
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Counter
total : 913812
yesterday : 947 / today : 1001
Online Status
Profile
株式会社ユーコム
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
ユーコム社員が
イベントや日常などの情報を発信します!
ユーコム社員の明るく・楽しく働く姿をとくとご覧ください!!
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2014/04/09 :: 1年を振り返って
おはようございます。
大河原です。タイトル通り、写真とともに振り返ってみたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
これはまだ入って1ヶ月経ったか経たないかくらいの時の写真。
M好さんに教えてもらいながらA2というものを組み上げ、みんなで組み立てた後の
記念に撮った写真です。
3段目まで組み立て、上った時に思った以上に高くて足がすくんだのを覚えています。
この時期は色々な商品に触れ、毎日が非日常的なことの繰り返しで刺激だらけの
毎日でした!!
続いてこちら!!
!!$photo2!!
いつかのブログでも挙げた、某河川敷にて花火大会があり、その設営に携わり
花火大会の常駐で撮った写真。
この時は入社してから3ヶ月以上経った時。今でもはっきり覚えています。
この時は、だんだん仕事の内容も本格的になっていき、自分が現場で実際に指示を
出しながら作業をしていました。
現場の頭として指摘を受け、作業でも指摘を受け、苦悩する日々がありました。
また、真夏の外での作業は本当にしんどかった記憶があります。
ただ、あの現場のおかげで、この仕事のやりがいと楽しさを充分に実感することが
できました!!
最後にこちら!!!
!!$photo3!!
これは、自分たち研修生の1年の締めくくりとして最終検定というものがあり
その検定が終わったあとの写真。
・・・・・。あっ・・・・・。間違えた「再」検定でした。。。
苦い思い出です。
しかし、これも良い経験でした。自分の未熟さと考えの甘さを痛感しました。
社会人として、自分に足りないものを教えてくれた貴重な経験でした!!
あっ・・・・。間違えた。まだまだ社会人として未熟でした。。。
(笑)
しかしながら私はまだまだ頑張っていきたいと思います!
自虐ネタ万歳!
お疲れ様でした!!!
おはようございます。
大河原です。タイトル通り、写真とともに振り返ってみたいと思います。
まずはこちら!
!!$photo1!!
これはまだ入って1ヶ月経ったか経たないかくらいの時の写真。
M好さんに教えてもらいながらA2というものを組み上げ、みんなで組み立てた後の
記念に撮った写真です。
3段目まで組み立て、上った時に思った以上に高くて足がすくんだのを覚えています。
この時期は色々な商品に触れ、毎日が非日常的なことの繰り返しで刺激だらけの
毎日でした!!
続いてこちら!!
!!$photo2!!
いつかのブログでも挙げた、某河川敷にて花火大会があり、その設営に携わり
花火大会の常駐で撮った写真。
この時は入社してから3ヶ月以上経った時。今でもはっきり覚えています。
この時は、だんだん仕事の内容も本格的になっていき、自分が現場で実際に指示を
出しながら作業をしていました。
現場の頭として指摘を受け、作業でも指摘を受け、苦悩する日々がありました。
また、真夏の外での作業は本当にしんどかった記憶があります。
ただ、あの現場のおかげで、この仕事のやりがいと楽しさを充分に実感することが
できました!!
最後にこちら!!!
!!$photo3!!
これは、自分たち研修生の1年の締めくくりとして最終検定というものがあり
その検定が終わったあとの写真。
・・・・・。あっ・・・・・。間違えた「再」検定でした。。。
苦い思い出です。
しかし、これも良い経験でした。自分の未熟さと考えの甘さを痛感しました。
社会人として、自分に足りないものを教えてくれた貴重な経験でした!!
あっ・・・・。間違えた。まだまだ社会人として未熟でした。。。
(笑)
しかしながら私はまだまだ頑張っていきたいと思います!
自虐ネタ万歳!
お疲れ様でした!!!
all photo
Recent Diary
2025/04/09
[施工課]
近所の桜も満開となり、暖かな陽気が心地よい季節となりました。
初めまして!ユーコム入社1年目の#です。
みなさまは2025年、お花見しましたか?
僕は親戚のちびっこたちに もみくちゃにされながらのお花見でした🌸
ユーコムに入社してからあっという間に4か月がたち、気づけば新年度!
4か月たっても、覚えることだらけで目の前の現場に精一杯です💦
この4月から1年間、入社1年目の新人たちで
こちらのブログを更新させていただきます!
よろしくお願いいたします!
卒業、入学、入社など人生における「イベント」が多いこの季節、
イベント会社であるユーコムは多くのお仕事をいただきます。
先輩と現場に出る際は、ほとんどが卒業式・入学式・入社式でした🎓
自分が学生として式に出たのはもう5年も前…
たくさんの方の人生の節目にあたる式典の会場を設営している!
と考えると、自然と仕事への責任感が生まれます。
やり直しができないものが多く、絶対失敗できない!とプレッシャーを
感じることも…
その分、うまく設営できた時の達成感は格別です!!
自分が設営した看板の前で写真撮影をしている場面や、
晴れやかな表情の学生を見ると誰かの人生の1ページを支えられた!
となんだかこっちが嬉しくなってきます。
イベント会社ならではのやりがいを感じながら日々現場に出ています!
少し堅苦しくなってしまった気がしますが、最後までご覧いただき
ありがとうございました。
2025年度もユーコム社員ブログをご覧いただけますと幸いです!
初めまして!ユーコム入社1年目の#です。
みなさまは2025年、お花見しましたか?
僕は親戚のちびっこたちに もみくちゃにされながらのお花見でした🌸
ユーコムに入社してからあっという間に4か月がたち、気づけば新年度!
4か月たっても、覚えることだらけで目の前の現場に精一杯です💦
この4月から1年間、入社1年目の新人たちで
こちらのブログを更新させていただきます!
よろしくお願いいたします!
卒業、入学、入社など人生における「イベント」が多いこの季節、
イベント会社であるユーコムは多くのお仕事をいただきます。
先輩と現場に出る際は、ほとんどが卒業式・入学式・入社式でした🎓
自分が学生として式に出たのはもう5年も前…
たくさんの方の人生の節目にあたる式典の会場を設営している!
と考えると、自然と仕事への責任感が生まれます。
やり直しができないものが多く、絶対失敗できない!とプレッシャーを
感じることも…
その分、うまく設営できた時の達成感は格別です!!
自分が設営した看板の前で写真撮影をしている場面や、
晴れやかな表情の学生を見ると誰かの人生の1ページを支えられた!
となんだかこっちが嬉しくなってきます。
イベント会社ならではのやりがいを感じながら日々現場に出ています!
少し堅苦しくなってしまった気がしますが、最後までご覧いただき
ありがとうございました。
2025年度もユーコム社員ブログをご覧いただけますと幸いです!
posted at 2025/04/09
lastupdate at 2025/04/09
【修正】
2025/03/27
[日常]
はじめまして!!
プラスエスのKと申します!よろしくお願いします!!
最近は暖かい日が増え、桜も咲き始めてとても春を感じます

春が近づいて外出しやすくなっていますがみなさまは、休日はどうお過ごしでしょうか??
私は先日、都内の人気な喫茶店に行きました!!
お店全体の雰囲気が大変良く、店員さんの対応も丁寧でとても魅力的でした。
私の中で喫茶店といったら、コーラフロートとオムライス!
色々な喫茶店に行き同じメニューを注文して食べ比べています♪
毎週末どこに出かけようか迷いますが、桜が散る前に河川敷でゆったりお散歩したりピクニックしたいなぁ〜と思っています


話は変わりますが、私はまだ21歳なのですが健康診断の結果がBだったのでとてもショックでした!!!(泣)
今年は健康に気を遣って過ごそうと思います。
初めてのブログ更新でしっかりと書けているか不安ですが、いろいろな機能を使いこなしてスラスラ書けるように慣れていきたいです

ありがとうございました!
posted at 2025/03/27
lastupdate at 2025/03/27
【修正】
2025/02/26
[イベント]
はじめまして!!
昨年4月から施工課に
配属されたNTです♪
花粉が舞う季節が近くなってきました涙
対策しなきゃと毎年思いますけど
良い策が見つかりません(笑)
皆様どんな対策をなされていますか??
さて、3月といえば卒業式!!
我々は少しバタバタする季節が
やってきたなと感じております
恥ずかしながら入社するまでは
卒業式の看板や式次第など
どこで作られているのか考えたことも
なかったです
我が社は看板の制作から設置まで
承っております♪
新しく看板を作りたいと
お考えの学校関係者の
皆様はぜひご相談下さい!!

最後に、私事ではありますが
3月の目標を発表します。
・節目の行事増えるので責任感のある仕事をする
・来年度に向けての準備をする
・ワークライフバランスを大切にする事です!!
ご覧いただきありがとうございます♬
昨年4月から施工課に
配属されたNTです♪
花粉が舞う季節が近くなってきました涙
対策しなきゃと毎年思いますけど
良い策が見つかりません(笑)
皆様どんな対策をなされていますか??
さて、3月といえば卒業式!!
我々は少しバタバタする季節が
やってきたなと感じております

恥ずかしながら入社するまでは
卒業式の看板や式次第など
どこで作られているのか考えたことも
なかったです

我が社は看板の制作から設置まで
承っております♪
新しく看板を作りたいと
お考えの学校関係者の
皆様はぜひご相談下さい!!

最後に、私事ではありますが
3月の目標を発表します。
・節目の行事増えるので責任感のある仕事をする
・来年度に向けての準備をする
・ワークライフバランスを大切にする事です!!
ご覧いただきありがとうございます♬
posted at 2025/02/25
lastupdate at 2025/02/25
【修正】
2025/02/12
[日常]
こんにちは!
施工課のSです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い日が続きますが、最近は週末ごとに寒波、寒波...と雪が降らない埼玉もなかなか厳しい寒さです。
社内でも風邪が流行り、少しざわつきがありました。
...といいつつ私は寒空の下で少しブームの去ったデイキャンプをちょこちょこ楽しんでおります...。

ということで本日社内の健康診断がありました。
結果はまだですが、去年の自分と比べるとどうなっているのかという謎のそわそわ感を毎年感じている気がします。
ちなみに私はメガネかけた状態で視力検査したのにあまり見えませんでした。(メガネ全然あってない)
他はあまり変わってないことを祈りつつ…皆様も機会があればぜひ1度。
施工課のSです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い日が続きますが、最近は週末ごとに寒波、寒波...と雪が降らない埼玉もなかなか厳しい寒さです。
社内でも風邪が流行り、少しざわつきがありました。
...といいつつ私は寒空の下で少しブームの去ったデイキャンプをちょこちょこ楽しんでおります...。

ということで本日社内の健康診断がありました。
結果はまだですが、去年の自分と比べるとどうなっているのかという謎のそわそわ感を毎年感じている気がします。
ちなみに私はメガネかけた状態で視力検査したのにあまり見えませんでした。(メガネ全然あってない)
他はあまり変わってないことを祈りつつ…皆様も機会があればぜひ1度。
posted at 2025/02/12
lastupdate at 2025/02/12
【修正】
2025/01/22
[営業課]
こんにちは!
先日、LEDパーライトの操作方法を学ぶ勉強会をおこないました。
イベントの照明としてよく使うパーライトですが、
いざ操作するとなると少し難しそうな部分があり、
みんなで一緒に慣れておこう!ということで勉強会をしました。
勉強会では、実際にLEDパーライトを触りながら操作方法を確認しました!
操作パネルのボタンの使い方や色の設定方法などを学びました。
また照明操作卓をあわせて使うことで、
本体から離れた場所でも点灯できたりと、
様々な演出で使用できる照明だな、と思いました!

弊社では、こうしたLEDパーライトを含む照明機器の取り扱いもございます。
ご使用用途にあわせてのご案内もさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ!

先日、LEDパーライトの操作方法を学ぶ勉強会をおこないました。
イベントの照明としてよく使うパーライトですが、
いざ操作するとなると少し難しそうな部分があり、
みんなで一緒に慣れておこう!ということで勉強会をしました。
勉強会では、実際にLEDパーライトを触りながら操作方法を確認しました!
操作パネルのボタンの使い方や色の設定方法などを学びました。
また照明操作卓をあわせて使うことで、
本体から離れた場所でも点灯できたりと、
様々な演出で使用できる照明だな、と思いました!

弊社では、こうしたLEDパーライトを含む照明機器の取り扱いもございます。
ご使用用途にあわせてのご案内もさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ!
posted at 2025/01/22
lastupdate at 2025/01/22
【修正】