
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 912733
yesterday : 887 / today : 869
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2013/07/15 :: ユーコムの暑い日々
お久しぶりです!
四期生の星野です。
いよいよ夏本番が近づき、暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私たち四期生は検定を合格し、一人で現場や配送に出ています。
さてさて、夏になるとユーコムは徐々に忙しさを増していきます。
今日はあえて現場ではなく、縁の下の力持ち、ユーコムの基地である
物流倉庫の中を紹介します。
まずはこちら。
!!$photo1!!
大きなスピーカーですね。これはステージ用のスピーカーになります。
合計で8個接続して音響のテストをしているところです。
そして次はこの物量です!
ブレブレですみません・・・
!!$photo2!!
!!$photo3!!
倉庫の至る所から集められた商品は一か所にまとめられ、
ここから様々な所を出発します。
皆様の元へ、商品と確かな技術を持って夢を現実に・・・
これから暑くなりますが、体に気を付けて頑張ります!
皆様もお気をつけて・・・
星野
お久しぶりです!
四期生の星野です。
いよいよ夏本番が近づき、暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私たち四期生は検定を合格し、一人で現場や配送に出ています。
さてさて、夏になるとユーコムは徐々に忙しさを増していきます。
今日はあえて現場ではなく、縁の下の力持ち、ユーコムの基地である
物流倉庫の中を紹介します。
まずはこちら。
!!$photo1!!
大きなスピーカーですね。これはステージ用のスピーカーになります。
合計で8個接続して音響のテストをしているところです。
そして次はこの物量です!
ブレブレですみません・・・
!!$photo2!!
!!$photo3!!
倉庫の至る所から集められた商品は一か所にまとめられ、
ここから様々な所を出発します。
皆様の元へ、商品と確かな技術を持って夢を現実に・・・
これから暑くなりますが、体に気を付けて頑張ります!
皆様もお気をつけて・・・
星野
all photo
Recent Diary
2014/10/10
[施工課]
こんにちは!
五期生の築地です。
今日は3.5K×2.5Kのステージを組み、バックパネルを設置しました!
もちろん一人・・・ではなくK宮さんと一緒にやらせて頂きました笑

バックパネルをつなぎ・・・

パネルを立てる支え(人形)をステージに取り付け・・・

ステージの上に片流れテントを組んで完成です!
まだまだインパクトがうまく使えません(+_+)
せめてまっすぐ打てるように頑張ります!!
繁忙期中に少しでも出来る事を増やしていきたいです。
posted at 2014/10/10
lastupdate at 2014/10/10
【修正】
2014/10/19
[施工課]
こんばんわ!
5期生の青木です。
この繁忙期では色々な現場に携わり、日々多くのことを学べています。
百聞は一見にしかず!!
やはり話だけ聞くよりも実際に目で見て学び、施工に携わっては肌で感じながら学び。
どんなことでも学びにつなげ、この繁忙期でより多くの知識を身に付けられるようにしていきたいです。
さて、私たちの仕事はお客様のイメージを実際に形にすることです。
お客様のイベントのイメージが黒であるならばこのように。。。

下準備で単管を黒に塗っているところです。
このようにお客様の思いを汲み取って形に変える。
実際に形になってお客様に喜んでいただけることが何よりも嬉しいです。
これからもお客様のイメージに近づけられるようにまずは知識を多く身に付けていきたいです。
posted at 2014/10/19
lastupdate at 2014/10/19
【修正】
2014/10/26
[施工課]
おはようございます。
五期生の築地です(^^)/
今私は深夜の現場に入っています!
今回は駅前に簡単なステージとトラスを組みました。
普段プライベートで使う場所にお仕事で来ると
いつもとは違う雰囲気でとても驚きます。
深夜設営という事で体力的に辛いイメージがありますが、
そのステージで多くの人が楽しんでくれると思うと
全く苦になりません!!
撤去も同じように深夜作業ですが
清々しい朝を迎えられるように頑張ってきます!
posted at 2014/10/26
lastupdate at 2014/10/26
【修正】
2014/11/08
[施工課]
こんばんわ。
5期生の青木です。
繁忙期も終盤に差し掛かり、もうひと踏ん張りというところまで来ました。
繁忙期ではいろんな現場に入り、いろんなことを学びとても成長できた期間だと思います。
今までは先輩に付いて行動していたものが、1人で作業を任されたりもしてきています。
中には責任重大な作業も・・・。
繁忙期は忙しいだけではなく、いろんなことに挑戦できる期間でもあります。
この前某大学の学園祭では、箱馬で作るステージを一人で作ることになりました。
今までは先輩のサポートとして作ったこともありましたが、1人でレイアウトも考え、どのように作るかも試行錯誤しました。
時間はかかりましたがなんとかできたステージがこちら。

更に学生が素敵に飾りつけしてくれたのがこちら

丈夫なステージでしたと声をかけてもらい嬉しかったです。
でも、、、このステージを解体する時は少し寂しかったです。
1人での初ステージ設営で感じた気持ちををいつまでも忘れないでいきたいです。
初心って大事ですからね。
もう少しで繁忙期も終わるので、あともうひと踏ん張り頑張ります!!
posted at 2014/11/08
lastupdate at 2014/11/08
【修正】
2014/11/16
[施工課]
こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!
繁忙期も無事に終わりを迎え、
今は頑張ってくれた商品たちを綺麗にしています。
季節が変われば、また新たなイベントが!
次のイベントといえば何を想像しますか・・・?
はい、そうです!クリスマスです!
ということで、昨日はクリスマスツリーの装飾に行ってきました(^^)

手前にあるものが1番大きなツリーです。

この写真で大きさが伝わるといいな・・・。
大きなツリーは先輩が担当で、
私は中くらいのツリーとリースの装飾をさせていただきました。
初装飾!

装飾をして
『どの角度からでも綺麗に見えるようにする』ということの難しさを痛感しました。
これからは、センスを磨きます!
今年は、小さいツリーを用意して飾り付けしてみようかな・・・。
posted at 2014/11/16
lastupdate at 2014/11/16
【修正】