
2025 / 05 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 959448
yesterday : 1400 / today : 1132
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2013/07/15 :: ユーコムの暑い日々
お久しぶりです!
四期生の星野です。
いよいよ夏本番が近づき、暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私たち四期生は検定を合格し、一人で現場や配送に出ています。
さてさて、夏になるとユーコムは徐々に忙しさを増していきます。
今日はあえて現場ではなく、縁の下の力持ち、ユーコムの基地である
物流倉庫の中を紹介します。
まずはこちら。
!!$photo1!!
大きなスピーカーですね。これはステージ用のスピーカーになります。
合計で8個接続して音響のテストをしているところです。
そして次はこの物量です!
ブレブレですみません・・・
!!$photo2!!
!!$photo3!!
倉庫の至る所から集められた商品は一か所にまとめられ、
ここから様々な所を出発します。
皆様の元へ、商品と確かな技術を持って夢を現実に・・・
これから暑くなりますが、体に気を付けて頑張ります!
皆様もお気をつけて・・・
星野
お久しぶりです!
四期生の星野です。
いよいよ夏本番が近づき、暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私たち四期生は検定を合格し、一人で現場や配送に出ています。
さてさて、夏になるとユーコムは徐々に忙しさを増していきます。
今日はあえて現場ではなく、縁の下の力持ち、ユーコムの基地である
物流倉庫の中を紹介します。
まずはこちら。
!!$photo1!!
大きなスピーカーですね。これはステージ用のスピーカーになります。
合計で8個接続して音響のテストをしているところです。
そして次はこの物量です!
ブレブレですみません・・・
!!$photo2!!
!!$photo3!!
倉庫の至る所から集められた商品は一か所にまとめられ、
ここから様々な所を出発します。
皆様の元へ、商品と確かな技術を持って夢を現実に・・・
これから暑くなりますが、体に気を付けて頑張ります!
皆様もお気をつけて・・・
星野
all photo
Recent Diary
2013/05/11
[施工課]
気温の幅が広くて戸惑っています、星野です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、華やかなイベント業界ですが、
いつでもお客様に確実かつ綺麗な商品をお渡し出来るよう、
ユーコム物流センター内では日々メンテナンスです!

これはひたすらガラガラ(抽選器 特大)のキャパシティを確認しています。
カタログ表示の2500発が本当に出るのかという確認作業です。
ちなみに、全機問題なく稼働しました!
先輩社員の方々のメンテナンスがあってこそ!星野感動しました!

四期のムードメーカー、大河原君がパネルを拭き上げているところです。
オクタノルムという8方向へ分岐できる画期的なシステムのパネルです。
次あたりの自分のブログでオクタノルムについて取り上げたいですが、
とてもオシャレで自在に会場を作れますよ!
それにしても、大河原君、仕事が丁寧です!!

これは先輩のM田さんが僕の作業を手伝ってくれているところです。
物件によってはサインを細断して廃棄、ということでやっています!
お客様とのお約束はしっかり守る株式会社ユーコム!
地味な作業があってこそ、華やかなイベントは支えられているのです。
何かありましたらプロ集団ユーコムにお任せください!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、華やかなイベント業界ですが、
いつでもお客様に確実かつ綺麗な商品をお渡し出来るよう、
ユーコム物流センター内では日々メンテナンスです!

これはひたすらガラガラ(抽選器 特大)のキャパシティを確認しています。
カタログ表示の2500発が本当に出るのかという確認作業です。
ちなみに、全機問題なく稼働しました!
先輩社員の方々のメンテナンスがあってこそ!星野感動しました!

四期のムードメーカー、大河原君がパネルを拭き上げているところです。
オクタノルムという8方向へ分岐できる画期的なシステムのパネルです。
次あたりの自分のブログでオクタノルムについて取り上げたいですが、
とてもオシャレで自在に会場を作れますよ!
それにしても、大河原君、仕事が丁寧です!!

これは先輩のM田さんが僕の作業を手伝ってくれているところです。
物件によってはサインを細断して廃棄、ということでやっています!
お客様とのお約束はしっかり守る株式会社ユーコム!
地味な作業があってこそ、華やかなイベントは支えられているのです。
何かありましたらプロ集団ユーコムにお任せください!
追記
四期生は明日から3連休です。
明日は母の日ですので、普段言えないありがとうを言ってみましょう!
では!
四期生は明日から3連休です。
明日は母の日ですので、普段言えないありがとうを言ってみましょう!
では!
posted at 2013/05/11
lastupdate at 2013/05/11
【修正】
2013/05/08
[施工課]
こんばんは。
新卒4期入社の高橋です。
本日は何度目かの運転研修でした!!
これまでに何度かやっているのでだんだんと慣れてきました。
何事も慣れてきた時が危ないので気を引き締めないといけませんね
運転研修といっても毎回違うことができるわけではないので皆さんにお伝えできることも少なくなってきました。
今回はその休憩中を写真に収めました

休憩中なので皆のんびりしてます
運転中は集中しているのであまりカメラを向ける気になれないので割愛させていただきます(笑)
そろそろこの辺で
ありがとうございました。
posted at 2013/05/08
lastupdate at 2013/05/09
【修正】
2013/05/07
[施工課]
こんばんは!4期生の大河原です。ゴールデンウィークも明け、今日から仕事やら学校やらがまた始まりますね。
私達はGWもバリバリ仕事です!!今日はまず、フワフワという商品を膨らませて清掃を行いました。
フワフワ清掃前の写真がこちら↓

そしてその後は中に入って、ブログ1番の登場者、同期の星野が楽しそうに掃除しています!!

そしてそして最後は商品の準備でした。
同期の兵頭君、頑張ってお客様からいただいたご注文の商品を着々と準備しています。

今日も研修頑張りました!!
そうそう、話は変わりますがもうユーコムの選考は三次選考まで進んでいるみたいですね。
5期生が楽しみです。私たちも後輩に頼られるように研修がんばっていこうと思います。
ではまた
posted at 2013/05/07
lastupdate at 2013/05/07
【修正】
2013/05/05
[施工課]
こんばんは。
4期生の山口です。
一昨日から4期生は現場に登場!ということで、
昨日も本日も現場に行ってきました。
現場の3タテです!!!
今までまとまって行動していた4期生でしたが、
昨日の現場は2つに分かれてのお仕事でした。

僕と兵頭くんは、航空公園の野外ステージで行われていた、
ダンスイベントの回収作業でした。

このリノリュームを巻くのは、
彼が一番なのではないでしょうか…
完敗でした!!!
本日の現場で
テント部材の結束を永遠にしていたので
腰がやられました((泣
そんなこんなで、
全身筋肉痛になりながらもブログを書いているわけですが
そろそろ帰路に向かうことにします。
それではみなさん
お疲れ様でした~!!!
posted at 2013/05/05
lastupdate at 2013/05/07
【修正】
2013/04/29
[施工課]
はじめまして
五人目の四期生、兵頭です。
本日一発目はパンチカーペットについて!

はい、全く訳が分からないと思います。
でもよ~く見てください。下のものが上のものより黒く見えませんか?
実はこれ、黒いんです。
その名もなんと霜降り
いやー名前だけウマそうだ。色はこんななのにね!
ちなみに本日は現場に出す商品ピックアップを行いました!
事務所から落ちてきた伝票に目を通し、確実に商品を用意し、
最後に抜けがないか書類と照らし合わせる!

真剣に書類をチェックする星野君。
プロの気迫が伝わってきます。
ちなみに電気が必要な商品は通電チェックもしっかり!

コードリールの通電チェックをする星野君と山口君。
彼らはいい仕事します。
来月から四期生も現場に出始めるよ!
新しい世界にダイブ!!
では
五人目の四期生、兵頭です。
本日一発目はパンチカーペットについて!

はい、全く訳が分からないと思います。
でもよ~く見てください。下のものが上のものより黒く見えませんか?
実はこれ、黒いんです。
その名もなんと霜降り
いやー名前だけウマそうだ。色はこんななのにね!
ちなみに本日は現場に出す商品ピックアップを行いました!
事務所から落ちてきた伝票に目を通し、確実に商品を用意し、
最後に抜けがないか書類と照らし合わせる!

真剣に書類をチェックする星野君。
プロの気迫が伝わってきます。
ちなみに電気が必要な商品は通電チェックもしっかり!

コードリールの通電チェックをする星野君と山口君。
彼らはいい仕事します。
来月から四期生も現場に出始めるよ!
新しい世界にダイブ!!
では

posted at 2013/04/29
lastupdate at 2013/04/29
【修正】