
2025 / 07 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1029346
yesterday : 618 / today : 595
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2015/04/30 :: 入社から1か月
はじめまして!
4月に入社させていただいた、6期生ラストバッターの渡邉です(`´)
これからよろしくお願いいたします!!
4月30日ということで、入社して一か月が経とうとしています。
外部研修から始まり、現在は施工課の商品研修を行っているのですが、
日に日に時の流れが速く感じます・・・。
さて、今日は昨日も行ったのですが、テント張りを行いました!!
!!$photo1!!
こちらは、29日の写真になります。
テントは同じ種類でも大きさが異なれば、使用する鉄骨も変わってきます。
その鉄骨も一つ一つ名前があったり、効率の良い建て方があったり、
屋根になる部分の幕の違いもあったり・・・。
といったように、テントだけでも覚えることがたくさんあります!
でも私たちは楽しみながらテントを建てていました笑
来月には現場実習も控えているので、きちんと復習したいと思います。
男性陣にはできることでも、女性陣には少し困難なことも実践ではでてきますが、
諦めずに、楽しんで、これからイベントマンとして
この7人が成長できるよう協力し合って、頑張っていきたいと思います!!
これからよろしくお願いいたします!!!
はじめまして!
4月に入社させていただいた、6期生ラストバッターの渡邉です(`´)
これからよろしくお願いいたします!!
4月30日ということで、入社して一か月が経とうとしています。
外部研修から始まり、現在は施工課の商品研修を行っているのですが、
日に日に時の流れが速く感じます・・・。
さて、今日は昨日も行ったのですが、テント張りを行いました!!
!!$photo1!!
こちらは、29日の写真になります。
テントは同じ種類でも大きさが異なれば、使用する鉄骨も変わってきます。
その鉄骨も一つ一つ名前があったり、効率の良い建て方があったり、
屋根になる部分の幕の違いもあったり・・・。
といったように、テントだけでも覚えることがたくさんあります!
でも私たちは楽しみながらテントを建てていました笑
来月には現場実習も控えているので、きちんと復習したいと思います。
男性陣にはできることでも、女性陣には少し困難なことも実践ではでてきますが、
諦めずに、楽しんで、これからイベントマンとして
この7人が成長できるよう協力し合って、頑張っていきたいと思います!!
これからよろしくお願いいたします!!!
all photo
Recent Diary
2016/09/09
[研修]
みなさんこんにちは!
平間です。
私は、今最終検定の真っただ中にいます。
「最終検定」とは、4月から行ってきた研修の総復習のテストみたいなものです。
商品研修からはじまり、現場研修など・・・。
5ヶ月間でたくさんのことを学んできました。
振り返ってみると、ほんとにいろんなことがあったなーと感じています。
と、ここでは研修の余韻に浸っているようにみえますが、
心の中は、とってもドキドキです。
先輩方に最終検定のことを聞くと、「すごく緊張する」
「普段何気なくやっている事でも、頭が真っ白になる」とのこと。
本番はまだ先ですが、今からとっても緊張している私です・・・。
本番に強いとは嘘でも言えません(><)
とはいえ、最終検定に向けた事前検定はすでに行われています。
先週に見積検定、そして本日商品準備と積込検定。
結果はまだわからないのですが、これまで学んできたことを
活かすことはできたのかなと。
最終検定まで、気持ちが落ち着かない日々を過ごすことが予想されますが
しっかりと練習や準備をして、万全な状態で臨みます。
季節の変わり目でもあるので、体調管理にも気を付けたいと思います。
それではまたーーー!
posted at 2016/09/09
lastupdate at 2016/09/09
【修正】
2016/09/23
[研修]
どーも!こんにちはー!!
平間です。
最近は、朝晩は少し肌寒くなってきましたね。
そろそろ秋到来というところですかね〜
「秋」といえば、
・食欲の秋
・読書の秋
・スポーツの秋…などなど
たくさん○○の秋と呼ばれるものがありますね!
私はこの中だと「食欲の秋」ですかね〜
秋はおいしいものがたくさん!!
「サンマの塩焼き」「はらこめし」
私の大好物です☆
んん??「はらこめし」ってなんだ?
私の地元の郷土料理です!
鮭といくらを使った炊き込みご飯みたいなものです。
みなさんも機会があったら食べてみて下さいね!
さてさて・・・
少し前からずっとブログで話していた「最終検定」が先日行われました。
当日まで、自分が納得いくまでたくさん練習をしました。
下の写真は、派遣さん役を持田さんにお願いし、本番のように会場設営を
しているところです。
今年は紅白幕!!
しわが寄ったり、ポールが見えたり、設置には苦労しました・・・。

そして結果は・・・・・・・・・。
無事に合格することができました!
しかし、緊張と焦りから練習では問題なかったことが
出来なかったり、抜けていたりと悔いが残る結果となりました。
この悔しさをバネに今後より一層努力していきます!
あ!ご報告です!!
最終検定の合格発表と共に、10月からの配属先の辞令が出ました。
私は、営業3課に配属になったので、これからは新宿勤務です。
この半年間、自転車通勤だったので朝の電車のラッシュに慣れるまでには
当分時間が掛かりそうですが、今後は営業としてたくさん会社に
貢献したいと思います。
ちなみに、本配属されてもブログは書き続けますので
どうかお付き合いくださいね(^^)
物流センター勤務も残りわずかです。
研修生として、学び残しがないように最後まで頑張ります!
posted at 2016/09/23
lastupdate at 2016/09/23
【修正】
2017/04/14
[研修]
皆様、はじめまして!
8期生の山田です。
3月31日に入社式を終えてユーコムの一員となり
はや2週間が経ちました。
この2週間何をしてきたかというと…
一週間目ではビジネスマナーなどを習い
遂に今週から、研修店舗での研修がスタートしました!
研修店舗では、今後営業で必要なスキルを
実践形式で身に付けながら学んでおります。
ちなみに…
今週、私は電話対応をメインで研修しました!
やはり、慣れないことばかりで
「あぁーやってしまった!」ということも多いですが、
先輩方のフォローを受け、試行錯誤をしながら頑張っております!
↓同期の電話対応の様子です。

楽しそうな河西さん

真剣な田中さん
先輩の電話対応を盗み聞きながら、早くこうなりたいと思う日々です!
もちろん、営業をしていくうえで欠かすことの出来ない商品知識も
メンテナンスなどを通して着々と学んでおります。
知らないことばかりで不安もありますが、
新しい知識が増えていくのは面白くもあります。
また、先輩方が丁寧に教えてくださるので、
教わったことは着実に覚えて成長していきたいです!
これからは、8期生5人でブログを書いて参ります。
どうぞよろしくお願い致します!
8期生の山田です。
3月31日に入社式を終えてユーコムの一員となり
はや2週間が経ちました。
この2週間何をしてきたかというと…
一週間目ではビジネスマナーなどを習い
遂に今週から、研修店舗での研修がスタートしました!
研修店舗では、今後営業で必要なスキルを
実践形式で身に付けながら学んでおります。
ちなみに…
今週、私は電話対応をメインで研修しました!
やはり、慣れないことばかりで
「あぁーやってしまった!」ということも多いですが、
先輩方のフォローを受け、試行錯誤をしながら頑張っております!
↓同期の電話対応の様子です。

楽しそうな河西さん

真剣な田中さん
先輩の電話対応を盗み聞きながら、早くこうなりたいと思う日々です!
もちろん、営業をしていくうえで欠かすことの出来ない商品知識も
メンテナンスなどを通して着々と学んでおります。
知らないことばかりで不安もありますが、
新しい知識が増えていくのは面白くもあります。
また、先輩方が丁寧に教えてくださるので、
教わったことは着実に覚えて成長していきたいです!
これからは、8期生5人でブログを書いて参ります。
どうぞよろしくお願い致します!
posted at 2017/04/14
lastupdate at 2017/04/14
【修正】
2017/04/21
[研修]
皆様、はじめまして。
8期生の廣瀬(ひろせ)です!
日々、研修に取り組む毎日を過ごしています。
今週は電話対応であったり見積書作成など営業に必要なスキルを
学んでいます!!
お客様から頂くお電話は商品レンタルのお問い合わせが多いです。
お問い合わせの時に商品について聞かれるのですが、まだ商品について
把握しきれていないため、お客様に説明するのがとても大変で戸惑って
しまいます。
商品カタログです
↓

そんな時に助けてくれるのが先輩社員の皆さんです!!
優しく教えてくれて、たくさんフォローしてくれます。
先輩社員の皆さんにたくさんご迷惑をおかけしてしまいますが
同期5人力を合わせて頑張っていきたいと思います!!!
来週は田中君の更新なので田中君へバトンタッチ!!!!
パイプイスメンテナンスの様子
↓

8期生の廣瀬(ひろせ)です!
日々、研修に取り組む毎日を過ごしています。
今週は電話対応であったり見積書作成など営業に必要なスキルを
学んでいます!!
お客様から頂くお電話は商品レンタルのお問い合わせが多いです。
お問い合わせの時に商品について聞かれるのですが、まだ商品について
把握しきれていないため、お客様に説明するのがとても大変で戸惑って
しまいます。
商品カタログです
↓

そんな時に助けてくれるのが先輩社員の皆さんです!!
優しく教えてくれて、たくさんフォローしてくれます。
先輩社員の皆さんにたくさんご迷惑をおかけしてしまいますが
同期5人力を合わせて頑張っていきたいと思います!!!
来週は田中君の更新なので田中君へバトンタッチ!!!!
パイプイスメンテナンスの様子
↓

posted at 2017/04/21
lastupdate at 2017/09/14
【修正】
2017/04/28
[研修]
みなさん!はじめまして!!
8期生の田中です。遂に初ブログを書くときが来ました!
入社して早くも1ヶ月が経ちました。本当にあっという間でした。
1日1日を大切にしなくては!!
今週も電話対応であったり、商品について勉強をしました。
この間は"2k×3kのテント"を立てました。先輩たちのたてる早さはすごいです!
自分たちも見習って早くスムーズにたてれるようになりたいです。
テントに苦戦する河西くん。

来週はゴールデンウィークですね、みなさんはどこに遊びに行きますかー?
私は家でゴロゴロしたいと思います。笑
来週のブログはお休みです。
再来週は安田くんです。乞うご期待!
8期生の田中です。遂に初ブログを書くときが来ました!
入社して早くも1ヶ月が経ちました。本当にあっという間でした。
1日1日を大切にしなくては!!
今週も電話対応であったり、商品について勉強をしました。
この間は"2k×3kのテント"を立てました。先輩たちのたてる早さはすごいです!
自分たちも見習って早くスムーズにたてれるようになりたいです。
テントに苦戦する河西くん。

来週はゴールデンウィークですね、みなさんはどこに遊びに行きますかー?
私は家でゴロゴロしたいと思います。笑
来週のブログはお休みです。
再来週は安田くんです。乞うご期待!
posted at 2017/04/28
lastupdate at 2017/09/14
【修正】