// all images //

2023/06/06 :: HELLO!
はじめまして
この度5月より中途入社いたしました[:花見:]
営業支援課のYです[:ぴぃたろう:]

ついに6月に入りました!
コロナも第5類まで引き下げになり、世の中もだいぶ落ち着いてきましたね[:紫ハート:]

落ち着いてきた事もあり、イベント行事も沢山増えてきました!

6月は梅雨の時期ですが、梅雨が明ければすぐに、夏。[:線香花火:]

私、夏生まれという事もあり、夏のイベント行事がとっても大好きなんです。
夏といえば、フェスに海に花火にお祭りに考えるだけでワクワクしちゃいます[:紫ハート:]

どんなに暑くても、夏にしかできないことってやりたくありませんか?

そして、お祭りといえば。屋台ですよね。屋台がなきゃお祭りとはいえないくらい大事。
コロナが流行ってからは、屋台がほとんどなくて悲しかったです[:見ざる:]

昔は、よくリンゴ飴[:りんご:]食べながら金魚すくいをやっていました[:熱帯魚:]
お椀パンパンになるくらい、たぶん50匹ぐらいはすくって無双してました。

やっとお祭りが戻ってきてることもあり、屋台で使う綿あめ機や鉄板焼きなどの模擬店用品など多数取り揃えております!!
お祭りや盆踊りにかかせない、やぐらもレンタルプランがありますので、是非ご相談ください。

皆さん今年も素敵な夏をお過ごしください[:紫ハート:][:紫ハート:]

2023/06/06 :: HELLO!
はじめまして
この度5月より中途入社いたしました[:花見:]
営業支援課のYです[:ぴぃたろう:]

ついに6月に入りました!
コロナも第5類まで引き下げになり、世の中もだいぶ落ち着いてきましたね[:紫ハート:]

落ち着いてきた事もあり、イベント行事も沢山増えてきました!

6月は梅雨の時期ですが、梅雨が明ければすぐに、夏。[:線香花火:]

私、夏生まれという事もあり、夏のイベント行事がとっても大好きなんです。
夏といえば、フェスに海に花火にお祭りに考えるだけでワクワクしちゃいます[:紫ハート:]

どんなに暑くても、夏にしかできないことってやりたくありませんか?

そして、お祭りといえば。屋台ですよね。屋台がなきゃお祭りとはいえないくらい大事。
コロナが流行ってからは、屋台がほとんどなくて悲しかったです[:見ざる:]

昔は、よくリンゴ飴[:りんご:]食べながら金魚すくいをやっていました[:熱帯魚:]
お椀パンパンになるくらい、たぶん50匹ぐらいはすくって無双してました。

やっとお祭りが戻ってきてることもあり、屋台で使う綿あめ機や鉄板焼きなどの模擬店用品など多数取り揃えております!!
お祭りや盆踊りにかかせない、やぐらもレンタルプランがありますので、是非ご相談ください。

皆さん今年も素敵な夏をお過ごしください[:紫ハート:][:紫ハート:]

2023/06/01 :: 池袋にて
こんにちは。
投稿2回目、3課のHです。
今回はイベント会場の顔、ステージを紹介いたします。
池袋で設営しました写真がこちらです。

中池袋公園ドン!
!!$photo1!!


西口駅前ドン!!
!!$photo2!!


西口公園グローバルリングドン!!!
!!$photo3!!



屋根付きなので熱い日差しや急な雨もなんのその。
ステージ3連発でした。

パイプイス1脚から会場全体の設営まで、
イベントの事なら何でもユーコムにお任せください!
2023/06/01 :: 池袋にて
こんにちは。
投稿2回目、3課のHです。
今回はイベント会場の顔、ステージを紹介いたします。
池袋で設営しました写真がこちらです。

中池袋公園ドン!
!!$photo1!!


西口駅前ドン!!
!!$photo2!!


西口公園グローバルリングドン!!!
!!$photo3!!



屋根付きなので熱い日差しや急な雨もなんのその。
ステージ3連発でした。

パイプイス1脚から会場全体の設営まで、
イベントの事なら何でもユーコムにお任せください!
2023/06/01 :: 池袋にて
こんにちは。
投稿2回目、3課のHです。
今回はイベント会場の顔、ステージを紹介いたします。
池袋で設営しました写真がこちらです。

中池袋公園ドン!
!!$photo1!!


西口駅前ドン!!
!!$photo2!!


西口公園グローバルリングドン!!!
!!$photo3!!



屋根付きなので熱い日差しや急な雨もなんのその。
ステージ3連発でした。

パイプイス1脚から会場全体の設営まで、
イベントの事なら何でもユーコムにお任せください!
2023/05/17 :: イスと一言でいっても…
こんにちは!
営業3課のKです[:猫:]

最近は退勤時間でも空がまだうっすら明るく
もう夏が近いんだなーと感じています[:ひまわり:]

イベント業界は夏〜秋にかけてが繁忙期となりますが
その前に多くの企業で6月頃に行われる『株主総会』で使用する
講演台やパイプイスなどのお問い合わせが増えてきました!

ユーコムではパイプイスの他、
スタッキングチェアやレセプションチェアなどもお取り扱いがございます!
一言でイスといっても、種類がたくさんあるので
お客様のご使用用途に合わせてお選びいただけます[:目:]

全種類ではありませんが、以前倉庫で並べてみた写真です[:カメラ:]!!$img1!!
!!$img2!!






黒いスタッキングチェアってかっこいい…[:ダンス:]

株主総会はもちろん、
会議からお祭りまで幅広いイベントに対応できるイスをご用意していますので
是非、レンタルご希望の際はユーコムまでお問合わせください!
2023/05/17 :: イスと一言でいっても…
こんにちは!
営業3課のKです[:猫:]

最近は退勤時間でも空がまだうっすら明るく
もう夏が近いんだなーと感じています[:ひまわり:]

イベント業界は夏〜秋にかけてが繁忙期となりますが
その前に多くの企業で6月頃に行われる『株主総会』で使用する
講演台やパイプイスなどのお問い合わせが増えてきました!

ユーコムではパイプイスの他、
スタッキングチェアやレセプションチェアなどもお取り扱いがございます!
一言でイスといっても、種類がたくさんあるので
お客様のご使用用途に合わせてお選びいただけます[:目:]

全種類ではありませんが、以前倉庫で並べてみた写真です[:カメラ:]!!$img1!!
!!$img2!!






黒いスタッキングチェアってかっこいい…[:ダンス:]

株主総会はもちろん、
会議からお祭りまで幅広いイベントに対応できるイスをご用意していますので
是非、レンタルご希望の際はユーコムまでお問合わせください!
2023/03/31 :: 春の訪れ
皆さんこんにちは
花粉にやられて最近常に鼻声の業務課Oです。!


気づけば3月も終わりを迎え、本格的に春の到来です!
寒いのが苦手な私としては暖かくなるのは嬉しいんですが
花粉がまき散らされるのはいただけませんね

暖かくなったから眠いのか

薬のせいで眠いのか

この謎の眠気に春を感じてしまっています。。。


季節の変わり目には体調を崩しやすいものですが
皆さんはどのような対策をとっていますか?

イベントにおける体調管理のための機材レンタルも、ユーコムにご相談ください!!
換気のための工場扇や空気清浄機!
もはやどこに行っても見かけるサーマルカメラ!
などなど、様々な商品を取り揃えておりますので
社内のイベントでも!
地域のイベントでも!!
ぜひお気軽のご相談ください‼



春といえば、、、

おめでたいことがあった時にも「春が来た」と言ったりしますね
先日、先輩の結婚式に出席させていただいたのですが
先輩はものすごく幸せそうで、終始にこやかな表情
見ているこちらもほっこりする素敵な式でした!


まさに先輩は人生の春を迎えたようです!!


!!$photo1!!

奥様とご友人のご尊顔は伏せさせていただきますのであしからず・・・
2023/03/15 :: テスト 〜音響・映像機材〜
施工課のTです。

今回のブログでは、先日私が受けたテストの様子をご紹介させていただきます!

ユーコムでは、現場対応に当たる人員のスキルアップを目的に、
定期的にテストを行なっています。
より良い商品をお客様に提供することに直結するので、
毎回、真摯に取り組んでおります!

今回のテストの内容は式典を想定した
「音響・映像機器の設営とオペレーション」でした。

Before

!!$img1!!





After
!!$img2!!




機材を設置してから、
音が出ているか、映像が流れているかを確認し、
お客様と段取りを確認して本番を迎える流れです。

本番では、滞りなく式典を進めるため、
音楽・映像の切り替え、マイクのボリューム調整、キュー出し
などのオペレーションにも対応します。
ほんの10分程の式典ですが、テストと言えども緊張感が漂い、
刺激的な経験を積むことができました!



屋外イベントが徐々に戻ってきてますね!
イベントで、ステージやテントはもちろん、
音響・映像もお考えの際は是非ユーコムにお任せください!!!


2023/03/15 :: テスト 〜音響・映像機材〜
施工課のTです。

今回のブログでは、先日私が受けたテストの様子をご紹介させていただきます!

ユーコムでは、現場対応に当たる人員のスキルアップを目的に、
定期的にテストを行なっています。
より良い商品をお客様に提供することに直結するので、
毎回、真摯に取り組んでおります!

今回のテストの内容は式典を想定した
「音響・映像機器の設営とオペレーション」でした。

Before

!!$img1!!





After
!!$img2!!




機材を設置してから、
音が出ているか、映像が流れているかを確認し、
お客様と段取りを確認して本番を迎える流れです。

本番では、滞りなく式典を進めるため、
音楽・映像の切り替え、マイクのボリューム調整、キュー出し
などのオペレーションにも対応します。
ほんの10分程の式典ですが、テストと言えども緊張感が漂い、
刺激的な経験を積むことができました!



屋外イベントが徐々に戻ってきてますね!
イベントで、ステージやテントはもちろん、
音響・映像もお考えの際は是非ユーコムにお任せください!!!


2023/02/28 :: ダスキン技術大会
みなさんこんにちは!
施工課のかわらと申します。本日はダスキングルーブ内で行われた、技術大会のご様子をお届けします!

技術大会とは年に1回、関東県内の他のダスキングルーブの方と日ごろの仕事の成果を発揮し
お互いの施工能力を競い合う大会のことを言います!!

お互いの技術を高めあうのもそうですが、他店舗の方と接する良い機会でもあり
また、大会後にはBBQやレクリエーションなども行われ、このコロナの中ですが非常に活気のあふれる
良い機会でした

自分たちは惜しくも入賞せずでしたが、一緒にでた後輩チームが見事1位を取り
非常にうれしく思います!!


今後も後輩の成長を喜びつつ、自分たちも負けないよう精進していこうと思います。

!!$img1!!

ユーコムに栄光あれ!!!!!!!!!!!!!
2023/02/16 :: 試験会場設営
皆様、こんにちは!
営業1課のTです!

ブログを書くのは、約1年ぶりとなります。月日の流れは速いですね。
入社1年目は毎月書いておりましたので、ブログを書くと1年目を思い出します・・・

先日PCを入れ替えした際、昔の写真が出てきましたので、
ここに載せておきます!


!!$photo1!!

今とは別人ですので、きっとばれることはないでしょう!(笑)


そんなことはさておき!
私は先日、現場対応にて長野出張へ行ってまいりました。
昨年行った際は、緊急事態宣言中ということもあり、
ほとんどのお店が閉まっておりましたので
今回は全く違う街に見えました!

出張の醍醐味といえば、美味しいものを食べること。
毎日たくさん食べてきました!
私のオススメは山賊焼きです!朝・夜食べました(笑)

今回の現場は、試験会場設営でした。
たくさんの机椅子が並んだ光景は圧巻です。
ユーコムでは、全国同時開催の現場も承っております!


試験会場現場に必要な商品として、養生シートがございます!
学校の体育館や床に養生が必要な際は、大活躍の商品です。
弊社では、いくつか種類も取り揃えておりますので、是非お問い合わせくださいませ!



それでは最後に、

!!$photo2!!

うちの仲良し3兄弟です!
私もこんな感じにぐーたらしたい(笑)


2023/02/16 :: 試験会場設営
皆様、こんにちは!
営業1課のTです!

ブログを書くのは、約1年ぶりとなります。月日の流れは速いですね。
入社1年目は毎月書いておりましたので、ブログを書くと1年目を思い出します・・・

先日PCを入れ替えした際、昔の写真が出てきましたので、
ここに載せておきます!


!!$photo1!!

今とは別人ですので、きっとばれることはないでしょう!(笑)


そんなことはさておき!
私は先日、現場対応にて長野出張へ行ってまいりました。
昨年行った際は、緊急事態宣言中ということもあり、
ほとんどのお店が閉まっておりましたので
今回は全く違う街に見えました!

出張の醍醐味といえば、美味しいものを食べること。
毎日たくさん食べてきました!
私のオススメは山賊焼きです!朝・夜食べました(笑)

今回の現場は、試験会場設営でした。
たくさんの机椅子が並んだ光景は圧巻です。
ユーコムでは、全国同時開催の現場も承っております!


試験会場現場に必要な商品として、養生シートがございます!
学校の体育館や床に養生が必要な際は、大活躍の商品です。
弊社では、いくつか種類も取り揃えておりますので、是非お問い合わせくださいませ!



それでは最後に、

!!$photo2!!

うちの仲良し3兄弟です!
私もこんな感じにぐーたらしたい(笑)


2023/01/18 :: 入学・卒業式備品は是非ユーコムで!
こんにちは。
営業三課のKです[:猫:]

この間年が明けたと思っていたら、
もう月も半ばになっていました…
年々1年、1日が短く感じており
年を取ったのかしら…と感じております。

そんな中、ユーコムでは早々に
卒業式・入学式の備品レンタルについてのお問い合わせを
多くいただいております[:花見:]

まだまだコロナ禍ではありますが、
今年はコロナ前のように保護者様を招いて
卒業式・入学式を行うのでパイプイスが足りなくなってしまった…
といったお客様からのお問い合わせも増えてきました。

また、ユーコムでは看板製作も行っております[:親指サイン:]
吊看板や立て看板など、レンタルも可能です!
是非、お問い合わせください![:うれしい顔:]



!!$img1!!




年を取るとお花の写真撮りがち説…
※初詣に行った時の花手水の写真です。
2022/12/21 :: はじめまして!
はじめまして!
この度12月より中途入社いたしました、営業1課のSと申します!
趣味はカラオケ、テニス、ダーツ、スキー、旅行、オタ活(これは趣味なのか?笑)、そしてそしてなんといってもイベントに行くことが大好きな20代後半です[:うれしい顔:]
これから宜しくお願い致します!

12月に入ってより一層寒くなってきましたね。。
最近は温かい鍋を作って食べたり、紅茶を飲んで癒されたりしています[:てれてれ:]
ちなみに私はハーブティーが大好きでして、よくカモミールティーを飲んでおります!
カモミールには精神が落ち着き、疲れを取る作用があるんです[:てれてれ:]
師走というだけに慌ただしく忙しい月になりますので、皆様カモミールティーでも飲んで癒されてみてはいかがでしょうか?




さて私は本日現場の下見で国立競技場に行ってまいりました!

!!$photo1!!

東京オリンピックの会場にもなっていた場所ですので迫力が半端なくて、思わず圧倒されてしまいました!
ここで商品紹介をさせていただきます!
こういった会場で行われるイベントでも幅広く使われております、イレクターフェンスをご存じでしょうか?
並び列の誘導や仕切り、安全対策に多く使われております!
イレクターフェンス、ユーコムでも貸出を行っております!
イベントにいかがでしょうか?
是非お気軽にお問合せくださいませ!




ではまたの機会にお会いいたしましょう!
寒くなってまいりましたので、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ!





2022/12/13 :: 繁忙期が終わりました。
みなさんこんにちは
プラスエスのHです。
今年の10〜11月は久々の超繁忙期となり
毎日、毎日、サイン作り、デザイン作業に追われておりました。
12月に入って、やっと落ち着いてきたなという感じです。

昼食は毎日外食なんですが
忙しい時は食事の事は後回しになってしまいますので
なんでもいいやという感じの食事が続きちょっとストレスに。
最近はその反動で、昼食の時間が楽しみになっています。
今日は物流センターから5分の近さにある
パサール三芳(普通道からSAに行ける)で
海鮮丼を食べました。
最高でしたよ!
!!$photo2!!
!!$photo1!!
レストランや店舗が多く入った
商業施設などに行った時は、貼ってあるステッカーや
POPサイン、バナー、壁面のグラフィックなどの
仕様や素材を細かく観察して、これは自社でできるか?などと
チェックするのが習慣になってしまいました。
これが結構勉強になるんですよ。

弊社では簡単な撮影からデザイン、
あらゆる種類・大きさの看板、イベントサイン、
グラフィックパネルなど、幅広く製作が可能ですので、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2022/12/13 :: 繁忙期が終わりました。
みなさんこんにちは
プラスエスのHです。
今年の10〜11月は久々の超繁忙期となり
毎日、毎日、サイン作り、デザイン作業に追われておりました。
12月に入って、やっと落ち着いてきたなという感じです。

昼食は毎日外食なんですが
忙しい時は食事の事は後回しになってしまいますので
なんでもいいやという感じの食事が続きちょっとストレスに。
最近はその反動で、昼食の時間が楽しみになっています。
今日は物流センターから5分の近さにある
パサール三芳(普通道からSAに行ける)で
海鮮丼を食べました。
最高でしたよ!
!!$photo2!!
!!$photo1!!
レストランや店舗が多く入った
商業施設などに行った時は、貼ってあるステッカーや
POPサイン、バナー、壁面のグラフィックなどの
仕様や素材を細かく観察して、これは自社でできるか?などと
チェックするのが習慣になってしまいました。
これが結構勉強になるんですよ。

弊社では簡単な撮影からデザイン、
あらゆる種類・大きさの看板、イベントサイン、
グラフィックパネルなど、幅広く製作が可能ですので、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2022/12/13 :: 繁忙期が終わりました。
みなさんこんにちは
プラスエスのHです。
今年の10〜11月は久々の超繁忙期となり
毎日、毎日、サイン作り、デザイン作業に追われておりました。
12月に入って、やっと落ち着いてきたなという感じです。

昼食は毎日外食なんですが
忙しい時は食事の事は後回しになってしまいますので
なんでもいいやという感じの食事が続きちょっとストレスに。
最近はその反動で、昼食の時間が楽しみになっています。
今日は物流センターから5分の近さにある
パサール三芳(普通道からSAに行ける)で
海鮮丼を食べました。
最高でしたよ!
!!$photo2!!
!!$photo1!!
レストランや店舗が多く入った
商業施設などに行った時は、貼ってあるステッカーや
POPサイン、バナー、壁面のグラフィックなどの
仕様や素材を細かく観察して、これは自社でできるか?などと
チェックするのが習慣になってしまいました。
これが結構勉強になるんですよ。

弊社では簡単な撮影からデザイン、
あらゆる種類・大きさの看板、イベントサイン、
グラフィックパネルなど、幅広く製作が可能ですので、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2022/11/28 :: 花火大会
!!$photo1!!        先日、物流センターがある三芳町にて花火大会が行われました。久しぶりの繁忙期で疲れきった仲間と飲み食いし疲れた体を癒すはずでしたが肝心の花火は倉庫が邪魔で全然見えませんでした。なのでレンタル商品の台付鉄板で料理を振る舞うH君の写真のみの提供となります。この焼きそばめちゃくちゃ美味しくて即完売でした。やっぱり外で食べる料理は一味違う!皆さんも外で料理をする際はぜひ模擬店用品のレンタルをご活用ください!!
2022/11/17 :: あれから3年・・・。
はらりはらりと木の葉も落ち、葉の色も橙から紅葉へと移り変わる季節になってまいりました。かわらです。

タイトル通り約3年前頃からコロナウイルスが囁かれ、気づけば瞬く間に世界に蔓延し

自粛生活が長期間続いていました。

プライベートにおいて外に出るだけでなく、仕事においても感染防止対策としてイベントの自粛などが続き様々な方が打撃を受けましたね。

今はWithコロナと言われている状況ですが、ウイルスに負けないよう世間の方々の活気もあふれてきており

ありがたいことに我々も今年はコロナ前ほどの仕事をすることができています!!

そんな中私はというと、3年前と比較して当時はまだ年齢がギリ20代でしたが、30代になった途端、背中のコリがとれなかったり疲れが中々とれなかったりと困ることも増えてきました。(笑)

ただ、ほかのスタッフの元気をもらって、明るく楽しくファンキーに過ごしています。

目まぐるしく日々色々な現場を対応し、気づけば11月の半ば・・・。

今年も残すところあと1か月半。
健康で悪いことが起こらずに良い1年として締めくくれるよう、残りの日々を一生懸命頑張りましょう!!

それではまた次回のブログで!!
※1枚目は今年の自分。2枚目は6年位前の自分。若い自分に戻りたい今日この頃・・・。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
2022/11/17 :: あれから3年・・・。
はらりはらりと木の葉も落ち、葉の色も橙から紅葉へと移り変わる季節になってまいりました。かわらです。

タイトル通り約3年前頃からコロナウイルスが囁かれ、気づけば瞬く間に世界に蔓延し

自粛生活が長期間続いていました。

プライベートにおいて外に出るだけでなく、仕事においても感染防止対策としてイベントの自粛などが続き様々な方が打撃を受けましたね。

今はWithコロナと言われている状況ですが、ウイルスに負けないよう世間の方々の活気もあふれてきており

ありがたいことに我々も今年はコロナ前ほどの仕事をすることができています!!

そんな中私はというと、3年前と比較して当時はまだ年齢がギリ20代でしたが、30代になった途端、背中のコリがとれなかったり疲れが中々とれなかったりと困ることも増えてきました。(笑)

ただ、ほかのスタッフの元気をもらって、明るく楽しくファンキーに過ごしています。

目まぐるしく日々色々な現場を対応し、気づけば11月の半ば・・・。

今年も残すところあと1か月半。
健康で悪いことが起こらずに良い1年として締めくくれるよう、残りの日々を一生懸命頑張りましょう!!

それではまた次回のブログで!!
※1枚目は今年の自分。2枚目は6年位前の自分。若い自分に戻りたい今日この頃・・・。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
2022/10/26 :: 秋シーズン
こんにちは。施工課のKと申します。
ユーコムに5年半も務めてきて初めてのブログ更新となります。
何を書いていいのか分からず。PCと向き合っている所存であります。

さて、本題としますか!
夏が過ぎ秋になりましたね!ユーコムは今、絶賛繁忙期中!
そんな中でもみんな元気いっぱいに現場に向かってます。(笑)

最近肌寒い日が続き、The・秋って感じですね!
秋と言ったら、皆さん何を思い出しますか?
食欲の秋・読書の秋・紅葉を見る方もいるでしょう!
その中、ユーコムではコロナが落ち着き本格的に学園祭シーズンがやってきました。

!!$photo1!!
テントやステージ・模擬店などの設営やレンタルなどが増え、猫の手を借りたいくらい
バタバタしております。一部ですが、設営風景の写真をご覧ください。

!!$photo2!!

レンタルしたいものや何かイベントをする際、お役立てができると思います。
その際は、是非弊社ユーコムへお問い合わせください。

最後になりましたが、これから寒い日が続きます。体調には気を付けお過ごしください。
2022/10/26 :: 秋シーズン
こんにちは。施工課のKと申します。
ユーコムに5年半も務めてきて初めてのブログ更新となります。
何を書いていいのか分からず。PCと向き合っている所存であります。

さて、本題としますか!
夏が過ぎ秋になりましたね!ユーコムは今、絶賛繁忙期中!
そんな中でもみんな元気いっぱいに現場に向かってます。(笑)

最近肌寒い日が続き、The・秋って感じですね!
秋と言ったら、皆さん何を思い出しますか?
食欲の秋・読書の秋・紅葉を見る方もいるでしょう!
その中、ユーコムではコロナが落ち着き本格的に学園祭シーズンがやってきました。

!!$photo1!!
テントやステージ・模擬店などの設営やレンタルなどが増え、猫の手を借りたいくらい
バタバタしております。一部ですが、設営風景の写真をご覧ください。

!!$photo2!!

レンタルしたいものや何かイベントをする際、お役立てができると思います。
その際は、是非弊社ユーコムへお問い合わせください。

最後になりましたが、これから寒い日が続きます。体調には気を付けお過ごしください。
2022/10/12 :: テントを久しぶりにたてました!
皆さんこんにちは!
営業課のKです!

最近は外のイベントも増えてきていて
とても嬉しく思っております。

そんな中皆さんでもテント設営ができるようにこの間動画を撮影いたしました!!
“3坪集会用テント設営方法”
是非ご覧ください!!

設営風景になります。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

久しぶりにテントを立てたのでわちゃわちゃしてました(笑)

集会用テント1.5k×2kはとても簡単に設置が可能ですの是非たくさんの方にご利用いただけたら嬉しいです!

もちろん!設営や撤去が必要な場合はお任せください!
お問合せお待ちしております!!

2022/10/12 :: テントを久しぶりにたてました!
皆さんこんにちは!
営業課のKです!

最近は外のイベントも増えてきていて
とても嬉しく思っております。

そんな中皆さんでもテント設営ができるようにこの間動画を撮影いたしました!!
“3坪集会用テント設営方法”
是非ご覧ください!!

設営風景になります。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

久しぶりにテントを立てたのでわちゃわちゃしてました(笑)

集会用テント1.5k×2kはとても簡単に設置が可能ですの是非たくさんの方にご利用いただけたら嬉しいです!

もちろん!設営や撤去が必要な場合はお任せください!
お問合せお待ちしております!!

2022/10/01 :: 金木犀
みなさまこんにちは!
営業支援課のMです

ここ最近はあちらこちらで秋の訪れを感じる金木犀のいい香りが漂ってきてとても癒されています[:目がハート:]

金木犀の香りには鎮静効果や抗不安効果が期待できる
「リナロール」というアロマなどにもよく使用される成分が含まれていて
安眠効果やリラックス効果が期待できるのだそうです!
ただ開花の期間は3日程度でとても儚いお花なので
毎年あっという間に金木犀の時期が終わってしまうのがなんだか切ないです。

さて、秋といえば食欲の秋、芸術の秋、読書の秋・・たくさんありますが
我々にとって秋はイベントの秋です!
少しずつイベントも回復してきていて3年ぶりに復活するイベントなどもあるのではないでしょうか。
最近は我々営業支援課もばたばたと忙しくさせていただいていてうれしい限りです!
しっかりと営業さんたちのサポートをしていきますのでたくさんのお問い合わせお待ちしております!

そしてユーコムでは感染予防対策商品にも力を入れております。
感染症対策しつつイベントを開催したいという方も是非お気軽にご相談ください!

最後に・・
前回ブログで紹介させていただいたうちの猫さんですが
すっかり大きくなりました[:猫:]
そしてもう一匹仲間が増えました!
!!$img1!!






子猫さんが朝方布団に潜り込んできては私の足首や足の指のつけ根を噛んでくるのですが
何か対策あったら教えてください!(笑)
歯の生え変わりでかゆいのでしょうか・・
猫も歯が生え変わること知っていましたか?私は猫と暮らしてから初めて知りました!
たまたま見つけた抜けた乳歯は大切に保管しています(笑)
2022/09/14 :: 秋がやってきました!
みなさま、こんにちは!営業3課のSです。

最近は涼しくなってきましたね[:うれしい顔:]
残暑を感じる日もありますが、空気がすっかりひんやりしていて
秋になったんだな〜と感じます[:栗:]

少し前までは暑すぎて外へお出かけなどする気にもならなかったですが
このくらい涼しくなるとお出かけしやすいですね!

先日、無性に緑を感じたくなり、川辺の公園に行ってきました。
!!$img1!!
ベンチで本を読んだり、コーヒーを飲んで☕やっぱり秋は最高ですね!

さて、過ごしやすい時期といえば!イベントの秋ですね!
イベント業界の我々としては待ちに待った季節です!
コロナ禍でお祭り、イベントを控えられていたお客様も
今年は縮小しても実施したいとお話をいただくことも多くなってきました。
お久しぶりにお客様からご連絡、お電話いただくこともありとてもうれしく思っております。

★外での飲食スペースをつくりたい
★アクリルパネルで感染対策をしたい
★検温機器も準備が必要…

ざっくりした状態でも構いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

今でしたら、20万円以上〜30万未満(税抜)のご利用かつ
衛生対策商品をレンタルされると最大3万円分割引するキャンペーンもございます!
詳細はリンクからご確認ください!

最後に先日おいしかった肉まんとちまきの写真を…
!!$img2!!
食欲の秋ですね!…体重増加にも気を付けましょう!
それでは!
2022/09/14 :: 秋がやってきました!
みなさま、こんにちは!営業3課のSです。

最近は涼しくなってきましたね[:うれしい顔:]
残暑を感じる日もありますが、空気がすっかりひんやりしていて
秋になったんだな〜と感じます[:栗:]

少し前までは暑すぎて外へお出かけなどする気にもならなかったですが
このくらい涼しくなるとお出かけしやすいですね!

先日、無性に緑を感じたくなり、川辺の公園に行ってきました。
!!$img1!!
ベンチで本を読んだり、コーヒーを飲んで☕やっぱり秋は最高ですね!

さて、過ごしやすい時期といえば!イベントの秋ですね!
イベント業界の我々としては待ちに待った季節です!
コロナ禍でお祭り、イベントを控えられていたお客様も
今年は縮小しても実施したいとお話をいただくことも多くなってきました。
お久しぶりにお客様からご連絡、お電話いただくこともありとてもうれしく思っております。

★外での飲食スペースをつくりたい
★アクリルパネルで感染対策をしたい
★検温機器も準備が必要…

ざっくりした状態でも構いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

今でしたら、20万円以上〜30万未満(税抜)のご利用かつ
衛生対策商品をレンタルされると最大3万円分割引するキャンペーンもございます!
詳細はリンクからご確認ください!

最後に先日おいしかった肉まんとちまきの写真を…
!!$img2!!
食欲の秋ですね!…体重増加にも気を付けましょう!
それでは!
2022/08/17 :: 熱中症には気を付けましょう!
皆さん、こんにちは。
営業のhです。

毎日、暑い日々が続いて嫌になってしまいますね。
早く、涼しい季節にならないかなーと思いつつ、過ごしております。

私事ですが、こんな暑い中、久しぶりにサッカーをしてきました!
いつも活動している場所は、人工芝でとても広く開放感のあるところなんですっ!!
モチベーションも上がり、張り切るのですが、もう体がついていきません。。(笑)
毎年、口だけの自分ですが、今年こそは入社当時の体に戻します!!!

!!$img1!!





人工芝というワードから、関連して・・・
ユーコムでは“人工芝”のレンタルの取扱いを行っております。

ユニット式になっており、組み合わせて設置していく仕様となっております。
屋内での運動会やスポーツイベント、展示会におすすめの商品です!

お気軽にお問合せくださいませ。

まだまだ、暑い日々続きますが、熱中症対策をしつつ、気を付けて過ごしていきましょう!!



2022/08/03 :: 事務所 入口 Level.2
みなさん、こんにちは
Nと申します

入社4年目、4回目のブログ更新です
好きなアニメのキャラクターが「4」は縁起が悪いから良くないと言っていたので、なんとも言えない気分になっています……

今年度から施工課からサイン等を制作するプラスエスという部署に異動致しました!
専門学生の頃、あわよくばIllustratorを使う仕事がしたいと思い描いていましたが、実務経験もなく諦めかけていたところ、こうして異動できたことに喜びを感じています
まだまだ未熟ですが、毎日少しでも知識を吸収できるように業務に携わっています

事務所 入口 Level.2

!!$photo1!!

先日、我々の事務所の入口がレベルアップ致しました!
ただのガラス戸だったのですが、プラスエスのロゴを貼り込み、ひと目見て事務所が分かるようになりました!!
実は吊り看板等の作成だけではなく、こういったガラス面にロゴを貼り付けることもできるんです
前回ブログを更新されたJjさんが施工されたんですよ〜!

「こういった看板があったらなぁ」
「事務所の入口をわかりやすくしたいなぁ」
「販促用の看板、なにか欲しいなぁ」

このように感じている方、また感じたことがある方は下記ページをぜひご覧ください!
看板・サインのレンタルはこちら
看板・サイン・印刷物の購入はこちら

HPに掲載されていないものでも、幅広く対応可能ですので、まずはお気軽にお問合せください

次にこのブログへ登場するときには、プラスエスとして一段と成長できますように…
2022/07/23 :: リニューアル商品
Jjです(現在呼ばれてはいませんが)


皆さま、体調如何でしょうか?

つい最近猛暑日が記録的に続いたかと思えば
今度はゲリラ豪雨。。

おまけに夏休みやお盆前だというのにコロナも第7波・・・
イベント業界としてはやっと少し動き出せたかと思った矢先
出鼻くじかれた思いでやるせないです。

感染対策しっかりしながら日本経済を
何とか盛り上げていきたいものですね。


ここで一つ、リニューアル商品がございます。

その名も『元気力発電所』!!

数年前に弊社が思考に思考を重ね考案した
自転車をこいで生み出した電気量を測ろう!!なるものです。

だだ、開発から数年が経ってしまい
記載されている掃除機や洗濯機などの絵が古く

消費電力も時代につれ変わってきたので
サイン系ほぼ全て作り直してやりました!

表示器台もかっこいいですよね?!

!!$photo1!!  !!$photo2!!
※施工例(セット内容に含まれない物もあります)


最近猛暑で電力不足だと騒がれていたと思います。
これからが夏本番!

ここで電気の消費電力や大切さなどを
体感してもらおう企画を立ててみてはいかがでしょうか?!

親子連れのお子さんやダイエット不足のお父さんにもうってつけ!

ちなみに、リニューアルからすでに2機出動していますので
企画前に在庫確認をお忘れなく!


それでは皆さま、夏に、コロナに負けず頑張って乗り切りましょう!



2022/07/23 :: リニューアル商品
Jjです(現在呼ばれてはいませんが)


皆さま、体調如何でしょうか?

つい最近猛暑日が記録的に続いたかと思えば
今度はゲリラ豪雨。。

おまけに夏休みやお盆前だというのにコロナも第7波・・・
イベント業界としてはやっと少し動き出せたかと思った矢先
出鼻くじかれた思いでやるせないです。

感染対策しっかりしながら日本経済を
何とか盛り上げていきたいものですね。


ここで一つ、リニューアル商品がございます。

その名も『元気力発電所』!!

数年前に弊社が思考に思考を重ね考案した
自転車をこいで生み出した電気量を測ろう!!なるものです。

だだ、開発から数年が経ってしまい
記載されている掃除機や洗濯機などの絵が古く

消費電力も時代につれ変わってきたので
サイン系ほぼ全て作り直してやりました!

表示器台もかっこいいですよね?!

!!$photo1!!  !!$photo2!!
※施工例(セット内容に含まれない物もあります)


最近猛暑で電力不足だと騒がれていたと思います。
これからが夏本番!

ここで電気の消費電力や大切さなどを
体感してもらおう企画を立ててみてはいかがでしょうか?!

親子連れのお子さんやダイエット不足のお父さんにもうってつけ!

ちなみに、リニューアルからすでに2機出動していますので
企画前に在庫確認をお忘れなく!


それでは皆さま、夏に、コロナに負けず頑張って乗り切りましょう!



2022/07/06 :: 施工課の新人
おはようございますこんにちわこんばんは

施工課に異動したSです。

何年も業務課で物流センターにおり、久々に現場に出ることになったので大変な思いをしています。
慣れないこと、わからないことが多く、かなり苦労しています。

施工課に異動して特に変わったことが昼飯事情です。
業務課にいるときは毎日お弁当でしたが、施工課に異動してからはほぼ外食です。





!!$img1!!





!!$img2!!





体を多く動かすようになったので、どうしてもガッツリ系が食べたくなってしまいます。
その結果施工課に異動してから3か月で3キロ太りました。大ピンチです。


もうすでに本格的な夏が始まっていますが、たくさん食べて体力を付けて、暑さを乗り切りたいと思います!
同時痩せますように!!!

イベントも多く戻ってきて、これからの日常がさらに楽しくなると嬉しいです!
2022/07/06 :: 施工課の新人
おはようございますこんにちわこんばんは

施工課に異動したSです。

何年も業務課で物流センターにおり、久々に現場に出ることになったので大変な思いをしています。
慣れないこと、わからないことが多く、かなり苦労しています。

施工課に異動して特に変わったことが昼飯事情です。
業務課にいるときは毎日お弁当でしたが、施工課に異動してからはほぼ外食です。





!!$img1!!





!!$img2!!





体を多く動かすようになったので、どうしてもガッツリ系が食べたくなってしまいます。
その結果施工課に異動してから3か月で3キロ太りました。大ピンチです。


もうすでに本格的な夏が始まっていますが、たくさん食べて体力を付けて、暑さを乗り切りたいと思います!
同時痩せますように!!!

イベントも多く戻ってきて、これからの日常がさらに楽しくなると嬉しいです!
2022/06/22 :: 安全は一日にして成らず
ごきげんよう!
施工課のOKDです。

安全な現場施工を心掛ける 我らが施工課には、
日々の鍛錬を怠る畜生は在籍しておりません。

その根拠となる写真がこちらです↓
!!$img1!!
(写真:台車での運搬作業中に潜む危険について学ぶ畜生共)

場作業の中でヒヤリとした思いや、
ハッと気づかされる事を復習し 技術の共有と安全の意識付けを行っております!

私を含めた意識高い系スタッフ一同、
皆様からのご発注をお待ちしております!

!!$img2!!
横幕2K×H920(透明)

梅雨が明ければ 季節はもう夏!
屋外イベントでの飛沫防止対策に ご活用ください!
2022/06/22 :: 安全は一日にして成らず
ごきげんよう!
施工課のOKDです。

安全な現場施工を心掛ける 我らが施工課には、
日々の鍛錬を怠る畜生は在籍しておりません。

その根拠となる写真がこちらです↓
!!$img1!!
(写真:台車での運搬作業中に潜む危険について学ぶ畜生共)

場作業の中でヒヤリとした思いや、
ハッと気づかされる事を復習し 技術の共有と安全の意識付けを行っております!

私を含めた意識高い系スタッフ一同、
皆様からのご発注をお待ちしております!

!!$img2!!
横幕2K×H920(透明)

梅雨が明ければ 季節はもう夏!
屋外イベントでの飛沫防止対策に ご活用ください!
2022/06/08 :: ダスキンサンクスフェアに行ってきました!
皆さん!こんにちは!
営業のKです。

丁度私3年前も同じ投稿をしておりました。
時が経つのは早いです[:うれしい顔:]
ダスキンサンクスフェアに行ってまいりました!

!!$photo1!!

6月4日-5日で開催しておりまして、とても多くのお客様に来ていただきとても嬉しかったです。
天気も崩れそうでしたが何とか持ちこたえてくれました[:目がハート:]
エアアーチからの入場はとてもウキウキします♪

!!$photo2!!
今回ステージが2か所もあり、どのステージもとても盛り上がっておりました!!

!!$photo3!!
他にも縁日やアトラクションもあり皆さんとても楽しく参加しておりました。

まだまだダスキンサンクスフェアでお話したいことはたくさんあるんですが、今回はここまでにしておきます!
リアルでのイベントはやっぱりいいですね[:うっしっし:]

今回ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました!
これからいよいよ梅雨シーズンですが、雨にも負けない元気さで頑張っていこうと思います!!

それでは!ご覧いただきありがとうございました[:OK!2:]


YouTubeアカウント活発に動かしていこうと思います!
是非ご覧いただけますと幸いでございます!
よろしくお願いいたします。
最新動画は【飛沫防止ビニールシート ロールアップ式】です[:うっしっし:]

“飛沫防止ビニールシート ロールアップ式【株式会社ユーコム】”
2022/06/08 :: ダスキンサンクスフェアに行ってきました!
皆さん!こんにちは!
営業のKです。

丁度私3年前も同じ投稿をしておりました。
時が経つのは早いです[:うれしい顔:]
ダスキンサンクスフェアに行ってまいりました!

!!$photo1!!

6月4日-5日で開催しておりまして、とても多くのお客様に来ていただきとても嬉しかったです。
天気も崩れそうでしたが何とか持ちこたえてくれました[:目がハート:]
エアアーチからの入場はとてもウキウキします♪

!!$photo2!!
今回ステージが2か所もあり、どのステージもとても盛り上がっておりました!!

!!$photo3!!
他にも縁日やアトラクションもあり皆さんとても楽しく参加しておりました。

まだまだダスキンサンクスフェアでお話したいことはたくさんあるんですが、今回はここまでにしておきます!
リアルでのイベントはやっぱりいいですね[:うっしっし:]

今回ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました!
これからいよいよ梅雨シーズンですが、雨にも負けない元気さで頑張っていこうと思います!!

それでは!ご覧いただきありがとうございました[:OK!2:]


YouTubeアカウント活発に動かしていこうと思います!
是非ご覧いただけますと幸いでございます!
よろしくお願いいたします。
最新動画は【飛沫防止ビニールシート ロールアップ式】です[:うっしっし:]

“飛沫防止ビニールシート ロールアップ式【株式会社ユーコム】”
2022/06/08 :: ダスキンサンクスフェアに行ってきました!
皆さん!こんにちは!
営業のKです。

丁度私3年前も同じ投稿をしておりました。
時が経つのは早いです[:うれしい顔:]
ダスキンサンクスフェアに行ってまいりました!

!!$photo1!!

6月4日-5日で開催しておりまして、とても多くのお客様に来ていただきとても嬉しかったです。
天気も崩れそうでしたが何とか持ちこたえてくれました[:目がハート:]
エアアーチからの入場はとてもウキウキします♪

!!$photo2!!
今回ステージが2か所もあり、どのステージもとても盛り上がっておりました!!

!!$photo3!!
他にも縁日やアトラクションもあり皆さんとても楽しく参加しておりました。

まだまだダスキンサンクスフェアでお話したいことはたくさんあるんですが、今回はここまでにしておきます!
リアルでのイベントはやっぱりいいですね[:うっしっし:]

今回ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました!
これからいよいよ梅雨シーズンですが、雨にも負けない元気さで頑張っていこうと思います!!

それでは!ご覧いただきありがとうございました[:OK!2:]


YouTubeアカウント活発に動かしていこうと思います!
是非ご覧いただけますと幸いでございます!
よろしくお願いいたします。
最新動画は【飛沫防止ビニールシート ロールアップ式】です[:うっしっし:]

“飛沫防止ビニールシート ロールアップ式【株式会社ユーコム】”
2022/05/27 :: お祭り
ブログをご覧のみなさまこんにちは
営業支援課のMです

ここ最近すっかり暖かくなり
マスクをしていると息苦しさを感じる季節になってきました。
息苦しくて嫌だなとは思うけれど
ずっとマスクをしているせいか人前でマスクをとることに
なんだか気恥ずかしさを感じてしまいます(笑)

そして今年もあっという間に6月に突入です…!
梅雨を乗り越えたらもうまもなく夏くるのだと思うと今からとてもわくわくします!
夏といえば皆さまなにを思い浮かべますか?私は夏祭りです!
お祭りの雰囲気の中食べるかき氷ややきそばはもう最高です[:ハート:]
今年はいろんなところで開催されるといいなと期待しています[:目がハート:]
UCOMでは夏祭りには欠かせない
やぐらや模擬店用品なども取り揃えておりますのでお気軽にお問い合わせください!

最後に
全く関係ないのですが我が家の猫さんを紹介します(笑)
今年に入ってから猫をお迎えして一緒に暮らしております。
!!$photo1!! !!$photo2!!

ロシアンブルー?とよく言われるのですがシャルトリューという猫種だそうです。
毎日癒しを提供してくれています(笑)

2022/05/27 :: お祭り
ブログをご覧のみなさまこんにちは
営業支援課のMです

ここ最近すっかり暖かくなり
マスクをしていると息苦しさを感じる季節になってきました。
息苦しくて嫌だなとは思うけれど
ずっとマスクをしているせいか人前でマスクをとることに
なんだか気恥ずかしさを感じてしまいます(笑)

そして今年もあっという間に6月に突入です…!
梅雨を乗り越えたらもうまもなく夏くるのだと思うと今からとてもわくわくします!
夏といえば皆さまなにを思い浮かべますか?私は夏祭りです!
お祭りの雰囲気の中食べるかき氷ややきそばはもう最高です[:ハート:]
今年はいろんなところで開催されるといいなと期待しています[:目がハート:]
UCOMでは夏祭りには欠かせない
やぐらや模擬店用品なども取り揃えておりますのでお気軽にお問い合わせください!

最後に
全く関係ないのですが我が家の猫さんを紹介します(笑)
今年に入ってから猫をお迎えして一緒に暮らしております。
!!$photo1!! !!$photo2!!

ロシアンブルー?とよく言われるのですがシャルトリューという猫種だそうです。
毎日癒しを提供してくれています(笑)

2022/05/27 :: お祭り
ブログをご覧のみなさまこんにちは
営業支援課のMです

ここ最近すっかり暖かくなり
マスクをしていると息苦しさを感じる季節になってきました。
息苦しくて嫌だなとは思うけれど
ずっとマスクをしているせいか人前でマスクをとることに
なんだか気恥ずかしさを感じてしまいます(笑)

そして今年もあっという間に6月に突入です…!
梅雨を乗り越えたらもうまもなく夏くるのだと思うと今からとてもわくわくします!
夏といえば皆さまなにを思い浮かべますか?私は夏祭りです!
お祭りの雰囲気の中食べるかき氷ややきそばはもう最高です[:ハート:]
今年はいろんなところで開催されるといいなと期待しています[:目がハート:]
UCOMでは夏祭りには欠かせない
やぐらや模擬店用品なども取り揃えておりますのでお気軽にお問い合わせください!

最後に
全く関係ないのですが我が家の猫さんを紹介します(笑)
今年に入ってから猫をお迎えして一緒に暮らしております。
!!$photo1!! !!$photo2!!

ロシアンブルー?とよく言われるのですがシャルトリューという猫種だそうです。
毎日癒しを提供してくれています(笑)

2022/05/13 :: 大型連休
こんにちは。
人生初投稿でガチガチに緊張している営業3課のhです。
どうぞ最後までお付き合いください。

先日の大型連休ですが、皆様はどの様に過ごされましたか?
行動制限なし!
しかも最大で10連休!!
すごすぎる・・・、とてつもないホリデーになる予感がする。

結果、全く立ち回り方が分からない私は、普段なら見る気も起きないようなタイトルの映画をいくつかテレビで見たりして、ごろごろと過ごしました。
そんな中でも1日だけ休日らしく出かけたところがあります。

近所の光が丘公園。

もっと他に行くとこあるだろうにって思われたかもしれませんが、旅行で観光地に行けば良いってものでもありません。
行き帰りの渋滞にでもハマったらそれこそ疲れとストレスが溜まるだけ。
光が丘公園なんて家から自転車で10分です。
すぐ行って、すぐ帰れます。
別に旅行へ行かれた方をひがんでいる訳ではありません。

公園に到着し、とりあえず図書館前の広場を目指していくと徐々に人が増えていき、広場の少し手前あたりからかなりの混雑になりました。
何かイベントをやっている模様。
どんどん進んで行くと、広場到着目前で突然現れたゲル!

!!$img1!!ゲルとはモンゴル遊牧民の移動式住居で、木を円形に組んだ構造で屋根部分にはヒツジの・・・、    はっ!
失礼しました。


先日アップした桜ガチ解説ブログのゲルバージョンになるところでした。
ガチ解説シリーズは担当のwさんにお任せしましょう。

ゲルを通り過ぎると広場に到着。
ステージでバンド演奏、テントブースが並び、飲食スペースには楽し気な家族。
イベントでは普通の光景ですが、そうそうこれだよね、と勝手にひとりで納得してました。
見覚えのある物品もいたるところに。

!!$img2!!!!$img3!!



イベントを満喫した後「旅行には行かず、光が丘公園に来て正解だった。」と自分に言い聞かせつつ、自転車で10分かけて家に帰りました。
「来年は石神井公園にしよう。」

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2022/05/13 :: 大型連休
こんにちは。
人生初投稿でガチガチに緊張している営業3課のhです。
どうぞ最後までお付き合いください。

先日の大型連休ですが、皆様はどの様に過ごされましたか?
行動制限なし!
しかも最大で10連休!!
すごすぎる・・・、とてつもないホリデーになる予感がする。

結果、全く立ち回り方が分からない私は、普段なら見る気も起きないようなタイトルの映画をいくつかテレビで見たりして、ごろごろと過ごしました。
そんな中でも1日だけ休日らしく出かけたところがあります。

近所の光が丘公園。

もっと他に行くとこあるだろうにって思われたかもしれませんが、旅行で観光地に行けば良いってものでもありません。
行き帰りの渋滞にでもハマったらそれこそ疲れとストレスが溜まるだけ。
光が丘公園なんて家から自転車で10分です。
すぐ行って、すぐ帰れます。
別に旅行へ行かれた方をひがんでいる訳ではありません。

公園に到着し、とりあえず図書館前の広場を目指していくと徐々に人が増えていき、広場の少し手前あたりからかなりの混雑になりました。
何かイベントをやっている模様。
どんどん進んで行くと、広場到着目前で突然現れたゲル!

!!$img1!!ゲルとはモンゴル遊牧民の移動式住居で、木を円形に組んだ構造で屋根部分にはヒツジの・・・、    はっ!
失礼しました。


先日アップした桜ガチ解説ブログのゲルバージョンになるところでした。
ガチ解説シリーズは担当のwさんにお任せしましょう。

ゲルを通り過ぎると広場に到着。
ステージでバンド演奏、テントブースが並び、飲食スペースには楽し気な家族。
イベントでは普通の光景ですが、そうそうこれだよね、と勝手にひとりで納得してました。
見覚えのある物品もいたるところに。

!!$img2!!!!$img3!!



イベントを満喫した後「旅行には行かず、光が丘公園に来て正解だった。」と自分に言い聞かせつつ、自転車で10分かけて家に帰りました。
「来年は石神井公園にしよう。」

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2022/05/13 :: 大型連休
こんにちは。
人生初投稿でガチガチに緊張している営業3課のhです。
どうぞ最後までお付き合いください。

先日の大型連休ですが、皆様はどの様に過ごされましたか?
行動制限なし!
しかも最大で10連休!!
すごすぎる・・・、とてつもないホリデーになる予感がする。

結果、全く立ち回り方が分からない私は、普段なら見る気も起きないようなタイトルの映画をいくつかテレビで見たりして、ごろごろと過ごしました。
そんな中でも1日だけ休日らしく出かけたところがあります。

近所の光が丘公園。

もっと他に行くとこあるだろうにって思われたかもしれませんが、旅行で観光地に行けば良いってものでもありません。
行き帰りの渋滞にでもハマったらそれこそ疲れとストレスが溜まるだけ。
光が丘公園なんて家から自転車で10分です。
すぐ行って、すぐ帰れます。
別に旅行へ行かれた方をひがんでいる訳ではありません。

公園に到着し、とりあえず図書館前の広場を目指していくと徐々に人が増えていき、広場の少し手前あたりからかなりの混雑になりました。
何かイベントをやっている模様。
どんどん進んで行くと、広場到着目前で突然現れたゲル!

!!$img1!!ゲルとはモンゴル遊牧民の移動式住居で、木を円形に組んだ構造で屋根部分にはヒツジの・・・、    はっ!
失礼しました。


先日アップした桜ガチ解説ブログのゲルバージョンになるところでした。
ガチ解説シリーズは担当のwさんにお任せしましょう。

ゲルを通り過ぎると広場に到着。
ステージでバンド演奏、テントブースが並び、飲食スペースには楽し気な家族。
イベントでは普通の光景ですが、そうそうこれだよね、と勝手にひとりで納得してました。
見覚えのある物品もいたるところに。

!!$img2!!!!$img3!!



イベントを満喫した後「旅行には行かず、光が丘公園に来て正解だった。」と自分に言い聞かせつつ、自転車で10分かけて家に帰りました。
「来年は石神井公園にしよう。」

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2022/04/27 :: 卒業式・入学式
皆さん、こんにちは!
ミスターダスキンです。

ユーコムでは卒業式・入学式の会場設営を
数多く対応させていただいています。

今回は、中央大学様の卒業式の画像をご覧ください。
!!$img1!!





学生様が座るイスもこんな感じでした!
!!$img2!!




パイプイスのレンタルから、看板製作までワンストップで対応できます。
次回、ユーコムに依頼してみませんか?
2022/04/27 :: 卒業式・入学式
皆さん、こんにちは!
ミスターダスキンです。

ユーコムでは卒業式・入学式の会場設営を
数多く対応させていただいています。

今回は、中央大学様の卒業式の画像をご覧ください。
!!$img1!!





学生様が座るイスもこんな感じでした!
!!$img2!!




パイプイスのレンタルから、看板製作までワンストップで対応できます。
次回、ユーコムに依頼してみませんか?
2022/04/01 :: 桜
どうも皆さんこんにちは!

寒暖差が残る中ようやく桜も咲き始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は日本の春の風物詩「桜」について少しお話させて頂きます。
!!$img1!!
桜の花言葉って?
桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」「私をわすれないで」と言われておりますが、代表的なソメイヨシノ」の他にも様々な種類があり、それぞれに花言葉が付けられているとされています。

「精神の美」という花言葉は、日本の国花として桜が日本人の心の清らかさや美しさを象徴することを由来としています。また、アメリカの初代大統領ジョージワシントンが、父親の大切にしていた桜の木を誤って切ってしまったときに正直に告白したというエピソードも由来の一つとされています。

「優美な女性」という花言葉は、桜の美しい花姿から例えてつけられたと言われています。

「私を忘れないで」という花言葉は、桜の花が散る儚い様子に、恋人が別れるその切なさを重ねあわせたのが由来です。何となく「卒業」も似たイメージがありますよね。

桜は何科の植物? 

はい、実は「バラ科サクラ属」なんです!!
バラというと幾重にも重なった華やかでトゲのある姿で、桜とは似ても似つかないように思われますよね。ですが、バラの原種であるノイバラを思い浮かべてみると、5枚の花びらに切り込みがはいった桜に似た花姿をしています。
桜によく似た梅や桃の花も、このバラ科の植物なのです!
!!$img2!!
桜の歴史
桜の歴史は、最古の書物である古事記に記されたところから始まり、記録として残るのは古事記が書かれた712年とされていますが、弥生時代にはその荘厳な花姿から神聖な樹木として扱われていたという説もあるようです。

古事記の中には、日本神話に出てくる女神である木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)が、富士山の上空から花の種をまいて、そこから桜が生まれたと記されています。ちなみに、桜の名前の由来にはこの女神の名前からとったとされる説もあるようです。

やがて・・・
奈良時代から始まった花見文化の中で、桜はだんだんと人気を博してもともと人気だった梅を上回り、平安時代には花見といえば桜という文化が根付いたとされています。

鎌倉時代には地方でも花見が楽しまれるようになり、安土桃山時代には、豊臣秀吉が1594年に「吉野の花見」という5日間にもわたる盛大な花見を開きました。この花見には地方から名将や大名が5000人集ったとされており、大阪から1000本もの桜を運んで植えたとされています。

そして・・・
江戸時代には徳川吉宗によって、浅草や飛鳥山に進んで桜の植樹が行われました。もとは隅田川などの氾濫対策のひとつでしたが、これによって庶民の間にも桜の花見文化が広まるようになり、現代の春の行事として続いてきました。

江戸時代末期に自然交配によってソメイヨシノが生まれ、接ぎ木で増やしやすかったことから、日本全国に普及していきたと言われています。

今でも桜が一斉に咲いて桜前線として開花を追えるのは、日本に植えられた桜の80%がソメイヨシノだからなんだそうです!!

と、まぁ色々ごちゃごちゃとごたくを並べてしまいましたが、日本人なら桜には何となく特別な感情を持ってしまいますよね。古くから愛されてきた歴史ある花なので、見ていると穏やかになりますね〜。

コロナ禍で以前のようにお花見で賑わう事がなかなか出来ないのが残念ですが、いつしか賑わう事が出来る日が訪れることを信じ日本の愛する花「桜」を楽しみましょう!!

それでは皆さんごきげんよう!!




2022/04/01 :: 桜
どうも皆さんこんにちは!

寒暖差が残る中ようやく桜も咲き始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は日本の春の風物詩「桜」について少しお話させて頂きます。
!!$img1!!
桜の花言葉って?
桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」「私をわすれないで」と言われておりますが、代表的なソメイヨシノ」の他にも様々な種類があり、それぞれに花言葉が付けられているとされています。

「精神の美」という花言葉は、日本の国花として桜が日本人の心の清らかさや美しさを象徴することを由来としています。また、アメリカの初代大統領ジョージワシントンが、父親の大切にしていた桜の木を誤って切ってしまったときに正直に告白したというエピソードも由来の一つとされています。

「優美な女性」という花言葉は、桜の美しい花姿から例えてつけられたと言われています。

「私を忘れないで」という花言葉は、桜の花が散る儚い様子に、恋人が別れるその切なさを重ねあわせたのが由来です。何となく「卒業」も似たイメージがありますよね。

桜は何科の植物? 

はい、実は「バラ科サクラ属」なんです!!
バラというと幾重にも重なった華やかでトゲのある姿で、桜とは似ても似つかないように思われますよね。ですが、バラの原種であるノイバラを思い浮かべてみると、5枚の花びらに切り込みがはいった桜に似た花姿をしています。
桜によく似た梅や桃の花も、このバラ科の植物なのです!
!!$img2!!
桜の歴史
桜の歴史は、最古の書物である古事記に記されたところから始まり、記録として残るのは古事記が書かれた712年とされていますが、弥生時代にはその荘厳な花姿から神聖な樹木として扱われていたという説もあるようです。

古事記の中には、日本神話に出てくる女神である木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)が、富士山の上空から花の種をまいて、そこから桜が生まれたと記されています。ちなみに、桜の名前の由来にはこの女神の名前からとったとされる説もあるようです。

やがて・・・
奈良時代から始まった花見文化の中で、桜はだんだんと人気を博してもともと人気だった梅を上回り、平安時代には花見といえば桜という文化が根付いたとされています。

鎌倉時代には地方でも花見が楽しまれるようになり、安土桃山時代には、豊臣秀吉が1594年に「吉野の花見」という5日間にもわたる盛大な花見を開きました。この花見には地方から名将や大名が5000人集ったとされており、大阪から1000本もの桜を運んで植えたとされています。

そして・・・
江戸時代には徳川吉宗によって、浅草や飛鳥山に進んで桜の植樹が行われました。もとは隅田川などの氾濫対策のひとつでしたが、これによって庶民の間にも桜の花見文化が広まるようになり、現代の春の行事として続いてきました。

江戸時代末期に自然交配によってソメイヨシノが生まれ、接ぎ木で増やしやすかったことから、日本全国に普及していきたと言われています。

今でも桜が一斉に咲いて桜前線として開花を追えるのは、日本に植えられた桜の80%がソメイヨシノだからなんだそうです!!

と、まぁ色々ごちゃごちゃとごたくを並べてしまいましたが、日本人なら桜には何となく特別な感情を持ってしまいますよね。古くから愛されてきた歴史ある花なので、見ていると穏やかになりますね〜。

コロナ禍で以前のようにお花見で賑わう事がなかなか出来ないのが残念ですが、いつしか賑わう事が出来る日が訪れることを信じ日本の愛する花「桜」を楽しみましょう!!

それでは皆さんごきげんよう!!




2022/04/01 :: 桜
どうも皆さんこんにちは!

寒暖差が残る中ようやく桜も咲き始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は日本の春の風物詩「桜」について少しお話させて頂きます。
!!$img1!!
桜の花言葉って?
桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」「私をわすれないで」と言われておりますが、代表的なソメイヨシノ」の他にも様々な種類があり、それぞれに花言葉が付けられているとされています。

「精神の美」という花言葉は、日本の国花として桜が日本人の心の清らかさや美しさを象徴することを由来としています。また、アメリカの初代大統領ジョージワシントンが、父親の大切にしていた桜の木を誤って切ってしまったときに正直に告白したというエピソードも由来の一つとされています。

「優美な女性」という花言葉は、桜の美しい花姿から例えてつけられたと言われています。

「私を忘れないで」という花言葉は、桜の花が散る儚い様子に、恋人が別れるその切なさを重ねあわせたのが由来です。何となく「卒業」も似たイメージがありますよね。

桜は何科の植物? 

はい、実は「バラ科サクラ属」なんです!!
バラというと幾重にも重なった華やかでトゲのある姿で、桜とは似ても似つかないように思われますよね。ですが、バラの原種であるノイバラを思い浮かべてみると、5枚の花びらに切り込みがはいった桜に似た花姿をしています。
桜によく似た梅や桃の花も、このバラ科の植物なのです!
!!$img2!!
桜の歴史
桜の歴史は、最古の書物である古事記に記されたところから始まり、記録として残るのは古事記が書かれた712年とされていますが、弥生時代にはその荘厳な花姿から神聖な樹木として扱われていたという説もあるようです。

古事記の中には、日本神話に出てくる女神である木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)が、富士山の上空から花の種をまいて、そこから桜が生まれたと記されています。ちなみに、桜の名前の由来にはこの女神の名前からとったとされる説もあるようです。

やがて・・・
奈良時代から始まった花見文化の中で、桜はだんだんと人気を博してもともと人気だった梅を上回り、平安時代には花見といえば桜という文化が根付いたとされています。

鎌倉時代には地方でも花見が楽しまれるようになり、安土桃山時代には、豊臣秀吉が1594年に「吉野の花見」という5日間にもわたる盛大な花見を開きました。この花見には地方から名将や大名が5000人集ったとされており、大阪から1000本もの桜を運んで植えたとされています。

そして・・・
江戸時代には徳川吉宗によって、浅草や飛鳥山に進んで桜の植樹が行われました。もとは隅田川などの氾濫対策のひとつでしたが、これによって庶民の間にも桜の花見文化が広まるようになり、現代の春の行事として続いてきました。

江戸時代末期に自然交配によってソメイヨシノが生まれ、接ぎ木で増やしやすかったことから、日本全国に普及していきたと言われています。

今でも桜が一斉に咲いて桜前線として開花を追えるのは、日本に植えられた桜の80%がソメイヨシノだからなんだそうです!!

と、まぁ色々ごちゃごちゃとごたくを並べてしまいましたが、日本人なら桜には何となく特別な感情を持ってしまいますよね。古くから愛されてきた歴史ある花なので、見ていると穏やかになりますね〜。

コロナ禍で以前のようにお花見で賑わう事がなかなか出来ないのが残念ですが、いつしか賑わう事が出来る日が訪れることを信じ日本の愛する花「桜」を楽しみましょう!!

それでは皆さんごきげんよう!!




back next
close

+ pplog2 3.39 +