ユーコム・イベント事業部ブログ
2025 / 07   «« »»
01
T
 
02
W
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
31
T
 
 
Counter
total : 1035122
yesterday : 720 / today : 561

Online Status

Profile
株式会社ユーコム

ユーコム社員が

イベントや日常などの情報を発信します!

ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!



新卒採用

ダスキンユーコムのYouTubeチャンネル

Menu

RSS & Atom Feed
ユーコム・イベント事業部ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
研修
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
施工課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
業務課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
営業課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日常
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!

Recent Diary

2015/02/08

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)



現場から戻ってきましたー\( `^´ )/!


今日の現場は
以前設営に携わったところの撤去です。


数日間の設営現場で達成感もあるのですが
派遣さん方とのコミュニケーションに関して強く勉強になる現場でした。

同じ会社の人でもないお客様でもない、
でも夢を形にするために一緒に作業をするという少し不思議な関係ですが
そんな方々とお仕事をするととても勉強になります。


新入社員の私から見ると現場について大先輩だと思います。


うまく言葉に出来ませんが
会社の先輩だけでなく派遣さんの先輩方にも
成長したなと思ってもらえるように
もっともっと頑張らなくちゃと思いました!


目の前の作業から少しずつ頑張るぞーっ!!





posted at 2015/02/08
lastupdate at 2015/02/08
修正
 
2015/02/04

こんにちは、鎌田です(^^)


先日まで少しばたばたと現場に出ておりました。


ばたばたからの・・・


出勤時になんとなく外を見たらこんな景色が・・・。

少し朝の早い出勤だったのですが
定時出勤では見られない景色だなあと思いつつ家をでました。



そんな今日は定時出勤で現場もなく
少し落ち着いて事務所で作業しています。


しかし、作業することはたくさんあるので頑張らなくは!



ばたばたした日があったり落ち着いた日があったりしますが
それもまたこの仕事の楽しいところのひとつかなと感じた午前中でした。



よし、これから午後の作業!
頑張ります!!




posted at 2015/02/04
lastupdate at 2015/02/04
修正
 
2015/01/23


こんにちは!佐藤です!


遅くなりましたが、改めまして、あけましておめでとうございます!


ユーコムに入社して早10ヶ月になりました。


地方から出てきて、最初は都内の運転に不安もありましたが、10ヶ月たった今ではだいぶ慣れてきたと思います。



施工課での日常


先日現場から帰ってくる途中、助手席から撮った1枚ですが、
なんとなく疲れが飛んでいく感じがしました。


ということで、佐藤の施工課での日常でした。

posted at 2015/01/23
lastupdate at 2015/01/23
修正
 
2014/11/16

こんにちは、5期生の鎌田です(^^)!

繁忙期も無事に終わりを迎え、
今は頑張ってくれた商品たちを綺麗にしています。


季節が変われば、また新たなイベントが!
次のイベントといえば何を想像しますか・・・?


はい、そうです!クリスマスです!


ということで、昨日はクリスマスツリーの装飾に行ってきました(^^)

次のイベントといえば

手前にあるものが1番大きなツリーです。

次のイベントといえば

この写真で大きさが伝わるといいな・・・。

大きなツリーは先輩が担当で、
私は中くらいのツリーとリースの装飾をさせていただきました。

初装飾!

次のイベントといえば



装飾をして
『どの角度からでも綺麗に見えるようにする』ということの難しさを痛感しました。

これからは、センスを磨きます!




今年は、小さいツリーを用意して飾り付けしてみようかな・・・。

posted at 2014/11/16
lastupdate at 2014/11/16
修正
 
2014/11/08

こんばんわ。

5期生の青木です。

繁忙期も終盤に差し掛かり、もうひと踏ん張りというところまで来ました。

繁忙期ではいろんな現場に入り、いろんなことを学びとても成長できた期間だと思います。

今までは先輩に付いて行動していたものが、1人で作業を任されたりもしてきています。

中には責任重大な作業も・・・。

繁忙期は忙しいだけではなく、いろんなことに挑戦できる期間でもあります。


この前某大学の学園祭では、箱馬で作るステージを一人で作ることになりました。
今までは先輩のサポートとして作ったこともありましたが、1人でレイアウトも考え、どのように作るかも試行錯誤しました。

時間はかかりましたがなんとかできたステージがこちら。

1人でやり遂げました。



更に学生が素敵に飾りつけしてくれたのがこちら


1人でやり遂げました。


丈夫なステージでしたと声をかけてもらい嬉しかったです。

でも、、、このステージを解体する時は少し寂しかったです。

1人での初ステージ設営で感じた気持ちををいつまでも忘れないでいきたいです。

初心って大事ですからね。

もう少しで繁忙期も終わるので、あともうひと踏ん張り頑張ります!!
posted at 2014/11/08
lastupdate at 2014/11/08
修正