
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 897905
yesterday : 1396 / today : 553
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2015/11/07 :: ONとOFF
こんにちは!
最近心なしか腕が太くなった6期大野です。
11月に入りやっと繁忙期の先が見えてきました。
そろそろ最終検定に向けての意識づくりが必要になってきます。。。
そんな中、本日フワフワの常駐を行ってまいりました!
先日吉原がフワフワについて書いていたと思いますが、
!!$photo1!!
今回はこのダルメシアンでした。
フワフワを楽しみにやってくる子供たちは
常に元気!テンションが高すぎてこちらが疲れてしまいました。。。
ただし、少しの不注意で大きなケガにつながることがあるため、
少しも気を緩めず行わなければならないのがこの仕事!
子供たちを楽しませるため自分も楽しまなければならないけれど、
楽しんでばかりいられないのもこの仕事の特徴!
なかなかONとOFFの使い分けが激しい仕事だと
最近強く感じております。
繁忙期を終え、
気が抜けてしまうこともあるかもしれませんが
気持ちの切り替えをしっかり行い、
実りのある日々にしていけたらと、思っております!!
こんにちは!
最近心なしか腕が太くなった6期大野です。
11月に入りやっと繁忙期の先が見えてきました。
そろそろ最終検定に向けての意識づくりが必要になってきます。。。
そんな中、本日フワフワの常駐を行ってまいりました!
先日吉原がフワフワについて書いていたと思いますが、
!!$photo1!!
今回はこのダルメシアンでした。
フワフワを楽しみにやってくる子供たちは
常に元気!テンションが高すぎてこちらが疲れてしまいました。。。
ただし、少しの不注意で大きなケガにつながることがあるため、
少しも気を緩めず行わなければならないのがこの仕事!
子供たちを楽しませるため自分も楽しまなければならないけれど、
楽しんでばかりいられないのもこの仕事の特徴!
なかなかONとOFFの使い分けが激しい仕事だと
最近強く感じております。
繁忙期を終え、
気が抜けてしまうこともあるかもしれませんが
気持ちの切り替えをしっかり行い、
実りのある日々にしていけたらと、思っております!!
all photo
Recent Diary
2015/11/22
[研修]
こんにちは。
この前初めて一人カラオケに行って
繁忙期での疲れを発散してきた
6期生、吉原です^^
一人カラオケ行きたい!と思いつつ行けてなかったのですが、
一回行ってみると周りの目なんて気にならず
とても楽しかったです!
さて、繁忙期も落ち着きまして
最終検定が刻一刻と近づいています。
ここ最近、われら研修担当のM好おじいちゃん(笑)と一緒の現場なのですが
M好さんに「成長したな」と言われたり
お叱りを受けたりと
一言一言に考えさせられました。
こうやって約1年、ほぼつきっきりで研修をしてくださった
M好さんをはじめ
先輩方に成長の成果を見せるためにも
最終検定を6期全員で合格しなくてはです!!!!
ということで、今日もM好さんと現場に行ってきます(^^)/
posted at 2015/11/21
lastupdate at 2015/11/22
【修正】
2015/11/26
[日常]
こんばんは!5.5期生の大島です。
ここ数日、また一段と冷え込んでいますね・・・
気がつけば11月も残り数日、
いよいよ冬がやってくるのだなぁと感じる今日この頃です。
そんな今日、正確には昨晩からですが、
本社ではちょっとした緊急事態が発生しておりました。
なんと、営業2課と総務人事課のあるフロアで
インターネット回線がつながらなくなってしまったのです。
調子が悪く時折途切れてしまう、
ということは以前にも発生していたのですが、
今回は途切れてしまっていて時折つながる、という状態。
午前中は原因究明と復旧に追われることとなってしまいました。
皆さまのご協力・ご尽力の結果、お昼過ぎにはどうにか復旧し、
「ちょっとした」と軽く言ってしまえるくらいの落ち着きになりましたが、
復旧までは業務がほぼできない状態でしたので、
営業課の皆さまはさぞひやひやされていたことと思います。
メールの送受信をはじめ、日頃何気なく行っている業務のほとんどが
いかにインターネットを前提に成り立っているのかを実感しました。
下っ端のわたしでさえ、こんなにも業務が進まなくなってしまうのかと。
それでいて、
わたしはPCやインターネットの接続に関してはほぼ無知でしたので、
復旧のあれこれには全くの役立たずに終わってしまいました。
業務の命綱となっているPCとインターネットなので、
最低限の知識くらいは身に着けておかなくては・・・
一人暮らしを始めて一年、
お家に携帯電話以外のインターネット環境がないままなので、
これを機に勉強を兼ねて導入しますかね・・・・
その際はこのブログでも勝手にご報告するかと思いますので、
どうぞお楽しみに!笑
最初にも書きましたが、ここのところ本当に寒いですね。
皆さま風邪など引かぬようお気をつけください。
それでは、また。
posted at 2015/11/26
lastupdate at 2015/11/26
【修正】
2015/11/30
[業務課]
こんにちは!
6期の渡邉です(`´)
もう明日から12月ですね・・・。
私たち6期生は、忘年会に最終検定など、
考えなければいけないことが多く、
大忙しの12月になりそうです笑
さて、
先日1日かけて、天幕のメンテナンスを行いました!
こんな状態が、

こんな状態に・・・!

これが1枚ではございません・・・。
お客様に提供できる状態にするために
頑張って拭きあげました!!
商品がなければ、私たちの仕事は成り立ちません。
破けている部分は直し、汚れているものは拭きあげを行います!
根気が必要な作業ですが、
お客様のために、頑張ります!!
今日から6期全員同じシフトになるため、
事務所は騒がしくなりそうです・・・笑
posted at 2015/11/30
lastupdate at 2015/11/30
【修正】