
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 1085104
yesterday : 386 / today : 460
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2016/04/16 :: 物流研修はじまりました!
こんにちは。
初めての登場となります。
7期生の平間です!
これから、ブログを書いていきますのでよろしくお願いします(^^)
入社式から2週間が経ちました。
社会人としてきちんとできているのかどうか・・・。
不安なことがたくさんありますが、先輩方が優しく声をかけてくれるので
とっても心強いです。
さてさて、
12日から本格的に物流倉庫での研修がスタートしました!
倉庫の大きさ、商品の多さに圧倒されました(><)
・商品名
・大きさ
・使用方法
・使用上の注意点 などなど
覚えることがたくさんありますね。
ひとつひとつ整理して、正しい情報をしっかり覚えることが必要なので
頑張ります!
たくさん商品が保管されている物流倉庫で、最近の出来事を紹介します。
ヘルメットがリニューアルされました!!
社名も、そして名前も入っています。
ヘルメットの着用は、小学生以来です・・・。
新しいヘルメットは気分が上がりますね(^^)
安全管理のためにも、しっかりと着用します。
まだまだ研修はじまったばかりですが、一生懸命頑張ります。
今後もよろしくお願いいたします。
!!$photo1!!
こんにちは。
初めての登場となります。
7期生の平間です!
これから、ブログを書いていきますのでよろしくお願いします(^^)
入社式から2週間が経ちました。
社会人としてきちんとできているのかどうか・・・。
不安なことがたくさんありますが、先輩方が優しく声をかけてくれるので
とっても心強いです。
さてさて、
12日から本格的に物流倉庫での研修がスタートしました!
倉庫の大きさ、商品の多さに圧倒されました(><)
・商品名
・大きさ
・使用方法
・使用上の注意点 などなど
覚えることがたくさんありますね。
ひとつひとつ整理して、正しい情報をしっかり覚えることが必要なので
頑張ります!
たくさん商品が保管されている物流倉庫で、最近の出来事を紹介します。
ヘルメットがリニューアルされました!!
社名も、そして名前も入っています。
ヘルメットの着用は、小学生以来です・・・。
新しいヘルメットは気分が上がりますね(^^)
安全管理のためにも、しっかりと着用します。
まだまだ研修はじまったばかりですが、一生懸命頑張ります。
今後もよろしくお願いいたします。
!!$photo1!!
all photo
Recent Diary
2014/07/04
[研修]
こんにちは!
5期生の築地です。
今日は明日の現場実習に向けて
初めて本格的な打ち合わせというものを
させて頂きました!

現場の全体図や去年の写真を見ながら
明日のスケジュールや設置・設営場所の確認をします。
疑問や不安が残ったまま現場に行ってしまう事の方が
迷惑をかけてしまうと思ったので
先輩方に質問攻めしてしまいました(-_-;)
そんな私たちにも丁寧に答えてく出さったので、
少しでも役にたてるように頑張りたいと思います!
雨女なので明日は雨を降らさないように全力で力を押さえつつ・・・
初めての大きな現場なので5期生5人、
気合を入れて望みたいと思います!!行ってきます!!
5期生の築地です。
今日は明日の現場実習に向けて
初めて本格的な打ち合わせというものを
させて頂きました!

現場の全体図や去年の写真を見ながら
明日のスケジュールや設置・設営場所の確認をします。
疑問や不安が残ったまま現場に行ってしまう事の方が
迷惑をかけてしまうと思ったので
先輩方に質問攻めしてしまいました(-_-;)
そんな私たちにも丁寧に答えてく出さったので、
少しでも役にたてるように頑張りたいと思います!
雨女なので明日は雨を降らさないように全力で力を押さえつつ・・・
初めての大きな現場なので5期生5人、
気合を入れて望みたいと思います!!行ってきます!!
posted at 2014/07/04
lastupdate at 2016/11/02
【修正】
2014/07/03
[研修]
ご無沙汰しております。
4期生の大河原です。最近更新が少なくてすみません。。。
頑張って書くよう気合いいれます!!
さてさて、すでに4期の高橋に先を越されましたが、写真のネタが無さすぎるので
違うアングルの写真と、ちょっとレアな写真を手に入れましたので(個人的に)
それを載せながら書きたいと思います。
まず、我がユーコムは4月より「CC課(コールセンターの略)」という部署が新設され
ました。
そして!!私たち4期生の3人がCC課の方々に向けて勉強会を開こうということで
始まりました。
今回は2回目になります。
その時の写真がこちら↓↓


本番前の写真と本番中の写真です。
少し遠いですが、2番目の写真は本番中であり、高橋が一生懸命説明しているところです(笑)
お疲れ様です!
説明会に向けて、私たちも一生懸命勉強しております。
このように、私たちは日々色々なことを勉強し、少しでもお客様のお役にたてるよう
頑張っています。
お次は9月の予定!4期生の力を合わせて頑張りたいと思います。
ではここいらで今日はおいとまさせていただきたいと思います。
最後に、この前のとある現場で見つけた写真とともに私のブログを終わりにしたいと思います。
では皆様、ごきげんよう〜〜!

P.S 歩く大根はめずらしいのでしょうか??(笑)
4期生の大河原です。最近更新が少なくてすみません。。。
頑張って書くよう気合いいれます!!
さてさて、すでに4期の高橋に先を越されましたが、写真のネタが無さすぎるので
違うアングルの写真と、ちょっとレアな写真を手に入れましたので(個人的に)
それを載せながら書きたいと思います。
まず、我がユーコムは4月より「CC課(コールセンターの略)」という部署が新設され
ました。
そして!!私たち4期生の3人がCC課の方々に向けて勉強会を開こうということで
始まりました。
今回は2回目になります。
その時の写真がこちら↓↓


本番前の写真と本番中の写真です。
少し遠いですが、2番目の写真は本番中であり、高橋が一生懸命説明しているところです(笑)
お疲れ様です!
説明会に向けて、私たちも一生懸命勉強しております。
このように、私たちは日々色々なことを勉強し、少しでもお客様のお役にたてるよう
頑張っています。
お次は9月の予定!4期生の力を合わせて頑張りたいと思います。
ではここいらで今日はおいとまさせていただきたいと思います。
最後に、この前のとある現場で見つけた写真とともに私のブログを終わりにしたいと思います。
では皆様、ごきげんよう〜〜!

P.S 歩く大根はめずらしいのでしょうか??(笑)
posted at 2014/07/03
lastupdate at 2014/07/03
【修正】
2014/07/02
[研修]
こんにちは!!
最近、自転車のサドルが高いといじられている5期生の太田です。
乗りやすいんですよ・・
一度試してみてください。
最近は主に商品の準備をしているんですが、
今日は先輩社員のみなさんと「やぐら」を建てました!!

夏の時期になると地域のお祭りなどでよく見かけるあのやぐらです!
・・・もう夏ですね!!
写真では紅白幕をかけていないのでイメージしにくいですが、
今後多くの現場で目にするかと思います。
私たち5期生も今後携わることがあるので
みんな真剣に取り組んでいました!

分からないことは周りの先輩たちにすぐ聞いて、
もやもやが残らないようにしています。
今日も多くのもやもやが解消されました!
今月から5期生はシフトがバラバラになってしまうので、
新しく覚えたこと、分からないこと、悩んでいることは共有して
お互いに励まし合いながら
立派なユーコムの一員を目指します!!

posted at 2014/07/02
lastupdate at 2016/06/28
【修正】
2014/06/23
[研修]
こんにちは!
おひさしぶりです、5期生の佐藤です。
今日は同期の太田とM好さんと一緒に、
初の配達と回収作業の研修を行ないました!

初めてお客様とのやり取りをしたので
緊張もありましたが、無事に終えることが出来ました。
事務所に戻ってからは、パソコンに向かってカタカタと...
...文章で分かりやすく伝えるって難しいですね。
M好さんからいろいろと指導をしていただきました。
これからもしっかり勉強をして、
立派なユーコム社員になりたいと思います!
posted at 2014/06/23
lastupdate at 2014/06/23
【修正】
2014/06/22
[研修]
こんにちは!
5期生の築地です(^^)
さて、先日研修担当のM好さんからこんなものを渡されました!


研修生用工具箱です!!
ひとりひとり専用の工具箱が配られ、
中にはナグリやペンチなど現場で必要な工具が勢ぞろい!
全てM好さんがきれいに磨いて使えるようにしてくれました\(^o^)/
これを持っていれば、これから行き始める現場でも心強いです!
M好さんありがとうございます!!!!
そんなM好さんは今日も元気です!笑

posted at 2014/06/22
lastupdate at 2014/06/22
【修正】