo1!!

本配属が決まり、個人用のデスクトップパソコンが支給されました。
今までノートパソコンだったので何かちょっと変わったかんじです。笑


また、個人的なことですが
研修期間隣の席だった築地さんは営業課に配属され、
今は佐藤くんになりました。

毎日見上げております。
30cmの差は大きいみたいです・・・。


毎日の業務も研修期間とは少しずつ変化してきていますが
一生懸命仕事を楽しんでいます(^^)!


希望部署への配属、
そして施工課で女性社員は私ひとりなので
今後の良い見本になれるように頑張って成長します!
見守っていてください!!




2015/01/05 :: 業務開始!

こんにちは!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。




最近腕時計を新調した5期生の太田です。

G-Shock買っちゃいました・・

仕事兼プライベート用です。



年末年始の休暇は地元の山梨に帰省し、

美味しいものをたくさんいただいてきました。笑


そして・・


本日よりユーコムは業務開始です!




本日は施工課にてオクタノルムを組み立ててみました!

現場ではあまり触る機機会がないのでとても良い勉強になりました。


こんな様子でした。

!!$photo1!!


!!$photo2!!


組んでいて、とても楽しかったです。

明日も違う形のブースを組み立てるみたいなので、

ワクワクしています!!




今日はこんな感じでした!

ではまた今度・・!



2015/01/05 :: 業務開始!

こんにちは!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。




最近腕時計を新調した5期生の太田です。

G-Shock買っちゃいました・・

仕事兼プライベート用です。



年末年始の休暇は地元の山梨に帰省し、

美味しいものをたくさんいただいてきました。笑


そして・・


本日よりユーコムは業務開始です!




本日は施工課にてオクタノルムを組み立ててみました!

現場ではあまり触る機機会がないのでとても良い勉強になりました。


こんな様子でした。

!!$photo1!!


!!$photo2!!


組んでいて、とても楽しかったです。

明日も違う形のブースを組み立てるみたいなので、

ワクワクしています!!




今日はこんな感じでした!

ではまた今度・・!



2014/12/19 :: ちなみに・・・


一年前
!!$photo1!!


一年後
!!$photo2!!


あまり変わりませんね(笑)

2014/12/19 :: ちなみに・・・


一年前
!!$photo1!!


一年後
!!$photo2!!


あまり変わりませんね(笑)

2014/12/18 :: スポーツ交流会

こんにちは!

5期生の築地です(^^)/
今私たちは本社でフォローアップ研修をしています。
毎日スーツです・・・寒さが身に沁みます。



先日内定者スポーツ交流会が行われました!
私は六期生に初めてお会いできるということで楽しみ&緊張。


当日はチームに分かれ、
バレーボール、バスケット、ドッチボールの三種目で競いあいました!
点が決まればハイタッチ、ミスをしても励ましあう・・・
スポーツを通して六期生のみなさんと少し仲良くなれたのかなと思います!


!!$photo1!!

!!$photo2!!


四月から一緒に働けるのを楽しみにしています\(^o^)/




2014/12/18 :: スポーツ交流会

こんにちは!

5期生の築地です(^^)/
今私たちは本社でフォローアップ研修をしています。
毎日スーツです・・・寒さが身に沁みます。



先日内定者スポーツ交流会が行われました!
私は六期生に初めてお会いできるということで楽しみ&緊張。


当日はチームに分かれ、
バレーボール、バスケット、ドッチボールの三種目で競いあいました!
点が決まればハイタッチ、ミスをしても励ましあう・・・
スポーツを通して六期生のみなさんと少し仲良くなれたのかなと思います!


!!$photo1!!

!!$photo2!!


四月から一緒に働けるのを楽しみにしています\(^o^)/




2014/12/16 :: 第4回 商品勉強会に向けて
お疲れ様です。

業務課、4期生no.1更新率の高橋です。


さて、来る12月17日
第4回を数えます、コールセンター課対象の商品勉強会が開催されます。


今回の商品は

照明機器
!!$photo1!!

セールスプロモーション
!!$photo2!!

この2項目について行います。


セールスプロモーションがクリスマスツリーなのは

アイキャッチ

に関連する商品だからです。

最近さらに冷え込んでますので、より体調に注意していきたいです。
2014/12/16 :: 第4回 商品勉強会に向けて
お疲れ様です。

業務課、4期生no.1更新率の高橋です。


さて、来る12月17日
第4回を数えます、コールセンター課対象の商品勉強会が開催されます。


今回の商品は

照明機器
!!$photo1!!

セールスプロモーション
!!$photo2!!

この2項目について行います。


セールスプロモーションがクリスマスツリーなのは

アイキャッチ

に関連する商品だからです。

最近さらに冷え込んでますので、より体調に注意していきたいです。
2014/12/12 :: 最終検定終了後


こんばんは、5期生の佐藤です!!

更新遅くなってしまい、すみません。




先日最終検定が終わったので、改めてご報告です。



最終検定....あの緊張感、本当にすごかったです。



出来ていたことが、出来なかったり、


本番になってやることがとんでしまったり、


5期生それぞれが悔しい思いをしたと思います。


ただ逆を言えば、皆自分自身の課題が見つかったかと。


今後できるように全力で頑張ります!!!



....ということで、検定が終わた後の5期生です。


!!$photo1!!


検定の解放感からか、みんなほっとしてる感じです。


こんな感じの5期生ですが、これからも頑張っていきます!!!!

2014/12/12 :: 最終検定終了後


こんばんは、5期生の佐藤です!!

更新遅くなってしまい、すみません。




先日最終検定が終わったので、改めてご報告です。



最終検定....あの緊張感、本当にすごかったです。



出来ていたことが、出来なかったり、


本番になってやることがとんでしまったり、


5期生それぞれが悔しい思いをしたと思います。


ただ逆を言えば、皆自分自身の課題が見つかったかと。


今後できるように全力で頑張ります!!!



....ということで、検定が終わた後の5期生です。


!!$photo1!!


検定の解放感からか、みんなほっとしてる感じです。


こんな感じの5期生ですが、これからも頑張っていきます!!!!

2014/12/06 :: 最終検定おわりました

こんばんは、5期生の鎌田です!

とうとう来てしまいました、終わってしまいました最終検定・・・。


検定を通して、学ぶ事・反省点がたくさんありました。
そして先輩方がどれほど5期生を気にかけてくださるのかを感じました。
5期生の絆も再確認です。


個人的にはとっても悔しいところがたくさんありますがこれもまた勉強・経験。
明日以降に活かします!



検定中の風景・・・


!!$photo1!!



!!$photo2!!



!!$photo3!!


詳しいことはかけていないですが、とり急ぎ終了報告でした!

2014/12/06 :: 最終検定おわりました

こんばんは、5期生の鎌田です!

とうとう来てしまいました、終わってしまいました最終検定・・・。


検定を通して、学ぶ事・反省点がたくさんありました。
そして先輩方がどれほど5期生を気にかけてくださるのかを感じました。
5期生の絆も再確認です。


個人的にはとっても悔しいところがたくさんありますがこれもまた勉強・経験。
明日以降に活かします!



検定中の風景・・・


!!$photo1!!



!!$photo2!!



!!$photo3!!


詳しいことはかけていないですが、とり急ぎ終了報告でした!

2014/12/06 :: 最終検定おわりました

こんばんは、5期生の鎌田です!

とうとう来てしまいました、終わってしまいました最終検定・・・。


検定を通して、学ぶ事・反省点がたくさんありました。
そして先輩方がどれほど5期生を気にかけてくださるのかを感じました。
5期生の絆も再確認です。


個人的にはとっても悔しいところがたくさんありますがこれもまた勉強・経験。
明日以降に活かします!



検定中の風景・・・


!!$photo1!!



!!$photo2!!



!!$photo3!!


詳しいことはかけていないですが、とり急ぎ終了報告でした!

2014/12/02 :: 寒いですね!


こんにちは!

最近冷え性気味の太田です!




夏場は暑い倉庫ですが、冬は一転して寒いです。。

ですが、作業に夢中になっていると暑くなってきて

気付いたら上着を脱いでいる自分がいます。笑


みなさんがブログに書いている通り、

最近は検定に向けての練習、復習を行っています。

とーにかく1日時間が経つのが早いです!

え、もうこんな時間??

と感じています。

それだけ充実しているんだと思います。


検定まであと4日!!


今日は帰って温かい物でも食べてゆっくりします。。


最後に、今日の青木をどうぞ。


!!$photo1!!



2014/12/02 :: 最終検定に向けて
どうもです。

業務課 高橋です。

さて、最近5期生の更新で出てきた最終検定。
もうすぐです。


昨年とはまた違った方向での検定となっているようです。

あったことがなくなったり、逆になかったことが増えたりしています。

今年もたいへんそうだなー
と思いながら横を素通りしたり、ちょっと様子を見てニヤニヤしてるんですが
よくよく考えてみると
昨年→当事者
今年→見学(?)

と立場が変わっています。

去年の自分ってここまでできたっけ?
なんて考えることもしばしば・・・。


検定前の5期生です。
!!$photo1!!

去年も似た光景があったような気がします。
もう1年たってしまいました・・・。



さて、もうすぐクリスマス・年末です。
気温もお財布も寒くなりますが、そんな寒さを忘れるくらい
残りも頑張っていこうと思います。
2014/12/02 :: 最終検定に向けて
どうもです。

業務課 高橋です。

さて、最近5期生の更新で出てきた最終検定。
もうすぐです。


昨年とはまた違った方向での検定となっているようです。

あったことがなくなったり、逆になかったことが増えたりしています。

今年もたいへんそうだなー
と思いながら横を素通りしたり、ちょっと様子を見てニヤニヤしてるんですが
よくよく考えてみると
昨年→当事者
今年→見学(?)

と立場が変わっています。

去年の自分ってここまでできたっけ?
なんて考えることもしばしば・・・。


検定前の5期生です。
!!$photo1!!

去年も似た光景があったような気がします。
もう1年たってしまいました・・・。



さて、もうすぐクリスマス・年末です。
気温もお財布も寒くなりますが、そんな寒さを忘れるくらい
残りも頑張っていこうと思います。
2014/11/29 :: 弁当男子

こんばんは。

5期生の青木です。

最終検定の日時と概要が決まり、今は最終検定に向けて
今までに習ったことを踏まえながら日々試行錯誤している毎日です。

ここ最近ブログが最終検定ネタばかりなのでここで一息。

今日はお昼のことについて書きたいと思います。

5期生の男子3人

実は・・・・


弁当男子なんです!

毎日作って持参してます。



太田君のお弁当

!!$photo1!!


太田君は良く食べるのでいつもお肉が入っています。
今日はいい肉の日(11/29)なのでがっつりでした。



佐藤君のお弁当
!!$photo2!!

冷食をアレンジしたりサラダやパスタなどOL並みに女子力の高いお昼
を持ってきます。


そして私青木のお弁当

!!$photo3!!

いつも変なこだわりを見せてます。笑
(メイドさんとは一切関係ありません)

こんな弁当男子3人ですがこれからもアレンジの効かせたお弁当を作っていきたいと思います。


6期生のみなさん!お弁当は個性が出ますし、節約にもなりますから是非とも
一緒にお弁当生活してみませんか?



PS:先輩たちはいつも近くのコンビニにお弁当買いに行きますので、お弁当作らなきゃいけない
等の心配は御無用ですよ!

ここだけの話・・・近くのコンビニのお弁当はメニューは豊富だし、作り立てということもあって
とてもおいしいです!


以上、ユーコム物流お昼事情でした!!
2014/11/29 :: 弁当男子

こんばんは。

5期生の青木です。

最終検定の日時と概要が決まり、今は最終検定に向けて
今までに習ったことを踏まえながら日々試行錯誤している毎日です。

ここ最近ブログが最終検定ネタばかりなのでここで一息。

今日はお昼のことについて書きたいと思います。

5期生の男子3人

実は・・・・


弁当男子なんです!

毎日作って持参してます。



太田君のお弁当

!!$photo1!!


太田君は良く食べるのでいつもお肉が入っています。
今日はいい肉の日(11/29)なのでがっつりでした。



佐藤君のお弁当
!!$photo2!!

冷食をアレンジしたりサラダやパスタなどOL並みに女子力の高いお昼
を持ってきます。


そして私青木のお弁当

!!$photo3!!

いつも変なこだわりを見せてます。笑
(メイドさんとは一切関係ありません)

こんな弁当男子3人ですがこれからもアレンジの効かせたお弁当を作っていきたいと思います。


6期生のみなさん!お弁当は個性が出ますし、節約にもなりますから是非とも
一緒にお弁当生活してみませんか?



PS:先輩たちはいつも近くのコンビニにお弁当買いに行きますので、お弁当作らなきゃいけない
等の心配は御無用ですよ!

ここだけの話・・・近くのコンビニのお弁当はメニューは豊富だし、作り立てということもあって
とてもおいしいです!


以上、ユーコム物流お昼事情でした!!
2014/11/29 :: 弁当男子

こんばんは。

5期生の青木です。

最終検定の日時と概要が決まり、今は最終検定に向けて
今までに習ったことを踏まえながら日々試行錯誤している毎日です。

ここ最近ブログが最終検定ネタばかりなのでここで一息。

今日はお昼のことについて書きたいと思います。

5期生の男子3人

実は・・・・


弁当男子なんです!

毎日作って持参してます。



太田君のお弁当

!!$photo1!!


太田君は良く食べるのでいつもお肉が入っています。
今日はいい肉の日(11/29)なのでがっつりでした。



佐藤君のお弁当
!!$photo2!!

冷食をアレンジしたりサラダやパスタなどOL並みに女子力の高いお昼
を持ってきます。


そして私青木のお弁当

!!$photo3!!

いつも変なこだわりを見せてます。笑
(メイドさんとは一切関係ありません)

こんな弁当男子3人ですがこれからもアレンジの効かせたお弁当を作っていきたいと思います。


6期生のみなさん!お弁当は個性が出ますし、節約にもなりますから是非とも
一緒にお弁当生活してみませんか?



PS:先輩たちはいつも近くのコンビニにお弁当買いに行きますので、お弁当作らなきゃいけない
等の心配は御無用ですよ!

ここだけの話・・・近くのコンビニのお弁当はメニューは豊富だし、作り立てということもあって
とてもおいしいです!


以上、ユーコム物流お昼事情でした!!
2014/11/25 :: 真剣な顏

こんばんは!

五期生の築地です。

先日の2人が書いているように、
私たち五期は、最終検定に向けての作業を進めています!

私たちも真剣に取り組んでいますが、一番真剣なのは・・・


!!$photo1!!


われらが研修担当、M好さんです!!
私たちのために日々パソコンとにらめっこしています。
本当に大変そうです・・・


!!$photo2!!


写真を撮っていたら、お金を請求されてしまいました笑


今から本番の事を考えると胃が痛いですが・・・
M好さんの為にも頑張ります!!!
2014/11/25 :: 真剣な顏

こんばんは!

五期生の築地です。

先日の2人が書いているように、
私たち五期は、最終検定に向けての作業を進めています!

私たちも真剣に取り組んでいますが、一番真剣なのは・・・


!!$photo1!!


われらが研修担当、M好さんです!!
私たちのために日々パソコンとにらめっこしています。
本当に大変そうです・・・


!!$photo2!!


写真を撮っていたら、お金を請求されてしまいました笑


今から本番の事を考えると胃が痛いですが・・・
M好さんの為にも頑張ります!!!
2014/11/23 :: 最終検定。


こんにちは!
お久しぶりです、5期生の佐藤です。



繁忙期も過ぎて、倉庫での作業もだいぶ落ち着いてきました。


ただ5期生には、先日鎌田が言っていたように、あれが待っています....


ということで、本日は最終検定の個人作業を行なってました!!


最終検定....僕は名前の響き的にすでに緊張しています。


ただ、時間的にはまだ余裕があるので、しっかり準備して、
今まで習ってきたことを発揮できるように頑張りたいと思います!


!!$photo1!!




2014/11/16 :: 次のイベントといえば

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!

繁忙期も無事に終わりを迎え、
今は頑張ってくれた商品たちを綺麗にしています。


季節が変われば、また新たなイベントが!
次のイベントといえば何を想像しますか・・・?


はい、そうです!クリスマスです!


ということで、昨日はクリスマスツリーの装飾に行ってきました(^^)

!!$photo1!!

手前にあるものが1番大きなツリーです。

!!$photo2!!

この写真で大きさが伝わるといいな・・・。

大きなツリーは先輩が担当で、
私は中くらいのツリーとリースの装飾をさせていただきました。

初装飾!

!!$photo3!!



装飾をして
『どの角度からでも綺麗に見えるようにする』ということの難しさを痛感しました。

これからは、センスを磨きます!




今年は、小さいツリーを用意して飾り付けしてみようかな・・・。

2014/11/16 :: 次のイベントといえば

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!

繁忙期も無事に終わりを迎え、
今は頑張ってくれた商品たちを綺麗にしています。


季節が変われば、また新たなイベントが!
次のイベントといえば何を想像しますか・・・?


はい、そうです!クリスマスです!


ということで、昨日はクリスマスツリーの装飾に行ってきました(^^)

!!$photo1!!

手前にあるものが1番大きなツリーです。

!!$photo2!!

この写真で大きさが伝わるといいな・・・。

大きなツリーは先輩が担当で、
私は中くらいのツリーとリースの装飾をさせていただきました。

初装飾!

!!$photo3!!



装飾をして
『どの角度からでも綺麗に見えるようにする』ということの難しさを痛感しました。

これからは、センスを磨きます!




今年は、小さいツリーを用意して飾り付けしてみようかな・・・。

2014/11/16 :: 次のイベントといえば

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!

繁忙期も無事に終わりを迎え、
今は頑張ってくれた商品たちを綺麗にしています。


季節が変われば、また新たなイベントが!
次のイベントといえば何を想像しますか・・・?


はい、そうです!クリスマスです!


ということで、昨日はクリスマスツリーの装飾に行ってきました(^^)

!!$photo1!!

手前にあるものが1番大きなツリーです。

!!$photo2!!

この写真で大きさが伝わるといいな・・・。

大きなツリーは先輩が担当で、
私は中くらいのツリーとリースの装飾をさせていただきました。

初装飾!

!!$photo3!!



装飾をして
『どの角度からでも綺麗に見えるようにする』ということの難しさを痛感しました。

これからは、センスを磨きます!




今年は、小さいツリーを用意して飾り付けしてみようかな・・・。

2014/11/09 :: 冬の準備2

こんにちは!
五期生の築地です。

繁忙期中、私は大学の学園祭の現場に多く入りました!
模擬店などを配っていると、とても懐かしくなりました・・・(._.)
自分が学生のころはこのような仕事に就くと思っていなかったので
なんだか不思議な気持です。笑

さて、今日は前回乗せられなかったジャンパー姿写真です!

今回は・・・

!!$photo1!!

!!$photo2!!

五期生の青木です!
全然まともなポーズをしてくれませんでした・・・笑


そして・・・
最後にやっと撮らせてくれました。

!!$photo3!!

彼はどんなに疲れていてもこの笑顔で応えてくれます。
頼もしいです。


また他の人の写真も取れ次第アップしますね\(^o^)/

2014/11/09 :: 冬の準備2

こんにちは!
五期生の築地です。

繁忙期中、私は大学の学園祭の現場に多く入りました!
模擬店などを配っていると、とても懐かしくなりました・・・(._.)
自分が学生のころはこのような仕事に就くと思っていなかったので
なんだか不思議な気持です。笑

さて、今日は前回乗せられなかったジャンパー姿写真です!

今回は・・・

!!$photo1!!

!!$photo2!!

五期生の青木です!
全然まともなポーズをしてくれませんでした・・・笑


そして・・・
最後にやっと撮らせてくれました。

!!$photo3!!

彼はどんなに疲れていてもこの笑顔で応えてくれます。
頼もしいです。


また他の人の写真も取れ次第アップしますね\(^o^)/

2014/11/09 :: 冬の準備2

こんにちは!
五期生の築地です。

繁忙期中、私は大学の学園祭の現場に多く入りました!
模擬店などを配っていると、とても懐かしくなりました・・・(._.)
自分が学生のころはこのような仕事に就くと思っていなかったので
なんだか不思議な気持です。笑

さて、今日は前回乗せられなかったジャンパー姿写真です!

今回は・・・

!!$photo1!!

!!$photo2!!

五期生の青木です!
全然まともなポーズをしてくれませんでした・・・笑


そして・・・
最後にやっと撮らせてくれました。

!!$photo3!!

彼はどんなに疲れていてもこの笑顔で応えてくれます。
頼もしいです。


また他の人の写真も取れ次第アップしますね\(^o^)/

2014/11/08 :: 1人でやり遂げました。

こんばんわ。

5期生の青木です。

繁忙期も終盤に差し掛かり、もうひと踏ん張りというところまで来ました。

繁忙期ではいろんな現場に入り、いろんなことを学びとても成長できた期間だと思います。

今までは先輩に付いて行動していたものが、1人で作業を任されたりもしてきています。

中には責任重大な作業も・・・。

繁忙期は忙しいだけではなく、いろんなことに挑戦できる期間でもあります。


この前某大学の学園祭では、箱馬で作るステージを一人で作ることになりました。
今までは先輩のサポートとして作ったこともありましたが、1人でレイアウトも考え、どのように作るかも試行錯誤しました。

時間はかかりましたがなんとかできたステージがこちら。

!!$photo1!!



更に学生が素敵に飾りつけしてくれたのがこちら


!!$photo2!!


丈夫なステージでしたと声をかけてもらい嬉しかったです。

でも、、、このステージを解体する時は少し寂しかったです。

1人での初ステージ設営で感じた気持ちををいつまでも忘れないでいきたいです。

初心って大事ですからね。

もう少しで繁忙期も終わるので、あともうひと踏ん張り頑張ります!!
2014/11/08 :: 1人でやり遂げました。

こんばんわ。

5期生の青木です。

繁忙期も終盤に差し掛かり、もうひと踏ん張りというところまで来ました。

繁忙期ではいろんな現場に入り、いろんなことを学びとても成長できた期間だと思います。

今までは先輩に付いて行動していたものが、1人で作業を任されたりもしてきています。

中には責任重大な作業も・・・。

繁忙期は忙しいだけではなく、いろんなことに挑戦できる期間でもあります。


この前某大学の学園祭では、箱馬で作るステージを一人で作ることになりました。
今までは先輩のサポートとして作ったこともありましたが、1人でレイアウトも考え、どのように作るかも試行錯誤しました。

時間はかかりましたがなんとかできたステージがこちら。

!!$photo1!!



更に学生が素敵に飾りつけしてくれたのがこちら


!!$photo2!!


丈夫なステージでしたと声をかけてもらい嬉しかったです。

でも、、、このステージを解体する時は少し寂しかったです。

1人での初ステージ設営で感じた気持ちををいつまでも忘れないでいきたいです。

初心って大事ですからね。

もう少しで繁忙期も終わるので、あともうひと踏ん張り頑張ります!!
2014/11/07 :: 1年くらい前・・・

お久しぶりです。

4期生でただ一人、業務課に配属になった男
高橋です。


1年位前にブログに載せたであろう写真をみつけました。

1枚目はこちら
!!$photo1!!


これが昨年の8月ごろのものになります。
山口君の吊られたところですね。

つづきまして
!!$photo2!!


今度は10月中ごろです。

少しポーズを決めている星野君です。


これが入社1年目の夏の繁忙期前後、
学際シーズン真っ盛りの忙しいはずの時期に撮った写真です。

なんか懐かしい・・・。

さて、営業に行った二人の写真は上げますが、施工の2人の写真はあんまり載せようと思わないから不思議です

繁忙期も残りわずか・・(?)
5期生も現場で頑張っているので負けないように頑張ります。

2014/11/07 :: 1年くらい前・・・

お久しぶりです。

4期生でただ一人、業務課に配属になった男
高橋です。


1年位前にブログに載せたであろう写真をみつけました。

1枚目はこちら
!!$photo1!!


これが昨年の8月ごろのものになります。
山口君の吊られたところですね。

つづきまして
!!$photo2!!


今度は10月中ごろです。

少しポーズを決めている星野君です。


これが入社1年目の夏の繁忙期前後、
学際シーズン真っ盛りの忙しいはずの時期に撮った写真です。

なんか懐かしい・・・。

さて、営業に行った二人の写真は上げますが、施工の2人の写真はあんまり載せようと思わないから不思議です

繁忙期も残りわずか・・(?)
5期生も現場で頑張っているので負けないように頑張ります。

back next
close

+ pplog2 3.39 +