
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 907309
yesterday : 1116 / today : 615
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2013/04/23 :: 4期運転研修
ユーコム若手社員のブログをご覧の皆さん初めまして。
四期生の星野と申します。
私たち四期生5人は現在、物流センターで研修をしています。
4月9日から、商品に実際に触ったり、組み立てたりしながら
1日も早くユーコムの戦力になれるよう頑張っています。
!!$photo3!!
この広い倉庫で、覚えることがたくさんありますが、
先輩社員の皆さんに教わりながら毎日が新しいことばかりの日々です。
!!$photo2!!
先日はトラス・レイヤーステージを組み立てました。
一から自分たちの手で組み立てると感動も一際強くなります。
そして今日は私たちの業務に欠かせない車両であるハイエース!
普段から車に乗っていても慣れない車両感覚に戸惑ってしまいます・・・。
!!$photo1!!
これから、たくさんのことを学びながら、少しずつ前進しています。
ユーコム四期生みんなで頑張っていきますので、どうかよろしくお願いします。
ユーコム若手社員のブログをご覧の皆さん初めまして。
四期生の星野と申します。
私たち四期生5人は現在、物流センターで研修をしています。
4月9日から、商品に実際に触ったり、組み立てたりしながら
1日も早くユーコムの戦力になれるよう頑張っています。
!!$photo3!!
この広い倉庫で、覚えることがたくさんありますが、
先輩社員の皆さんに教わりながら毎日が新しいことばかりの日々です。
!!$photo2!!
先日はトラス・レイヤーステージを組み立てました。
一から自分たちの手で組み立てると感動も一際強くなります。
そして今日は私たちの業務に欠かせない車両であるハイエース!
普段から車に乗っていても慣れない車両感覚に戸惑ってしまいます・・・。
!!$photo1!!
これから、たくさんのことを学びながら、少しずつ前進しています。
ユーコム四期生みんなで頑張っていきますので、どうかよろしくお願いします。
all photo
Recent Diary
2022/11/17
[施工課]
はらりはらりと木の葉も落ち、葉の色も橙から紅葉へと移り変わる季節になってまいりました。かわらです。
タイトル通り約3年前頃からコロナウイルスが囁かれ、気づけば瞬く間に世界に蔓延し
自粛生活が長期間続いていました。
プライベートにおいて外に出るだけでなく、仕事においても感染防止対策としてイベントの自粛などが続き様々な方が打撃を受けましたね。
今はWithコロナと言われている状況ですが、ウイルスに負けないよう世間の方々の活気もあふれてきており
ありがたいことに我々も今年はコロナ前ほどの仕事をすることができています!!
そんな中私はというと、3年前と比較して当時はまだ年齢がギリ20代でしたが、30代になった途端、背中のコリがとれなかったり疲れが中々とれなかったりと困ることも増えてきました。(笑)
ただ、ほかのスタッフの元気をもらって、明るく楽しくファンキーに過ごしています。
目まぐるしく日々色々な現場を対応し、気づけば11月の半ば・・・。
今年も残すところあと1か月半。
健康で悪いことが起こらずに良い1年として締めくくれるよう、残りの日々を一生懸命頑張りましょう!!
それではまた次回のブログで!!
※1枚目は今年の自分。2枚目は6年位前の自分。若い自分に戻りたい今日この頃・・・。


タイトル通り約3年前頃からコロナウイルスが囁かれ、気づけば瞬く間に世界に蔓延し
自粛生活が長期間続いていました。
プライベートにおいて外に出るだけでなく、仕事においても感染防止対策としてイベントの自粛などが続き様々な方が打撃を受けましたね。
今はWithコロナと言われている状況ですが、ウイルスに負けないよう世間の方々の活気もあふれてきており
ありがたいことに我々も今年はコロナ前ほどの仕事をすることができています!!
そんな中私はというと、3年前と比較して当時はまだ年齢がギリ20代でしたが、30代になった途端、背中のコリがとれなかったり疲れが中々とれなかったりと困ることも増えてきました。(笑)
ただ、ほかのスタッフの元気をもらって、明るく楽しくファンキーに過ごしています。
目まぐるしく日々色々な現場を対応し、気づけば11月の半ば・・・。
今年も残すところあと1か月半。
健康で悪いことが起こらずに良い1年として締めくくれるよう、残りの日々を一生懸命頑張りましょう!!
それではまた次回のブログで!!
※1枚目は今年の自分。2枚目は6年位前の自分。若い自分に戻りたい今日この頃・・・。


posted at 2022/11/17
lastupdate at 2022/11/17
【修正】
2022/10/26
[施工課]
こんにちは。施工課のKと申します。
ユーコムに5年半も務めてきて初めてのブログ更新となります。
何を書いていいのか分からず。PCと向き合っている所存であります。
さて、本題としますか!
夏が過ぎ秋になりましたね!ユーコムは今、絶賛繁忙期中!
そんな中でもみんな元気いっぱいに現場に向かってます。(笑)
最近肌寒い日が続き、The・秋って感じですね!
秋と言ったら、皆さん何を思い出しますか?
食欲の秋・読書の秋・紅葉を見る方もいるでしょう!
その中、ユーコムではコロナが落ち着き本格的に学園祭シーズンがやってきました。

テントやステージ・模擬店などの設営やレンタルなどが増え、猫の手を借りたいくらい
バタバタしております。一部ですが、設営風景の写真をご覧ください。

レンタルしたいものや何かイベントをする際、お役立てができると思います。
その際は、是非弊社ユーコムへお問い合わせください。
最後になりましたが、これから寒い日が続きます。体調には気を付けお過ごしください。
ユーコムに5年半も務めてきて初めてのブログ更新となります。
何を書いていいのか分からず。PCと向き合っている所存であります。
さて、本題としますか!
夏が過ぎ秋になりましたね!ユーコムは今、絶賛繁忙期中!
そんな中でもみんな元気いっぱいに現場に向かってます。(笑)
最近肌寒い日が続き、The・秋って感じですね!
秋と言ったら、皆さん何を思い出しますか?
食欲の秋・読書の秋・紅葉を見る方もいるでしょう!
その中、ユーコムではコロナが落ち着き本格的に学園祭シーズンがやってきました。

テントやステージ・模擬店などの設営やレンタルなどが増え、猫の手を借りたいくらい
バタバタしております。一部ですが、設営風景の写真をご覧ください。

レンタルしたいものや何かイベントをする際、お役立てができると思います。
その際は、是非弊社ユーコムへお問い合わせください。
最後になりましたが、これから寒い日が続きます。体調には気を付けお過ごしください。
posted at 2022/10/26
lastupdate at 2022/10/26
【修正】
2022/07/06
[施工課]
おはようございますこんにちわこんばんは
施工課に異動したSです。
何年も業務課で物流センターにおり、久々に現場に出ることになったので大変な思いをしています。
慣れないこと、わからないことが多く、かなり苦労しています。
施工課に異動して特に変わったことが昼飯事情です。
業務課にいるときは毎日お弁当でしたが、施工課に異動してからはほぼ外食です。


体を多く動かすようになったので、どうしてもガッツリ系が食べたくなってしまいます。
その結果施工課に異動してから3か月で3キロ太りました。大ピンチです。
もうすでに本格的な夏が始まっていますが、たくさん食べて体力を付けて、暑さを乗り切りたいと思います!
同時痩せますように!!!
イベントも多く戻ってきて、これからの日常がさらに楽しくなると嬉しいです!
施工課に異動したSです。
何年も業務課で物流センターにおり、久々に現場に出ることになったので大変な思いをしています。
慣れないこと、わからないことが多く、かなり苦労しています。
施工課に異動して特に変わったことが昼飯事情です。
業務課にいるときは毎日お弁当でしたが、施工課に異動してからはほぼ外食です。


体を多く動かすようになったので、どうしてもガッツリ系が食べたくなってしまいます。
その結果施工課に異動してから3か月で3キロ太りました。大ピンチです。
もうすでに本格的な夏が始まっていますが、たくさん食べて体力を付けて、暑さを乗り切りたいと思います!
同時痩せますように!!!
イベントも多く戻ってきて、これからの日常がさらに楽しくなると嬉しいです!
posted at 2022/07/06
lastupdate at 2022/07/24
【修正】
2021/10/29
[施工課]
こんにちは。
施工課のSです。
緊急事態宣言も解除されて、
イベントも少しずつ戻ってきているようにも感じます。
とはいってもコロナが収束したわけではないので油断は出来ませんが、
お客様と会う機会が増えてきているのはとても喜ばしいかぎりです。
施工課の仕事はお客様のやりたいことを実際に形として作り上げること。
その中には、一つひとつの商品を安全かつ満足いくよう使用してもらうために説明する…というものがあります。
そこで今回施工課では、お客様に対してどのような説明の仕方をすればよいのか、基本中の基本のテーマですが、勉強会という形で取り組んでみました。

施工課もなかなか個性的な(いい意味です)スタッフの集まりですが、
商品説明一つとっても、それこそ100%いい意味で個性が出ています。
みんなしっかりとした説明をするので学ぶことも多く、勉強だけどおもしろい時間でした。
不定期かもしれないですが今後も継続的に、
基本だけど外せないテーマ『商品説明』の技術磨いていきます!
ここ数日でいきなり寒くなってきましたので、皆様体調管理にご注意してお過ごしください。
それでは。
施工課のSです。
緊急事態宣言も解除されて、
イベントも少しずつ戻ってきているようにも感じます。
とはいってもコロナが収束したわけではないので油断は出来ませんが、
お客様と会う機会が増えてきているのはとても喜ばしいかぎりです。
施工課の仕事はお客様のやりたいことを実際に形として作り上げること。
その中には、一つひとつの商品を安全かつ満足いくよう使用してもらうために説明する…というものがあります。
そこで今回施工課では、お客様に対してどのような説明の仕方をすればよいのか、基本中の基本のテーマですが、勉強会という形で取り組んでみました。

施工課もなかなか個性的な(いい意味です)スタッフの集まりですが、
商品説明一つとっても、それこそ100%いい意味で個性が出ています。
みんなしっかりとした説明をするので学ぶことも多く、勉強だけどおもしろい時間でした。
不定期かもしれないですが今後も継続的に、
基本だけど外せないテーマ『商品説明』の技術磨いていきます!
ここ数日でいきなり寒くなってきましたので、皆様体調管理にご注意してお過ごしください。
それでは。
posted at 2021/10/29
lastupdate at 2021/10/29
【修正】
2021/10/13
[施工課]
今回は施工課から発信させていただきます
hと申します。
私事ではございますが
業務課から施工課に移動して6カ月
ブログ更新は2年ぶりです。
直接お客様に希望されていることを
作り上げる。
それが使命でございます。
まだ6カ月。
お客様の求めていることに対しての
スキル・クオリティを磨き途中ではありますが
見ていただきたいものがあります。

リンクから飛べますので
是非ともフル動画で見ていただきたいです。
とてもかっこいいものを作って頂きました

『働く人は輝いている』
その言葉が似あうような
施工課の一員に早く近づけるように
ブログがんばります。
hと申します。
私事ではございますが
業務課から施工課に移動して6カ月
ブログ更新は2年ぶりです。
直接お客様に希望されていることを
作り上げる。
それが使命でございます。
まだ6カ月。
お客様の求めていることに対しての
スキル・クオリティを磨き途中ではありますが
見ていただきたいものがあります。

リンクから飛べますので
是非ともフル動画で見ていただきたいです。
とてもかっこいいものを作って頂きました

『働く人は輝いている』
その言葉が似あうような
施工課の一員に早く近づけるように
ブログがんばります。
posted at 2021/10/13
lastupdate at 2021/10/13
【修正】