2014/11/08 :: 1人でやり遂げました。
                
こんばんわ。
5期生の青木です。
繁忙期も終盤に差し掛かり、もうひと踏ん張りというところまで来ました。
繁忙期ではいろんな現場に入り、いろんなことを学びとても成長できた期間だと思います。
今までは先輩に付いて行動していたものが、1人で作業を任されたりもしてきています。
中には責任重大な作業も・・・。
繁忙期は忙しいだけではなく、いろんなことに挑戦できる期間でもあります。
この前某大学の学園祭では、箱馬で作るステージを一人で作ることになりました。
今までは先輩のサポートとして作ったこともありましたが、1人でレイアウトも考え、どのように作るかも試行錯誤しました。
時間はかかりましたがなんとかできたステージがこちら。
!!$photo1!!
更に学生が素敵に飾りつけしてくれたのがこちら
!!$photo2!!
丈夫なステージでしたと声をかけてもらい嬉しかったです。
でも、、、このステージを解体する時は少し寂しかったです。
1人での初ステージ設営で感じた気持ちををいつまでも忘れないでいきたいです。
初心って大事ですからね。
もう少しで繁忙期も終わるので、あともうひと踏ん張り頑張ります!!