
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1084407
yesterday : 443 / today : 149
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2014/01/29 :: 改築!!
おはようございます。4期生の大河原です。
日が空いてしまい申し訳ありません。
さてさて、今日は我が業務部の拠点となる倉庫の改築様子をちょっとだけ
お見せしたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
見事に何もありませんね。。。普段はこちらに、翌日に行く現場や配送の商品を
溜めて、車に積み込む前の最終確認を行っていました。
お客様がレンタルする商品の品質チェックや数が間違っていないかなど
念入りに確認を行っていました。
またはその逆で、戻ってきた商品をこちらで降ろしてまとめ、同じく商品の
品質・数量チェックを行い、倉庫に戻すという大事な作業を行う場でした。
研修中、私たちの教育担当のMさんと一緒にこちらで作業したのを思い出します!
では、その大事な役割を果たしていたこの場所が現在はどうなっているのか
というと・・・。
!!$photo2!!
これがなんだかお判りでしょうか?
そう!今はこの場所に大きな中棚を作り、2階建てにして倉庫内をスマートにして
作業効率を上げようという状態です。
現在は作業に着手したばかりで途中までの写真しかございませんが、
出来上がるのを楽しみにしている僕でした。
話は変わりますが、最近はますます冷え込みが増し、冬本番となった今日この頃。
風などが流行る季節でもありますので、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい
次回は久しぶりに現場の写真をアップできるよう頑張ります!!
では今日はこのへんで。。。
おはようございます。4期生の大河原です。
日が空いてしまい申し訳ありません。
さてさて、今日は我が業務部の拠点となる倉庫の改築様子をちょっとだけ
お見せしたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
見事に何もありませんね。。。普段はこちらに、翌日に行く現場や配送の商品を
溜めて、車に積み込む前の最終確認を行っていました。
お客様がレンタルする商品の品質チェックや数が間違っていないかなど
念入りに確認を行っていました。
またはその逆で、戻ってきた商品をこちらで降ろしてまとめ、同じく商品の
品質・数量チェックを行い、倉庫に戻すという大事な作業を行う場でした。
研修中、私たちの教育担当のMさんと一緒にこちらで作業したのを思い出します!
では、その大事な役割を果たしていたこの場所が現在はどうなっているのか
というと・・・。
!!$photo2!!
これがなんだかお判りでしょうか?
そう!今はこの場所に大きな中棚を作り、2階建てにして倉庫内をスマートにして
作業効率を上げようという状態です。
現在は作業に着手したばかりで途中までの写真しかございませんが、
出来上がるのを楽しみにしている僕でした。
話は変わりますが、最近はますます冷え込みが増し、冬本番となった今日この頃。
風などが流行る季節でもありますので、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい
次回は久しぶりに現場の写真をアップできるよう頑張ります!!
では今日はこのへんで。。。
all photo
Recent Diary
2016/01/08
[施工課]
こんにちは!!
6期『施工課』の大野です!!
今年から正式に施工課に配属されました!
入社から9か月という期間で、
本当に様々な経験をすることが出来ました。
新しいことを学び、実際に試し、
それが上手くいくこともあれば
失敗してしまうこともありました。
特に失敗から学ぶことは多く、
初めての繁忙期に体がついていかない事も、
緊張しながら現場に出て先輩方に迷惑をおかけしてしまったことも、
今では良い経験だったと思えます。
研修性という肩書がなくなったということは、
今までとは行動から考え方までを一新する必要があるということです。
先輩方からのご指導もより厳しいものになり、
自分にかかるプレッシャーも大きなものになることでしょう。
ここからがまたスタートラインだという気持ちで
今後の仕事にも臨んでいきます!
posted at 2016/01/08
lastupdate at 2016/01/08
【修正】
2015/10/30
[施工課]
こんにちは!
6期の渡邉です(`´)
最近気温差が激しいせいか、
風邪が倉庫では流行っています…。
6期の豊田も鼻と喉がやられてるみたいで、
早く治ることを願っています!!笑
さて今日は、私たちの道しるべであるM好さんと現場がご一緒でした!
その現場では音響の常駐があったのですが、
常駐でも指定がある時があります!!
今回の指定は、「常駐中はスーツ」という指定があり、
初めてスーツで常駐をしました。
久しぶりのスーツはなんだか懐かしさがありました…。
もう就職活動から半年以上たっていると思うと時の流れが怖いですね。
スーツのまま倉庫に戻ったところ、皆さんにびっくりされてしまいました笑
明日もスーツで常駐があるので、頑張ってきます!!
posted at 2015/10/30
lastupdate at 2015/10/30
【修正】
2015/10/06
[施工課]
こんにちは!
6期の大野です。
風も冷たくなって
私はそろそろ朝が辛くなってきました。
そんな中、前回のブログでも書かれている通り、
会社は繁忙期に突入です!
少し前の落ち着いた雰囲気はどこへやら・・・
倉庫は商品で溢れかえっています!
しかし今回は倉庫のことには触れず、
この機械を紹介したいと思います!

こちら『超軽量壁紙糊付機』!
なかなか堅苦しい文字列です。
用途としてはパネルに紙を貼りこむ際、
紙に糊をつけるための機械です!
倉庫内で貼りこみを行える人はわずかだそうで、
それもあってなかなか登場する機会のない
珍しいものらしいです!
これに紙を通して糊をつけ、
無地のパネルに貼りこみます。

中の空気を抜くようにパネルに貼り付け、
貼り付けた後は立てかけた状態で乾かします。

仕様上、写真の枚数が限られているので
細かくお見せすることが出来ませんが、
なかなか根気のいる作業です。
珍しい経験をすることができ、少しだけ得した気分でした。
もしこの機械を使うチャンスがあれば
今回の経験を活かしたいですが、
はたしてそんな機会はやってくるのでしょうか?
posted at 2015/10/06
lastupdate at 2015/10/06
【修正】
2015/08/27
[施工課]
こんにちは!
6期の渡邉です(`´)
8月末なのに涼しい日が続いていますね!
気温的に過ごしやすくて私は嬉しいです^^
ですが、この気温差で体調を崩すことがあるので、
気を付けなければいけませんね!!
さて、今日のブログは「雨」について書きたいと思います!!
ある映画の影響もあり、個人的に「雨」は好きです^^
家の中で聞く、「雨」の音には落ち着きます。
ですが!!
外現場の場合、「雨」に濡れながらの作業になるため、
いつもは出来る作業にも、手が滑って時間がかかったり、
体力をいつも以上に使っていたり・・・。
「雨」の日の大変さを思い知りました。。。
この仕事は天候によって左右されることが多いので、
きちんと事前に把握することが大切だと学びました。
明日からも雨になりそうですが、
体調に気を付けて、現場頑張ります!!!
posted at 2015/08/26
lastupdate at 2015/08/27
【修正】
2015/08/16
[施工課]
みなさんお久しぶりです。佐藤です。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか。
佐藤はお盆もフル活動でした!!!
6期生はお盆連休中なので更新お休みですが、
久々に5期生で更新したくなったので・・・。
お盆休み中も倉庫には何人かスタッフいるのですが、
それほど忙しくなかったりです。
なのでみんなで施工の練習をしていたりしてます。
最近はやぐらの練習してますね。
こうした方が良い、あーした方が良いといろいろ出てくるので、
何回やっても勉強になります。

久々登場の太田君・・・げんきそうです。
まだ暑い日続きますが、皆さん体調に気をつけてお過ごしくださいませ。
posted at 2015/08/16
lastupdate at 2015/08/16
【修正】