ユーコム・イベント事業部ブログ
2025 / 11   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
 
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
 
Counter
total : 1129129
yesterday : 758 / today : 585

Online Status

Profile
株式会社ユーコム

ユーコム社員が

イベントや日常などの情報を発信します!

ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!




ダスキンユーコムのYouTubeチャンネル

Menu

RSS & Atom Feed
ユーコム・イベント事業部ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
研修
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
施工課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
業務課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
営業課
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
イベント
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日常
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2017/04/14 :: 8期生初投稿!
皆様、はじめまして!
8期生の山田です。

3月31日に入社式を終えてユーコムの一員となり
はや2週間が経ちました。

この2週間何をしてきたかというと…

一週間目ではビジネスマナーなどを習い
遂に今週から、研修店舗での研修がスタートしました!
研修店舗では、今後営業で必要なスキルを
実践形式で身に付けながら学んでおります。


ちなみに…

今週、私は電話対応をメインで研修しました!

やはり、慣れないことばかりで
「あぁーやってしまった!」ということも多いですが、
先輩方のフォローを受け、試行錯誤をしながら頑張っております!

↓同期の電話対応の様子です。

!!$img1!!




楽しそうな河西さん

!!$img2!!





真剣な田中さん

先輩の電話対応を盗み聞きながら、早くこうなりたいと思う日々です!

もちろん、営業をしていくうえで欠かすことの出来ない商品知識も
メンテナンスなどを通して着々と学んでおります。

知らないことばかりで不安もありますが、
新しい知識が増えていくのは面白くもあります。
また、先輩方が丁寧に教えてくださるので、
教わったことは着実に覚えて成長していきたいです!

これからは、8期生5人でブログを書いて参ります。
どうぞよろしくお願い致します!

all photo

Recent Diary

2015/08/06


こんばんは。5.5期の大島です。

あっという間に8月がやってきましたね。


私が物流センターで研修生として過ごすのも
今月いっぱいとなりました。

研修を締めくくる最終検定の日も近づいています。



最終検定に関しては、正直不安しかありません(笑)

が、やるしかないのも事実です。


4月からの日々で学んだことを
ひとつの形にできるよい機会ですし、

無事に合格することが
研修担当のM好さんや先輩方への恩返しになると思えば、
頑張らないわけにはいきません。


というわけで、
今月は実習の合間を縫ってM好さんご指導の下、
検定に向けた準備も行っていくことになっています。


暑さに負けず、実習に検定に頑張ります!



次にこのブログでお目にかかる時にはきっと、
最終検定を終えて本配属となっていることと思います。
良いご報告ができるとよいのですが・・・


大島が無事に検定を終えることができたかどうか、
次に更新するときをお楽しみに!笑



皆様も、どうぞお身体にお気を付けください。

それでは、また。

posted at 2015/08/06
lastupdate at 2015/08/06
修正
 
2015/07/18


こんばんは。
5.5期生の大島です。

台風の影響もあり
不安定なお天気が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。



7月に入り、繁忙期がはじまりつつあります。

わたしたち研修生も
業務課実習や現場実習に入るなかで
帰りが遅くなることが増えてきました。

現場によっては朝が早いこともあるので、
今まで以上にスケジュール管理・体調管理を
徹底しなくてはいけないな、と日々感じています。



そんな今日も、朝早くから現場実習でした!

初めてお客様に商品の使い方の説明をしたのですが、
反省点ばかりです。

その反省を今後にいかして、
少しずつでもレベルアップしていけるよう
引き続き頑張ります!




明日は今日の現場の撤去と、
別の現場の撤去へ行くことになっています。


今朝の早起きで既に眠たい今日、
明日に備えていつもより早めに寝ようと思います。


それでは、また。


posted at 2015/07/18
lastupdate at 2015/07/18
修正
 
2015/07/08


こんばんは!
吉原です。

まだ梅雨のじめじめが続きますが、
来週の天気予報ではやっと晴れマークがつきましたね!


私事ですが、来週誕生日を迎えるので
晴れるみたいでうれしいです^^


前回のブログで持田からのフリがあったので、
現場実習のことを書こうと思います!



研修生7人が集まる最後の現場実習は

広い敷地に散らばり
テントを立てたり
水を運んだり
看板を取り付けたりと

さまざまな作業をやらせていただきました。

何回か現場に行かせていただけるようになって、
少しは動けるようになったのではないかと思っております・・・!


現場実習で豊田は
20kgのウエイトを2つ持って運べるようになりました!
前は2つ持ったらふらふらしていたのに!!!

体力がついてきたのもあるかもしれませんが、
人間やらなくてはいけない時は本領を発揮できますね(笑)



来週も同じ現場があるので
より一層7人で頑張ってきます!!


22歳最後の投稿でした^^
posted at 2015/07/07
lastupdate at 2015/07/08
修正
 
2015/07/04


こんばんは!


持田です!


なかなか梅雨が明けませんね。。。
自転車での通勤はなかなかハードです。




そんな6期生は、7月になりローテーションになりました。
普段ずっと一緒だった同期が全員そろっていないと
なんだか不思議な気持ちです。。。

より自主性が求められ、時間や仕事に責任感が増しました。

そして一日が過ぎ去るスピードも増しました。
本当に一日があっという間!(前にも同じことを書いた気が・・・)


そんな今日は現場に行ってきました!
その模様は次の人がおもしろく書いてくれるでしょう!(笑)


それでは!
posted at 2015/07/04
lastupdate at 2015/07/06
修正
 
2015/06/21


こんばんは!


6期の今崎です!


今は商品準備の研修を行っています!

その中でトラックへの積み込みをしました!


積んだ後には積み荷の上にカバーをかけ、
ゴムで固定します!


その様子がこちらです
積み込み


ただ引っ張っているわけではなく、
ばたついて運転の邪魔にならないように
固定しなければならないのです!


簡単そうに見えてしっかり考えられているんですね!


こんな風に研修は進んでいます!


まだまだ研修頑張ります!
posted at 2015/06/21
lastupdate at 2015/07/06
修正