
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 912450
yesterday : 887 / today : 586
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2013/09/08 :: メンテナンス研修
こんにちは。
4期生の山口です。
厳しい暑さもなくなり、
夜は少し肌寒くなってきましたね。
秋を感じるようになってきました。
先日、4期生は
メンテナンス研修というものを行いました。
!!$photo1!!
久しぶりに5人が揃い、
三好さんを囲っての研修…
なんだか、とても懐かしい感じがしました。
!!$photo2!!
写真は綿菓子機を解体し、
メンテナンスを行う高橋くんです。
このように、毎日隅々まで
メンテナンスが行われています。
ユーコムを支えているのが、
毎日のメンテナンス作業と言えます。
私たち4期生も、
数回のメンテナンス研修を行い、
メンテナンスの大切さを肌で感じたいと思います。
それではこの辺で。
こんにちは。
4期生の山口です。
厳しい暑さもなくなり、
夜は少し肌寒くなってきましたね。
秋を感じるようになってきました。
先日、4期生は
メンテナンス研修というものを行いました。
!!$photo1!!
久しぶりに5人が揃い、
三好さんを囲っての研修…
なんだか、とても懐かしい感じがしました。
!!$photo2!!
写真は綿菓子機を解体し、
メンテナンスを行う高橋くんです。
このように、毎日隅々まで
メンテナンスが行われています。
ユーコムを支えているのが、
毎日のメンテナンス作業と言えます。
私たち4期生も、
数回のメンテナンス研修を行い、
メンテナンスの大切さを肌で感じたいと思います。
それではこの辺で。
all photo
Recent Diary
2014/10/10
[施工課]
こんにちは!
五期生の築地です。
今日は3.5K×2.5Kのステージを組み、バックパネルを設置しました!
もちろん一人・・・ではなくK宮さんと一緒にやらせて頂きました笑

バックパネルをつなぎ・・・

パネルを立てる支え(人形)をステージに取り付け・・・

ステージの上に片流れテントを組んで完成です!
まだまだインパクトがうまく使えません(+_+)
せめてまっすぐ打てるように頑張ります!!
繁忙期中に少しでも出来る事を増やしていきたいです。
posted at 2014/10/10
lastupdate at 2014/10/10
【修正】
2014/01/29
[施工課]
おはようございます。4期生の大河原です。
日が空いてしまい申し訳ありません。
さてさて、今日は我が業務部の拠点となる倉庫の改築様子をちょっとだけ
お見せしたいと思います。
まずはこちら!

見事に何もありませんね。。。普段はこちらに、翌日に行く現場や配送の商品を
溜めて、車に積み込む前の最終確認を行っていました。
お客様がレンタルする商品の品質チェックや数が間違っていないかなど
念入りに確認を行っていました。
またはその逆で、戻ってきた商品をこちらで降ろしてまとめ、同じく商品の
品質・数量チェックを行い、倉庫に戻すという大事な作業を行う場でした。
研修中、私たちの教育担当のMさんと一緒にこちらで作業したのを思い出します!
では、その大事な役割を果たしていたこの場所が現在はどうなっているのか
というと・・・。

これがなんだかお判りでしょうか?
そう!今はこの場所に大きな中棚を作り、2階建てにして倉庫内をスマートにして
作業効率を上げようという状態です。
現在は作業に着手したばかりで途中までの写真しかございませんが、
出来上がるのを楽しみにしている僕でした。
話は変わりますが、最近はますます冷え込みが増し、冬本番となった今日この頃。
風などが流行る季節でもありますので、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい
次回は久しぶりに現場の写真をアップできるよう頑張ります!!
では今日はこのへんで。。。
日が空いてしまい申し訳ありません。
さてさて、今日は我が業務部の拠点となる倉庫の改築様子をちょっとだけ
お見せしたいと思います。
まずはこちら!

見事に何もありませんね。。。普段はこちらに、翌日に行く現場や配送の商品を
溜めて、車に積み込む前の最終確認を行っていました。
お客様がレンタルする商品の品質チェックや数が間違っていないかなど
念入りに確認を行っていました。
またはその逆で、戻ってきた商品をこちらで降ろしてまとめ、同じく商品の
品質・数量チェックを行い、倉庫に戻すという大事な作業を行う場でした。
研修中、私たちの教育担当のMさんと一緒にこちらで作業したのを思い出します!
では、その大事な役割を果たしていたこの場所が現在はどうなっているのか
というと・・・。

これがなんだかお判りでしょうか?
そう!今はこの場所に大きな中棚を作り、2階建てにして倉庫内をスマートにして
作業効率を上げようという状態です。
現在は作業に着手したばかりで途中までの写真しかございませんが、
出来上がるのを楽しみにしている僕でした。
話は変わりますが、最近はますます冷え込みが増し、冬本番となった今日この頃。
風などが流行る季節でもありますので、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい
次回は久しぶりに現場の写真をアップできるよう頑張ります!!
では今日はこのへんで。。。
posted at 2014/01/29
lastupdate at 2014/02/03
【修正】
2014/01/13
[施工課]
明けましておめでとうございます。4期生の大河原です。
今年がスタートして4期生の山口と星野は営業部で頑張っているみたいなので私も業務部として頑張らなければと思いながらのスタートでした。
その中で年明けということで餅つきの季節がやって参りました!
多くのお客様から石臼や杵の受注をいただいております。本当にありがとうございます。
という訳で現在は石臼と杵の配送に追われています!
これからは研修生としてではなく一業務部スタッフとして仕事に取り組みたいと思います!!
ではでは!
今年がスタートして4期生の山口と星野は営業部で頑張っているみたいなので私も業務部として頑張らなければと思いながらのスタートでした。
その中で年明けということで餅つきの季節がやって参りました!
多くのお客様から石臼や杵の受注をいただいております。本当にありがとうございます。
という訳で現在は石臼と杵の配送に追われています!
これからは研修生としてではなく一業務部スタッフとして仕事に取り組みたいと思います!!
ではでは!
posted at 2014/01/13
lastupdate at 2014/01/15
【修正】
2013/12/27
[施工課]
お疲れ様です。
4期生の高橋です。
もう年末ですね。
そして、もうすぐ新年です。
つい先日まで本社で研修を行いまして今日は倉庫・事務所の掃除でした。
1年なのかもっとなのかのたまった汚れを落としていきました。
私はひたすらブラインドの汚れを取っていきました。
約4時間の作業ですがだいぶきれいになりました。
明日で仕事納めです。
私の仕事は石臼の配送と回収がメインです。
60キロの石臼をお客様のもとに届けさせていただきます。
2013年、最後の大仕事!!
頑張ります!!!
posted at 2013/12/27
lastupdate at 2013/12/27
【修正】
2013/12/14
[施工課]
こんばんは。
4期生の山口です。
ご報告が遅くなりましたが、
来年より新宿新都心ECへの配属が決まりました。
同期の星野くんと一緒に、新宿へ行きます!!!
そんな私たちも、
昨日で最終検定も終わり、
本日で業務部研修も終了です。
お世話になったスタッフの皆さんに挨拶していると、
なんかしんみりとしてきてしまいます…。
ガラにもなくww
本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。
一生懸命仕事を楽しんだ結果だと思っています。
来週からは本社にてフォローアップ研修です。
その初日が5期生とのスポーツ交流会です!
私は会うのが初めてなので、今からワクワクです。
やりたい!と発してしまったからには、
みんなに楽しんでもらえるものができるようにしたいですね。
では、今日はこの辺で〜
4期生の山口です。
ご報告が遅くなりましたが、
来年より新宿新都心ECへの配属が決まりました。
同期の星野くんと一緒に、新宿へ行きます!!!
そんな私たちも、
昨日で最終検定も終わり、
本日で業務部研修も終了です。
お世話になったスタッフの皆さんに挨拶していると、
なんかしんみりとしてきてしまいます…。
ガラにもなくww
本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。
一生懸命仕事を楽しんだ結果だと思っています。
来週からは本社にてフォローアップ研修です。
その初日が5期生とのスポーツ交流会です!
私は会うのが初めてなので、今からワクワクです。
やりたい!と発してしまったからには、
みんなに楽しんでもらえるものができるようにしたいですね。
では、今日はこの辺で〜
posted at 2013/12/14
lastupdate at 2013/12/14
【修正】